"引"で終わる3文字の名詞

"引"で終わる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉ぽん引
読みぽんびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦に客を斡旋する人(英国では『pimp』のことを『ponce』という)

(2)someone who procures customers for whores (in England they call a pimp a ponce)

さらに詳しく


言葉ポン引
読みぽんびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売春婦に客を斡旋する人(英国では『pimp』のことを『ponce』という)

(2)someone who procures customers for whores (in England they call a pimp a ponce)

さらに詳しく


言葉半股引
読みはんももひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膝(ヒザ)の上までしかない短い股引。

さらに詳しく


言葉岡っ引
読みおかっぴき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を捜査する警察官

(2)a police officer who investigates crimes

さらに詳しく


言葉延取引
読みのべとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)延勘定で行われる取引。

さらに詳しく


言葉猿股引
読みさるももひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膝丈のズボン

(2)trousers that end at or above the knee

さらに詳しく


言葉琺瑯引
読みほうろうびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉄製の食器などの表面にホウロウ質を焼き付けた製品。
「せとびき(瀬戸引き,瀬戸引)」とも呼ぶ。

(2)ホウロウ質を焼き付けること。(1)の製法。 「せとびき(瀬戸引き,瀬戸引)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉直取引
読みじかとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直取引とは、法人間、個人投資家の間で証券会社を通さず株の売買をすることを指す。

さらに詳しく


言葉空取引
読みからとりひき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売り手が所有していない証券や商品先物の販売(後に低価格で買い戻したいと考えている)

(2)sale of securities or commodity futures not owned by the seller (who hopes to buy them back later at a lower price)

さらに詳しく


言葉金水引
読みきんみずひき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)バラ科キンミズヒキ属の植物。学名:Agrimonia pilosa Ledeb. var. japonica (Miq.) Nakai

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]