"懐"から始まる名詞

"懐"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉懐刀
読みふところがたな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人的な秘密を打ち明けられる友人

(2)まっすぐな刃をもつ比較的長い短剣

(3)someone to whom private matters are confided

(4)a relatively long dagger with a straight blade

さらに詳しく


言葉懐剣
読みかいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)常に携帯する護身用の小さな刀。
「守り刀」,「ふところがたな(懐刀)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉懐古
読みかいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の物事に思いを寄せること

(2)longing for something past

さらに詳しく


言葉懐妊
読みかいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠していることの状態

(2)女性が発育中の胎児を子宮で続ける場合の、受胎からの出産までの期間

(3)精子による卵子の受精

(4)妊娠する行為

(5)fertilization of an ovum by a spermatozoon

さらに詳しく


言葉懐抱
読みかいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(挨拶や愛情表現として)他の人を両腕で抱きしめる行為

(2)the act of clasping another person in the arms (as in greeting or affection)

さらに詳しく


言葉懐旧
読みかいきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の物事に思いを寄せること

(2)longing for something past

さらに詳しく


言葉懐柔
読みかいじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不信と憎悪を静めて打ち勝つ行為

(2)the act of placating and overcoming distrust and animosity

さらに詳しく


言葉懐炉
読みかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣服の内側に入れて体を温める小さな器具。
元禄年間(1688~1704)初めに金属製の小さな容器に懐炉灰を入れたものが発明され、従来の温石(オンジャク)に代って使用された。
ベンジン(揮発油)を使用した懐炉も使用されたが、現在は鉄粉の酸化熱を利用した使い捨てカイロ(商品名ホカロンなど)が主流。白金懐炉),おんじゃく(温石)(1),ゆたんぽ(湯たんぽ,湯湯婆),ひいれ(火入れ)(4)

さらに詳しく


言葉懐疑
読みかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)信仰の拒否

(3)何かについて確信がない状態

(4)そうであるかもしれないという印象

(5)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉懐石
読みかいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶の湯の席で、茶をすすめる前に出す簡単な食事。
「茶懐石(チャカイセキ)」,「懐石料理」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉懐紙
読みかいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる

(2)a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses

さらに詳しく


言葉懐胎
読みかいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性が発育中の胎児を子宮で続ける場合の、受胎からの出産までの期間

(2)精子による卵子の受精

(3)妊娠する行為

(4)妊娠していることの状態

(5)the state of being pregnant; the period from conception to birth when a woman carries a developing fetus in her uterus

さらに詳しく


言葉懐徳堂
読みかいとくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)懐徳書院の別称。

さらに詳しく


言葉懐炉灰
読みかいろばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カイロ(懐炉)用の燃料。
キリ(桐)などの木炭末に、ワラ(藁)・ヨモギ(艾)などの草木灰を混ぜ、硝石などの助燃剤を加えて細長い紙に包んだもの。

さらに詳しく


言葉懐疑心
読みかいぎしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かについて確信がない状態

(2)the state of being unsure of something

さらに詳しく


言葉懐疑論
読みかいぎろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)究極の知識であるという主張に対する不信仰

(2)the disbelief in any claims of ultimate knowledge

さらに詳しく


言葉懐鉄砲
読みふところてっぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片手で持って発射する小火器

(2)a firearm that is held and fired with one hand

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉懐風藻
読みかいふうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現存する日本最古の漢詩集。全一巻。
序に天平勝宝三年( 751)とあり、このころに成立したと考えられる。撰者は未詳で、淡海三船(オウミノミフネ)・石上宅嗣(イソノカミノヤカツグ)・葛井広成(フジイ・ヒロナリ)などの諸説ある。
近江朝(天智天皇)から奈良時代に至る、64人・約120編の漢詩を作者別・年代順に収める。作者は文武天皇・大友皇子・川島皇子・大津皇子・藤原宇合など。
詩風は六朝(リクチョウ)時代のものに倣(ナラ)っている。

さらに詳しく


言葉懐かしさ
読みなつかしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の物事に思いを寄せること

(2)longing for something past

さらに詳しく


言葉懐中時計
読みかいちゅうどけい
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ポケット、鞄などに入れて持ち歩くための携帯用小型時計。腕時計が登場するまでは携帯時計の代表だった。鎖や組紐などでリューズのフック部と服を結着して落下を防ぎ、時計本体は服のポケットに収納して携帯することが多かった。蓋のない懐中時計をオープンフェイス。時計を保護するための金属等の上蓋がついているものをハンターケースという。腕時計の登場によりマーケットは縮小したが、コレクターなど懐中時計ファンは多数おり、スイスを中心として手作り懐中時計の工房は健在。

(2)小さなウォッチポケットに入れて持ち運ばれる時計

(3)pocket watch

(4)a watch that is carried in a small watch pocket

さらに詳しく


言葉懐中電灯
読みかいちゅうでんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯用の小さい電池式のランプ

(2)a small portable battery-powered electric lamp

さらに詳しく


言葉懐中電燈
読みかいちゅうでんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯用の小さい電池式のランプ

(2)a small portable battery-powered electric lamp

さらに詳しく


言葉懐徳書院
読みかいとくしょいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代の大坂の儒学者中井氏の学塾。
庶民教育の塾として江戸の会輔堂と並称された。幕府より塾の地の永代拝領・諸役免除を得た、半官半民の学校であり、全国の子弟を武士・庶民の別なく入学させ、朱子学を教えた。
別称は「懐徳堂」。

さらに詳しく


言葉懐疑主義
読みかいぎしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)究極の知識であるという主張に対する不信仰

(2)the disbelief in any claims of ultimate knowledge

さらに詳しく


言葉懐石料理
読みかいせきりょうり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理屋で、懐石風にこしらえた高級な日本料理。

さらに詳しく


言葉懐疑主義者
読みかいぎしゅぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般に容認された考えをいつも疑ってかかる人

(2)someone who habitually doubts accepted beliefs

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]