"性"で終わる4文字の名詞

"性"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉三因仏性
読みさんいんぶっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正因(ショウイン)仏性と了因(リョウイン)仏性と縁因(エンイン)仏性。
正因仏性とは、すべての人が本来そなえている仏性。
了因仏性とは、真理を知り、その真理に照らし合せることによって、本来そなえている仏性を知る知恵。
縁因仏性とは、正因を開発せしめ、了因を育て上げる縁となる善行の功徳(クドク)。

さらに詳しく


言葉三次元性
読みさんじげんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3つの次元をもっているという特性

(2)the property of having three dimensions

さらに詳しく


言葉不可入性
読みふかいれせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突き通せない性質(人々か光またはミサイル等によって)

(2)難解すぎてわからないために理解できないこと

(3)the quality of being impenetrable (by people or light or missiles etc.)

(4)incomprehensibility by virtue of being too dense to understand

さらに詳しく


言葉不均一性
読みふきんいつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なっていて興味のある性質

(2)the quality of being diverse and interesting

さらに詳しく


言葉不均質性
読みふきんしつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不均一であることの品質

(2)the quality of being inhomogeneous

さらに詳しく


言葉不安定性
読みふあんていせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不安定であることに起因する信頼性の欠如

(2)unreliability attributable to being unstable

さらに詳しく


言葉中胚葉性
読みちゅうはいようせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉がよく発達した身体の人

(2)a person with a well-developed muscular body

さらに詳しく


言葉二次元性
読みにじげんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの次元をもっているという特性

(2)the property of having two dimensions

さらに詳しく


言葉俗物根性
読みぞくぶつこんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に地位の低い人たちへ腰の低い特性

(2)the trait of condescending to those of lower social status

さらに詳しく


言葉免疫原性
読みめんえきばらせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)免疫反応を引き出す特性

(2)the property of eliciting an immune response

さらに詳しく


言葉党派根性
読みとうはこんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるグループや、視点、または意見を、それに取って代わるものよりも好む傾向

(2)an inclination to favor one group or view or opinion over alternatives

さらに詳しく


言葉反強磁性
読みはんきょうじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)磁場は平行だが対立する回転を引き起こす

(2)温度で変化する

(3)varies with temperature

(4)magnetic field creates parallel but opposing spins; varies with temperature

さらに詳しく


言葉向神経性
読みむきしんけいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神経組織に対する親和性

(2)an affinity for neural tissues

さらに詳しく


言葉島国根性
読みしまぐにこんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)孤立するか、分離される国

(2)the state of being isolated or detached

(3)the state of being isolated or detached; "the insulation of England was preserved by the English Channel"

さらに詳しく


言葉成人女性
読みせいじんじょせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(成人男性に対するものとして)女性である大人

(2)an adult female person (as opposed to a man)

(3)an adult female person (as opposed to a man); "the woman kept house while the man hunted"

さらに詳しく


言葉成人男性
読みせいじんだんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(成人女性に対するものとして)男性である大人

(2)an adult person who is male (as opposed to a woman); "there were two women and six men on the bus"

さらに詳しく


言葉抗原虫性
読みこうげんむしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原生動物によって引き起こされる病(マラリアのような)と戦うのに使用された医薬品

(2)a medicinal drug used to fight diseases (like malaria) that are caused by protozoa

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉文法的性
読みぶんぽうてきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屈折言語の文法範疇で、名詞、代名詞、形容詞の間の一致を要求するもの

(2)ある種の言語ではそれはとても不確定であるが、インド―ヨーロッパ言語では通常、それは性または有生にもとづく

(3)in some languages it is quite arbitrary but in Indo-European languages it is usually based on sex or animateness

(4)a grammatical category in inflected languages governing the agreement between nouns and pronouns and adjectives; in some languages it is quite arbitrary but in Indo-European languages it is usually based on sex or animateness

さらに詳しく


言葉既婚男性
読みきこんだんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚によってある女性の配偶者となった人

(2)結婚した男性

(3)a woman's partner in marriage

(4)a married man; a woman's partner in marriage

さらに詳しく


言葉易感染性
読みいかんせんせい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)栄養失調や加齢、がんのほか、抗がん剤や免疫抑制剤を使用することによって免疫力が低下し、細菌やウイルスに感染しやすい状態になることです。

さらに詳しく


言葉未婚男性
読みみこんだんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚したことのいない男性

(2)a man who has never been married

さらに詳しく


言葉派閥根性
読みはばつこんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選り抜きの人々とだけしか交際をしないという傾向

(2)tendency to associate with only a select group

さらに詳しく


言葉空間特性
読みくうかんとくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空間に関連する、または空間を占有するあらゆる特性

(2)any property relating to or occupying space

さらに詳しく


言葉被刺激性
読みひしげきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の器官や部分が度を超えて敏感なこと

(2)excessive sensitivity of an organ or body part

さらに詳しく


言葉鉄欠乏性
読みてつけつぼうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食餌中の鉄分不足もしくは出血が原因

(2)鉄分の欠乏

(3)a deficiency of iron; results from inadequate iron in the diet or from hemorrhage

さらに詳しく


言葉非同時性
読みひどうじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉非同期性
読みひどうきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times

(3)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉非現実性
読みひげんじつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非現実の物が持つ性質

(2)the quality possessed by something that is unreal

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]