"排"から始まる名詞
"排"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 排便 |
---|---|
読み | はいべん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)消化し吸収した食物の残りを肛門より体外に排泄すること。
(2)肛門を通して糞便を放出すること
(3)排泄物を放出する身体作用
(4)the bodily process of discharging waste matter
(5)the elimination of fecal waste through the anus
言葉 | 排出 |
---|---|
読み | はいしゅつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)排泄物を放出する身体作用
(2)排出する行為
(3)何かを削除するか、取り除く行為
(4)the bodily process of discharging waste matter
(5)the act of venting
言葉 | 排列 |
---|---|
読み | はいれつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)順序正しく置くこと
(2)音楽作品を編曲する行為
(3)物の置き方の空間的性質
(4)人や物の生来の、あるいは後天的な気質、または特徴的な傾向
(5)the spatial property of the way in which something is placed; "the arrangement of the furniture"; "the placement of the chairs"
言葉 | 排卵 |
---|---|
読み | はいらん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)卵巣からの卵子の排出(通常月経周期の中ほどで起こる)
(2)the expulsion of an ovum from the ovary (usually midway in the menstrual cycle)
言葉 | 排尿 |
---|---|
読み | はいにょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)体外に尿を放出する行為。 平均的な男性の場合、膀胱に300ml程度の尿が蓄えられると、尿意を感じる。
(2)排泄物を放出する身体作用
(3)尿の排出
(4)the discharge of urine
(5)the bodily process of discharging waste matter
言葉 | 排斥 |
---|---|
読み | はいせき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを拒絶する行為
(2)誰かまたは何かを追い出す行為
(3)the act of rejecting something; "his proposals were met with rejection"
(4)the act of forcing out someone or something; "the ejection of troublemakers by the police"; "the child's expulsion from school"
言葉 | 排気 |
---|---|
読み | はいき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)燃焼したガスや蒸気が排気されるエンジン部分から構成されているシステム
(2)新鮮な空気を提供し、汚れた空気を取り除く行為
(3)エンジンから廃棄物として放出された気体
(4)system consisting of the parts of an engine through which burned gases or steam are discharged
(5)gases ejected from an engine as waste products
言葉 | 排水 |
---|---|
読み | はいすい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排泄 |
---|---|
読み | はいせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)排泄物を放出する身体作用
(2)生物が、物質代謝の結果生じた不用物を対外に放出することです。からだの中の不要な老廃物を、便や尿で排出すること。排泄物の状態はしばしば健康状態を示す目安となる。
(3)身体から放出された老廃物(尿か汗だが特に糞便として)
(4)waste matter (as urine or sweat but especially feces) discharged from the body
(5)the bodily process of discharging waste matter
言葉 | 排液 |
---|---|
読み | はいえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排球 |
---|---|
読み | はいきゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2チームがふくらんだボールを、手を使って高いネットの向こうに打ち飛ばすゲーム
(2)a game in which two teams hit an inflated ball over a high net using their hands
言葉 | 排行 |
---|---|
読み | はいこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排除 |
---|---|
読み | はいじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排ガス |
---|---|
読み | はいがす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排他性 |
---|---|
読み | はいたせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排気弁 |
---|---|
読み | はいきべん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)あるバルブを通じて、燃焼ガスがシリンダから排気多岐管へ逃れる
(2)a valve through which burned gases from a cylinder escape into the exhaust manifold
言葉 | 排気管 |
---|---|
読み | はいきかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)その中を燃焼したガスが排気多岐管を通ってマフラーまで行くパイプ
(2)a pipe through which burned gases travel from the exhaust manifold to the muffler
姉妹サイト紹介

言葉 | 排水管 |
---|---|
読み | はいすいかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 排泄物 |
---|---|
読み | はいせつぶつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)身体から放出された老廃物(尿か汗だが特に糞便として)
(2)腸から排出された固体状の排泄物
(3)waste matter (as urine or sweat but especially feces) discharged from the body
(4)solid excretory product evacuated from the bowels
言葉 | 排灣族 |
---|---|
読み | ぱいわんぞく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)台湾南部に居住するインドネシア系の少数民族。高山族(旧:高砂族)の一つ。
鼻の息で演奏する管楽器を演奏する伝統文化「鼻笛」が知られる。
言葉 | 排莢子 |
---|---|
読み | はいきょうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)銃器の薬莢(ヤッキョウ)を排出する装置。
ボルトアクション(bolt action)式の小銃ではボルト(槓桿)を上げて後退させて空薬莢(カラヤッキョウ)を薬室(ヤクシツ)から引き出し、空薬莢のリムが排莢子の突起に当たって外に飛び出す。
自動式拳銃(オートマチック)であれば、弾丸発射後に遊底(ユウテイ)(スライド)が後退して空薬莢を薬室から引き出し、空薬莢のリムが排莢子の突起に当たって外に飛び出す。
回転式拳銃(リボルバー)であれば、弾倉(ダンソウ)を横にずらし、弾倉中心前部にあるロッドを押すと全弾(薬莢)が一度に排出される。
旧式の回転式拳銃では、銃身の下にあるロッドを押して一発排出し、弾倉を一発分回転させて、またロッドを押して排出することを繰り返す。
「イジェクター」,「エジェクター」とも呼ぶ。
言葉 | 排仏棄釈 |
---|---|
読み | はいぶつきしゃく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1868. 3.(慶応 4)(明治元年)神仏分離令が出されると、各地で仏像・仏具の破壊や経文を焼くなどの廃仏毀釈運動が起きた。
言葉 | 排他処理 |
---|---|
読み | はいたしょり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多重処理システムで、実行中のプロセス(タスク)が他のプロセスの実行を禁止して処理すること。
整合性のため、処理中のデータなどを他のプロセスによって書き換えられないように行うもの。
言葉 | 排他原理 |
---|---|
読み | はいたげんり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)与えられた系において電子、陽子、または、中性子が2個、量子数の同じセットで特徴づけられる状態にいあることはできない
(2)no two electrons or protons or neutrons in a given system can be in states characterized by the same set of quantum numbers
言葉 | 排尿反射 |
---|---|
読み | はいにょうはんしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ぼうこうの高まる圧力に対応した尿道括約筋の緩和
(2)relaxation of the urethral sphincter in response to increased pressure in the bladder
言葉 | 排尿障害 |
---|---|
読み | はいにょうしょうがい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)痛みを伴う排尿か排尿困難
(2)尿が近い、出にくい、残尿感があるなどの排尿の障害。尿意を感じても尿を用意に出せない状態。
(3)painful or difficult urination
言葉 | 排気ガス |
---|---|
読み | はいきがす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 排泄介助 |
---|---|
読み | はいせつかいじょ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)寝たきりの人などの大小便の排泄を介助することです。その人の症状に合わせて、おむつから尿器・差し込み便器、ポータブルトイレへと、レベルを上げていくことが重要です。
言葉 | 排泄器官 |
---|---|
読み | はいせつきかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)血液から廃棄物を分離、排出する器官
(2)an organ that separates waste substances from the blood and discharges them
言葉 | 排泄訓練 |
---|---|
読み | はいせつくんれん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |