"宮"がつく7文字の名詞

"宮"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉クレムリン宮殿
読みくれむりんきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦ロシア共和国の首都モスクワの中心部にある、帝制時代の皇帝の居城。
ウスペンスキー聖堂・アルハンゲリスキー聖堂・武器庫などもあり、城壁には革命戦士の墓所がある。
北東側の城壁に面した広場は、17世紀後半から「赤の広場(Krasnaya ploshchad)」と呼ばれている。

さらに詳しく


言葉トリアノン宮殿
読みとりあのんきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリのベルサイユ公園にある大小二つの宮殿。

さらに詳しく


言葉ベルサイユ宮殿
読みべるさいゆきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのベルサイユにあるルイ王朝バロック様式の大宮殿。

さらに詳しく


言葉三宮・花時計前
読みさんのみや・はなどけいまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市中央区にある神戸市営海岸線の駅名。

さらに詳しく


言葉伊勢山皇大神宮
読みいせやまこうだいじんぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市西区宮崎町(ミヤザキチョウ)にある神社。
「関東のお伊勢さま」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉子宮卵管造影図
読みしきゅうらんかんぞうえいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、不妊性を診断する場合に行われる(障害があるかを調べる)

(2)子宮と卵管のX線写真

(3)X ray of the uterus and Fallopian tubes; usually done in diagnosing infertility (to see if there any blockages)

さらに詳しく


言葉宮内庁信用組合
読みくないちょうしんようくみあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮内庁・皇宮警察本部など皇居内に勤務する職員などを組合員とする金融機関。
店舗は宮内庁庁舎1ヶ所のみ。

さらに詳しく


言葉宮崎シーガイア
読みみやざきしーがいあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県宮崎市にある大型リゾート施設。
単に「シーガイア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉東照宮の三彫刻
読みとうしょうぐうのさんちょうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光東照宮の、東回廊潜門長押(ナゲシ)の「眠猫(ネムリネコ)」・上神庫の妻を飾る「想像の象」・神厩舎長押の「三猿」の総称。

さらに詳しく


言葉錦繍山記念宮殿
読みきんしゅうざんきねんきゅうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の首都ピョンヤン(平壌)にある、金日成(Kim Il-song)(キム・イルソン)(1912~1994)の遺体を安置する霊廟。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]