"密"から始まる名詞

"密"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉密事
読みみつじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他者から隠されたままでいるもの(特に伝えられてはならない情報)

(2)something that should remain hidden from others (especially information that is not to be passed on)

(3)something that should remain hidden from others (especially information that is not to be passed on); "the combination to the safe was a secret"; "he tried to keep his drinking a secret"

さらに詳しく


言葉密偵
読みみってい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極秘に政府のための諜報活動をしている人

(2)敵の情報を得るために国家に雇われた、または競合他社の企業秘密を得るために会社に雇われた秘密諜報部員

(3)情報収集の目的でひそかに監視する行為

(4)the act of keeping a secret watch for intelligence purposes

(5)a secret agent hired by a state to obtain information about its enemies or by a business to obtain industrial secrets from competitors

さらに詳しく


言葉密壇
読みみつだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(密教で)仏具を並べる祭壇。

さらに詳しく


言葉密売
読みみつばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禁止品目や、関税を払うべき品物を秘密裏に輸入すること

(2)非合法的に、または許可なく販売する行為

(3)不法に売物のアルコール飲料を作るか、輸送することの行為

(4)the act of selling illegally or without permission; "the bootlegging of videotapes is common in Asia"

さらに詳しく


言葉密夫
読みみつお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不倫または密通を行う人

(2)someone who commits adultery or fornication

さらに詳しく


言葉密度
読みみつど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密集している空間特性

(2)単位大きさあたりの量

(3)the spatial property of being crowded together

(4)the amount per unit size

さらに詳しく


言葉密教
読みみっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『法華経』以前の諸大乗経。

(2)大日如来を本尊とする真言秘密の教え。また、その教えを説く仏教の流派の一つ。仏教の中で特に祈祷を重視し、そのための呪文や儀式を整備している。 金胎両部の『大日経』・『金剛頂経』などがその代表聖典。 インドで大乗仏教の発展の極みに現れ、さらにヒンズー教の影響をも受けて成立。中国・日本やネパール・チベットなどにも広まった。現存するのはチベット・モンゴル・ブータン・シッキム・ネパールなどチベット文化圏と日本に限られる。 日本へは平安時代に中国から伝えられ、空海が伝えた真言宗系の東密(トウミツ)と、最澄が伝えた天台宗系の台密(タイミツ)とがある。 「秘密教」,「瑜伽宗(ユガシュウ)」,「瑜伽密宗(ユガミッシュウ)」,「瑜伽教」とも呼ぶ。

(3)(広義的には)神秘的な宗教の総称。

さらに詳しく


言葉密猟
読みみつりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沸騰する直前の液体で調理すること

(2)cooking in simmering liquid

さらに詳しく


言葉密葬
読みみっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人に知られないように、ひそかに葬ること。

(2)家族や親類など、内々(ウチウチ)だけで行う葬式。 この場合は仮葬(カソウ)として、改めて本葬(ホンソウ)を行うこともある。 「家族葬」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉密行
読みみっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うろつき回る(ひそかに歩き回る)行為

(2)the act of prowling (walking about in a stealthy manner)

さらに詳しく


言葉密計
読みみっけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)

(2)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)

さらに詳しく


言葉密謀
読みみつぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か(特に後ろ暗いこと、非合法なこと)をするための秘密の計画

(2)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)

(3)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定

(4)a secret scheme to do something (especially something underhand or illegal); "they concocted a plot to discredit the governor"; "I saw through his little game from the start"

さらに詳しく


言葉密輸
読みみつゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禁止品目や、関税を払うべき品物を秘密裏に輸入すること

(2)secretly importing prohibited goods or goods on which duty is due

さらに詳しく


言葉密通
読みみっつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳や法律に違反する行為

(2)通常秘密の、あるいは不義の性的関係

(3)秘密の情事

(4)婚姻関係を意図的かつ不当に妨げる婚外性交

(5)extramarital sex that willfully and maliciously interferes with marriage relations

さらに詳しく


言葉密か事
読みみそかごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他者から隠されたままでいるもの(特に伝えられてはならない情報)

(2)something that should remain hidden from others (especially information that is not to be passed on); "the combination to the safe was a secret"; "he tried to keep his drinking a secret"

さらに詳しく


言葉密告者
読みみっこくしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金の返礼に内部情報を暴露する人

(2)one who reveals confidential information in return for money

さらに詳しく


言葉密山市
読みみつざんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、黒竜江省(Heilongjiang Sheng)(コクリュウコウショウ)東端の鶏西市(Jixi Shi)が管轄する中央部の市(県級市)。北東部を虎林市(Hulin Shi)ら接し、東部・南部をロシアに隣接。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉密猟者
読みみつりょうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の所有地で不法に魚や動物をとる者

(2)someone who hunts or fishes illegally on the property of another

さらに詳しく


言葉密航者
読みみっこうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ただ乗りをしようとして、船や飛行機上に隠れる人

(2)a person who hides aboard a ship or plane in the hope of getting free passage

さらに詳しく


言葉密造酒
読みみつぞうしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不法にコーン・マッシュから蒸留されたウィスキー

(2)whiskey illegally distilled from a corn mash

さらに詳しく


言葉密かごと
読みみそかごと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他者から隠されたままでいるもの(特に伝えられてはならない情報)

(2)something that should remain hidden from others (especially information that is not to be passed on); "the combination to the safe was a secret"; "he tried to keep his drinking a secret"

さらに詳しく


言葉密厳浄土
読みみつごんじょうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大日如来(ダイニチ・ニョライ)の浄土。
真言密教では、三密加持(サンミツカジ)によって即身に入ることができる浄土で、この世界そのものとする。
『密厳浄土略観』では、大日如来の法界宮殿(ホウカイクウデン)を中心に如来・菩薩などの諸尊とその国とが取り巻いている浄土とする。
「密厳国」,「密厳国土」,「密厳仏国土」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉密迹力士
読みみっしゃくりきし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)執金剛神(シュウコンゴウジン)の異称。

さらに詳しく


言葉密迹金剛
読みみっしゃくこんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)執金剛神(シュウコンゴウジン)の異称。

さらに詳しく


言葉密林の医者
読みみつりんのいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シュバイツァー(Albert Schweitzer)の別称。

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]