"救"で始まる4文字の名詞

"救"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉救命胴衣
読みきゅうめいどうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船舶が遭難した時や航空機が海上に不時着した時などに、水に浮いて溺(オボ)れないように身に付ける救命具。
着込むベスト(チョッキ)型のほか、長方形型で一端に頭を通す丸い穴があって多端にある紐(ヒモ)を腰に回してしばる簡易型もある。後者は、水面に頭を出して動かずに長時間漂流するのに適している。
多くは圧縮空気を利用して膨(フク)らむようになっているが、古くはカポックやコルクなどの水に浮く素材で作られたものもあった。
「ライフジャケット」,「ライフベスト(life vest)」とも、また俗に「メイ・ウエスト(Mae West)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉救急処置
読みきゅうきゅうしょち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の医療を受けることができる前に与えられる緊急の手当

(2)emergency care given before regular medical aid can be obtained

さらに詳しく


言葉救援活動
読みきゅうえんかつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)危険または監禁から解放するために計画される活動

(2)an operation organized to free from danger or confinement

さらに詳しく


言葉救護施設
読みきゅうごしせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部隊のそばにあって負傷者に応急手当てをする場所

(2)生活保護法に基づき定められた保護施設のことです。心身の障害で生活に支障がある人のために生活扶助を行います。

(3)a station located near a combat area for giving first aid to the wounded

(4)(military) a station located near a combat area for giving first aid to the wounded

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]