"実"で終わる2文字の名詞

"実"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉事実
読みじじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起きたことが知られている出来事、または存在したことが知られているもの

(2)証明された事実

(3)真実であることが証明できる概念

(4)本当の話

(5)実存する状況、または発生した出来事についての情報

さらに詳しく


言葉信実
読みしんじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誠実である性質

(2)率直で誠実な性質

(3)忠実である性質

(4)うそつきでない、または偽善的でない

(5)the quality of being open and truthful

さらに詳しく


言葉充実
読みじゅうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大限に満たした状態

(2)the condition of being filled to capacity

さらに詳しく


言葉六実
読みむつみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県松戸市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉写実
読みしゃじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家および作家は詳しく現実的な、事実上の記述のために努力した

(2)芸術と文学における自然、および人間の行動の模倣描写

(3)19世紀のフランスの芸術的な動き

(4)the imitative representation of nature and human behavior in art and literature

(5)artists and writers strove for detailed realistic and factual description

さらに詳しく


言葉口実
読みこうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼な振舞いや約束などの不履行の弁護

(2)本当の理由を隠すためにでっちあげられる虚為の理由

(3)計画を隠すのに役立つもの

(4)something serving to conceal plans; a fictitious reason that is concocted in order to conceal the real reason

さらに詳しく


言葉堅実
読みけんじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)思慮深く分別があるという特質

(2)the quality of being prudent and sensible

さらに詳しく


言葉忠実
読みただみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忠実である性質

(2)the quality of being faithful

さらに詳しく


言葉情実
読みじょうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)率直で誠実な性質

(2)うそつきでない、または偽善的でない

(3)the quality of being open and truthful

(4)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"

さらに詳しく


言葉愛実
読みあみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉早実
読みそうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)早稲田実業高等学校の略称。

さらに詳しく


言葉果実
読みかじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多数の小さく果肉のある食用の果物の総称

(2)デザートとして、または、ジャムやゼリーや保存食を作るのに使用される

(3)種子植物の成熟した生殖体

(4)例えば、単一(ブドウやブルーベリー)または集合体(ブラックベリーやラズベリー)の様々な構造を持つ小さな果実

(5)used as desserts or in making jams and jellies and preserves

さらに詳しく


言葉無実
読みむじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の犯罪や違反に対して無実なこと

(2)a state or condition of being innocent of a specific crime or offense; "the trial established his innocence"

さらに詳しく


言葉珠実
読みたまみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉現実
読みげんじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分にとって物事がどう見えるかを決定する自分のすべての経験

(2)現実的またはリアルである状態

(3)本物である何かにより保有された品質

(4)望むような世界ではなく、本当の世界の状態

(5)the state of being actual or real

さらに詳しく


言葉真実
読みしんじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真実であることが証明できる概念

(2)真実、または現実

(3)本当の話

(4)実存する状況、または発生した出来事についての情報

(5)その実際の出来事または起きたことであることについての確認された情報の発表または主張

さらに詳しく


言葉篤実
読みとくじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)率直で誠実な性質

(2)うそつきでない、または偽善的でない

(3)the quality of being open and truthful; not deceitful or hypocritical; "his sincerity inspired belief"; "they demanded some proof of my sincerity"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉結実
読みけつじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)果実の生産

(2)実現されたもの

(3)努力や行動の結果

(4)the yield of fruit

(5)the consequence of some effort or action; "he lived long enough to see the fruit of his policies"

さらに詳しく


言葉綿実
読みわたみのる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿実油の原料

(2)ワタの木の種

(3)seed of cotton plants; source of cottonseed oil

さらに詳しく


言葉虚実
読みきょじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愚かで軽率なことを人にさせるような試み

(2)an attempt to get you to do something foolish or imprudent; "that offer was a dirty trick"

さらに詳しく


言葉誠実
読みせいじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誠実である性質

(2)率直で誠実な性質

(3)まじめであるという特性

(4)うそつきでない、または偽善的でない

(5)not deceitful or hypocritical

さらに詳しく


言葉豊実
読みとよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県阿賀町にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉酢実
読みずみ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)バラ科リンゴ属の植物。学名:Malus toringo Sieb.

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]