"担"がつく4文字の名詞

"担"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉一割負担
読みいちわりふたん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険のサービスを利用した場合の自己負担額です。

さらに詳しく


言葉応益負担
読みおうえきふたん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護サービスの利用者が、受けた利益の程度に応じて使用料や手数料などを負担することです。福祉サービスでは、所得によって料金が変わる場合が多いようです。

さらに詳しく


言葉応能負担
読みおうのうふたん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)サービス利用者の収入、所得能力に応じて負担割合や金額を定めること。利用者の収入や扶養者の納税額などから、費用負担能力を行政が判定し負担額を決定する。サービス利用者の収入、所得能力に応じて負担割合や金額を定めること。福祉サービス利用者が負担できる範囲を決め、サービス料金の一部または全額を負担することをいいます。所得に応じて負担額が決まります。

さらに詳しく


言葉担い商い
読みにないあきない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生活のために品物を売ること

(2)彼の商品(通りで、または、カーニバルで)を売るためあちこち旅する誰か

(3)someone who travels about selling his wares (as on the streets or at carnivals)

(4)the act of selling goods for a living

さらに詳しく


言葉担子菌門
読みたんしきんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹菌類(ホコリタケ)、黒穂菌目(黒穂病菌)を含む半担子菌綱の属、サビキン目(サビ菌)、および帽菌類(きのこ、毒きのこ、ハラタケ、そしてサルノコシカケ)を含む

(2)担子器の上に胞子につける菌類から成る

(3)分類体系によっては菌界の一門とされている

(4)includes Gasteromycetes (puffballs) and Tiliomycetes comprising the orders Ustilaginales (smuts) and Uredinales (rusts) and Hymenomycetes (mushrooms, toadstools, agarics and bracket fungi)

(5)in some classification systems considered a division of kingdom Fungi

さらに詳しく


言葉担子菌類
読みたんしきんるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細別担子菌類で同一の広がりを持つ高等菌類の大きな種類

(2)large class of higher fungi coextensive with subdivision Basidiomycota

さらに詳しく


言葉虚心担懐
読みきょしんにないふところ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)態度や発言が正直で率直である性質

(2)the quality of being honest and straightforward in attitude and speech

さらに詳しく


言葉譲渡担保
読みじょうとたんぽ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)債務の支払い補償として財産を条件付きで譲渡すること

(2)a conditional conveyance of property as security for the repayment of a loan

さらに詳しく


言葉連担都市
読みれんたんとし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都市の集合体あるいは連続的なネットワーク

(2)an aggregation or continuous network of urban communities

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]