"巣"で終わる2文字の名詞

"巣"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉国巣
読みくず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代、大和朝廷から異種族と見られ珍しがられた土着の先住民。
日本各地に散在し、山奥など交通が不便なため他村落から隔離され、原始的な古俗を保持していた。せつ(コロポックル説)

(2)上代、常陸(ヒタチ)国茨城郡に穴住まいしていた土着民。

(3)記紀で、大和国吉野川上流地方に住んだとされている古代住民。また、その村民、その村落があった地名。 奈良・平安時代まで、大和朝廷の節会(セチエ)などに参賀して、贄(ニエ)を献じ、承明門外で笛を奏して口鼓を打ち国栖歌(クズウタ)と呼ばれる風俗歌(フゾクウタ)を奏することが例となっていた。 村民は「くずびと(国栖人)」,「尾生(オナ)る人」とも呼ぶ。栖舞)

(4)(国栖)能の一つ。五番目物。作者未詳。 大友皇子に追われた大海人皇子(オオアマノオウジ)(子方)が供奉(グブ)の者を伴って都から吉野の国栖に遁(ノガ)れる。吉野川の岸にいた漁夫の老夫婦に隠してもらい追っ手の難を逃れる。夫婦は夜更けに消え失せ、やがて天女が、次いで蔵王権現が現われ祝福を受ける。

さらに詳しく


言葉懸巣
読みかけす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥冠のある主に青い鳥

(2)crested largely blue bird

さらに詳しく


言葉本巣
読みもとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県本巣市にある樽見鉄道樽見線の駅名。

さらに詳しく


言葉病巣
読みびょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体部分の局所性の異常な構造変化

(2)有機体における感染の中心点か場所

(3)クモか昆虫がそれらの卵を産んでおく巣

(4)any localized abnormal structural change in a bodily part

(5)a nest in which spiders or insects deposit their eggs

さらに詳しく


言葉蜂巣
読みはちす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撚ったわらで作られたドーム形のミツバチの巣

(2)大きな丸い小枝で編んだかご(農場で使われる)

(3)a large round wicker basket (used on farms)

(4)a domed beehive made of twisted straw

さらに詳しく


言葉鴻巣
読みこうのす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県鴻巣市にあるJP東日本高崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉鶯巣
読みうぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県天龍村にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉鷹巣
読みたかのす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の駅名。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]