"往"がつく名詞

"往"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉往代
読みいきだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往年
読みおうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往日
読みおうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往昔
読みおうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往時
読みおうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往来
読みおうらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的もしくはビジネス上の関係

(2)他人と交わったり仲間になる行為

(3)社会的な、または、言葉による交流

(4)ある場所から他に通じる公の道路

(5)social or verbal interchange

さらに詳しく


言葉往生
読みおうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物や生物の一部においてあらゆる生命機能が永久に停止すること

(2)死ぬことやこの世から旅立つこと

(3)the permanent end of all life functions in an organism or part of an organism; "the animal died a painful death"

(4)the event of dying or departure from life; "her death came as a terrible shock"; "upon your decease the capital will pass to your grandchildren"

さらに詳しく


言葉往者
読みいきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往訪
読みおうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や場所、物などを見るためにちょっと行く行為

(2)the act of going to see some person or place or thing for a short time; "he dropped by for a visit"

さらに詳しく


言葉往還
読みおうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から他に通じる公の道路

(2)a public road from one place to another

さらに詳しく


言葉既往
読みきおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


言葉往き来
読みゆきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的もしくはビジネス上の関係

(2)他人と交わったり仲間になる行為

(3)the act of consorting with or joining with others; "you cannot be convicted of criminal guilt by association"

(4)a social or business relationship; "a valuable financial affiliation"; "he was sorry he had to sever his ties with other members of the team"; "many close associations with England"

さらに詳しく


言葉往亡日
読みおうもうにち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日々の吉凶(キッキョウ)・生活の指針を示す暦注(レキチュウ)の一つ。立春から七日目など、一年に十二日ある凶日(キョウジツ)。
外出を忌み、出陣・旅行・移転や、結婚・元服・建築なども凶日。
単に「往亡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉往交い
読みゆきかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的もしくはビジネス上の関係

(2)他人と交わったり仲間になる行為

(3)人と一緒にいること

(4)the state of being with someone; "he missed their company"; "he enjoyed the society of his friends"

さらに詳しく


言葉既往症
読みきおうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)患者の記憶などに基づく、医療患者の病歴

(2)the case history of a medical patient as recalled by the patient

さらに詳しく


言葉萩往還
読みはぎおうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代、萩藩(ハギハン)の街道。全長約50キロメートル。
現在の山口県の萩市と防府市(ホウフシ)の三田尻(ミタジリ)を結ぶ。
起点は唐樋札場(カラヒフダバ)。

さらに詳しく


言葉往き交い
読みゆきかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人と交わったり仲間になる行為

(2)社会的もしくはビジネス上の関係

(3)人と一緒にいること

(4)a social or business relationship

(5)the state of being with someone; "he missed their company"; "he enjoyed the society of his friends"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉往復切符
読みおうふくきっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通同じルートで)ある場所へ行って戻るチケット

(2)a ticket to a place and back (usually over the same route)

さらに詳しく


言葉往復機関
読みおうふくきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クランクシャフトがシリンダー内で上下に動くピストンによって回転させられる内燃機関

(2)an internal-combustion engine in which the crankshaft is turned by pistons moving up and down in cylinders

さらに詳しく


言葉立ち往生
読みたちおうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平常活動の中断

(2)一切の発展が望めない状態

(3)a situation in which no progress can be made or no advancement is possible; "reached an impasse on the negotiations"

(4)an interruption of normal activity

さらに詳しく


言葉自主独往
読みじしゅどくおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


言葉日帰り往復切符
読みひがえりおうふくきっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ日に往復移動するための(割引料金の)往復チケット

(2)a return ticket (at reduced fare) for traveling both ways in the same day

さらに詳しく


言葉善人なほもて往生をとぐ
読みあくにんなおもておうじょうをとぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親鸞(シンラン)の法語録『歎異抄(タンニショウ)』にある悪人正機説を表す言葉。
この句の後に「いはんや悪人をや」と続く。
善人が極楽浄土に往生できるのだから、生前は悪事の罪で苦しみ続けていた悪人なら、なおのこと往生できないはずがない、という考え方。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]