"帆"がつく2文字の名詞

"帆"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉咲帆
読みさほ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉帆布
読みはんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重く目の詰んだ織り布

(2)帆やテントを作るための丈夫な(コットンキャンバスのような)織物

(3)a strong fabric (such as cotton canvas) used for making sails and tents

(4)a heavy, closely woven fabric (used for clothing or chairs or sails or tents)

さらに詳しく


言葉帆柱
読みほばしら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆を支えるための垂直な円材

(2)a vertical spar for supporting sails

さらに詳しく


言葉帆桁
読みほげた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横帆や大三角帆を支えて広げるのに使われる、先細で長い水平の円材

(2)a long horizontal spar tapered at the end and used to support and spread a square sail or lateen

さらに詳しく


言葉帆檣
読みほほばしら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆を支えるための垂直な円材

(2)a vertical spar for supporting sails

さらに詳しく


言葉帆綱
読みほづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆や旗を上げ下げするロープ

(2)a rope for raising or lowering a sail or flag

さらに詳しく


言葉帆船
読みはんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常単一のマストで

(2)風で進む船

(3)小型帆船

(4)たいていマストがいくつもある

(5)a small sailing vessel; usually with a single mast

さらに詳しく


言葉帆走
読みはんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆船で航海すること

(2)riding in a sailboat

さらに詳しく


言葉横帆
読みおうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マストから中央でつるされた水平な帆桁の下にセットされた4面の帆

(2)a four-sided sail set beneath a horizontal yard suspended at the middle from a mast

さらに詳しく


言葉笹帆
読みささほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)竹を割いて編み、竹の葉をはさんだ帆。
長崎に渡来した中国の朱印船が使用していた。
「網代帆(アジロボ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉縦帆
読みじゅうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆桁に設置されておらず、正常な位置が縦方向である帆

(2)any sail not set on a yard and whose normal position is in a fore-and-aft direction

さらに詳しく


言葉美帆
読みみほ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉落帆
読みおちほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)樺太にあった集落名。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]