"巳"がつく名詞

"巳"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上巳
読みじょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五節句の一つ。桃の節句。
「三巳(サンシ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉乙巳
読みいつし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)干支(エト)の第42番目。
「いっし(乙巳)」,「おつし(乙巳)」,「おっし(乙巳)」,「きのとみ(乙巳)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉辰巳
読みたつみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)135度の位置

(2)東京都江東区にある東京メトロ有楽町線の駅名。

(3)南と東の中間の羅針盤方位

(4)the compass point midway between south and east; at 135 degrees

さらに詳しく


言葉巳の刻
読みみのこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)午前9時ころから午前11時ころ。

さらに詳しく


言葉巳の日
読みみのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十二支の巳にあたる日。

さらに詳しく


言葉辰巳駅
読みたつみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区(コウトウク)辰巳にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。
豊洲(トヨス)駅と新木場(シンキバ)駅の間。

さらに詳しく


言葉長克巳
読みちょうかつみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉上山辰巳
読みかみやまたつみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉不二勇巳
読みふじとしみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉中上雅巳
読みなかがみまさみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉乙巳の変
読みいっしのへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1) 645(大化元年)夏、中大兄皇子(ナカノオオエノオウジ)・中臣鎌子(ナカトミノカマコ)(藤原鎌足)らが蘇我蝦夷(ソガノエミシ)・入鹿(イルカ)父子を滅ぼし、中大兄皇子が孝徳天皇を即位させた政変。
「乙巳の変(いつしのへん,おっしのへん,おつしのへん)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉乙巳条約
読みいつしじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1905.11.27(明治38)に締結された第二次日韓協約の別称。

さらに詳しく


言葉井阪郁巳
読みいさかいくみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉園田将巳
読みそのだまさみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉宗方勝巳
読みむなかたかつみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉宮川和巳
読みみやがわかずみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉山崎綾巳
読みやまさきあやみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉山谷勝巳
読みやまやかつみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉岡本正巳
読みおかもとまさみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉栗田愛巳
読みくりためぐみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉田中美巳
読みたなかよしみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉田村奈巳
読みたむらなみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉辰巳天井
読みたつみてんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(株取引で)辰年(タツドシ)・巳年(ミドシ)の相場は、上昇の限界(天井)で、午年(ウマドシ)には急落するという格言。

さらに詳しく


言葉辰巳智秋
読みたつみともあき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉辰巳琢郎
読みたつみたくろう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/俳優

さらに詳しく


言葉辰巳知里
読みたつみちさと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉辰巳芸者
読みたつみげいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸深川の芸者の別称。
「羽織芸者」,「羽織」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉辰巳蒼生
読みたつみあおい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉遠藤愛巳
読みえんどうあいみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉鈴木絵巳
読みすずきえみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]