"定"で終わる名詞
"定"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 不定 |
---|---|
読み | ふてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)未解決の、未決定の、または偶然の
(2)不確かな認識状態
(3)不安定で優柔不断である性質か属性
(4)the quality or attribute of being unstable and irresolute
(5)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"
言葉 | 予定 |
---|---|
読み | よてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)音楽作品を編曲する行為
(2)未来について(または未来のイメージ)の信念
(3)出来事が行われるように計画された時間の順番に並んだリスト
(4)出席しなければならないことを整理した仮の計画
(5)何らかのプロジェクトや事業の計画や設計を案出する行為や過程
言葉 | 人定 |
---|---|
読み | じんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)システムによる認知は、承認につながる
(2)あなたが組織にとって既知の人々のグループの中にいることを証明する証拠
(3)あなたがあなたが誰であるということを立証する証拠
(4)recognition by the system leads to acceptance
(5)evidence proving that you are who you say you are; evidence establishing that you are among the group of people already known to the system; recognition by the system leads to acceptance; "a system for positive identification can prevent the use of a single identity by several people"
言葉 | 仮定 |
---|---|
読み | かてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)論理的な推論の基礎を提供するために本当であるとして認めらている前提
(2)特定の事実または観察を説明することを目的とする提案
(3)想定の認知過程
(4)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(5)当然と見なされる仮定
言葉 | 判定 |
---|---|
読み | はんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)状況や事情を如才なく評価し、論理的に正しい結論を引き出す能力
(2)法廷によってなされる補助金
(3)熟考の末に到達した立場、意見、または判断
(4)何かを判断することによって形成された意見
(5)人、状況または出来事を判断または評価する行為
言葉 | 制定 |
---|---|
読み | せいてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを形成するか確立する行為
(2)人間が作成する行為
(3)the human act of creating
(4)the act of forming or establishing something; "the constitution of a PTA group last year"; "it was the establishment of his reputation"; "he still remembers the organization of the club"
言葉 | 剪定 |
---|---|
読み | せんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 勅定 |
---|---|
読み | ちょくじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天皇が直(ジカ)に定めること。
言葉 | 勘定 |
---|---|
読み | かんじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書
(2)レストランでの請求書
(3)計算の手順
(4)昇順で数を復唱すること
(5)お金、時間、及び労働を含めた商品やサービスにかかった合計
言葉 | 協定 |
---|---|
読み | きょうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)2つの国または元首間の書面による合意
(2)音楽作品を編曲する行為
(3)語関係に基づいた文法の抑揚の決定
(4)約束の交換の声明(口頭または書面の)
(5)申し合わせたこと、あるいは合意したこと
言葉 | 卜定 |
---|---|
読み | ぼくじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)事の吉凶(キッキョウ)を亀卜(キボク)などで占(ウラナ)い、その事を定めること。
「ぼくてい(卜定)」とも呼ぶ。
言葉 | 同定 |
---|---|
読み | どうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)記憶によって何かまたは誰かを確認するプロセス
(2)何かを指定するか識別する行為
(3)the process of recognizing something or someone by remembering; "a politician whose recall of names was as remarkable as his recognition of faces"; "experimental psychologists measure the elapsed time from the onset of the stimulus to its recognition by the observer"
(4)the act of designating or identifying something
言葉 | 否定 |
---|---|
読み | ひてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 品定 |
---|---|
読み | しなさだめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書
(2)何かについての真剣な調査と判断
(3)a document appraising the value of something (as for insurance or taxation)
(4)a serious examination and judgment of something; "constructive criticism is always appreciated"
言葉 | 固定 |
---|---|
読み | こてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生体にあったときになるべく近い関係を保つために、組織標本を硬化させて保持すること
(2)同じ場所にとどまること
(3)the preservation and hardening of a tissue sample to retain as nearly as possible the same relations they had in the living body
(4)remaining in place
(5)(histology) the preservation and hardening of a tissue sample to retain as nearly as possible the same relations they had in the living body
言葉 | 国定 |
---|---|
読み | くにさだ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)群馬県伊勢崎市にあるJP東日本両毛線の駅名。
言葉 | 安定 |
---|---|
読み | あんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)安定的な秩序(特に社会の)
(2)力が互いを取り消す安定した状態
(3)分布の均衡
(4)何かを安定させるか、それをより安定にする行為
(5)a stable order (especially of society)
姉妹サイト紹介
言葉 | 御定 |
---|---|
読み | おさだまり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)活動や行動の習慣的な様式
(2)標準的な例と考えられるもの
(3)慣例的である結果としての正統派的慣行
(4)a customary way of operation or behavior
(5)something regarded as a normative example; "the convention of not naming the main character"; "violence is the rule not the exception"; "his formula for impressing visitors"
言葉 | 想定 |
---|---|
読み | そうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)当然と見なされる仮定
(2)想定の認知過程
(3)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(4)the cognitive process of supposing
(5)an assumption that is taken for granted
言葉 | 指定 |
---|---|
読み | してい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを指定するか識別する行為
(2)ある主張を制限または限定する言明
(3)都道府県知事が指定する、保険給付の対象となるサービスを提供できる事業者、施設。要介護または要支援の認定を受けた人に介護サービスを供給し介護報酬を受け取るには、介護保険法に基づいて都道府県知事の指定を受ける必要があります。全国統一の指定基準を厚生労働大臣が設定し、その基準を満たしている事業者または施設を、所在地の都道府県が指定することとされています。
(4)the act of designating or identifying something
(5)a statement that limits or restricts some claim
言葉 | 推定 |
---|---|
読み | すいてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)想定の認知過程
(2)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ
(3)the cognitive process of supposing
(4)a message expressing an opinion based on incomplete evidence
言葉 | 撰定 |
---|---|
読み | せんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)選ぶ行為
(2)the act of choosing or selecting
(3)the act of choosing or selecting; "your choice of colors was unfortunate"; "you can take your pick"
言葉 | 改定 |
---|---|
読み | かいてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(法案や憲法などの)提案や文書に追加される、これらを改訂する、または改良する声明
(2)修正または是正する行為
(3)何かを異なるものにする行為(例えば、衣服のサイズなど)
(4)the act of making something different (as e.g. the size of a garment)
(5)the act of amending or correcting
言葉 | 断定 |
---|---|
読み | だんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)提案の第2の語は、連辞によって最初の語の属性であるとされる
(2)提案の主題の属性と考えられるもの
(3)what is predicated of the subject of a proposition
(4)the second term in a proposition is predicated of the first term by means of the copula
(5)(logic) what is predicated of the subject of a proposition; the second term in a proposition is predicated of the first term by means of the copula; "`Socrates is a man' predicates manhood of Socrates"
言葉 | 査定 |
---|---|
読み | さてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書
(2)支払い可能であると確定した総額
(3)資産につけられる市場価格
(4)人、状況または出来事を判断または評価する行為
(5)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること
言葉 | 検定 |
---|---|
読み | けんてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物事の状態の評価
(2)技術あるいは知識を評価するための、一連の質問や問題
(3)an appraisal of the state of affairs; "they made an assay of the contents"; "a check on its dependability under stress"
(4)a set of questions or exercises evaluating skill or knowledge; "when the test was stolen the professor had to make a new set of questions"
言葉 | 標定 |
---|---|
読み | ひょうてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)新しい状況や環境を紹介する講座
(2)基準または制限の賦課
(3)the imposition of standards or regulations; "a committee was appointed to recommend terminological standardization"
(4)a course introducing a new situation or environment
姉妹サイト紹介
言葉 | 決定 |
---|---|
読み | けってい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)熟考の末に到達した立場、意見、または判断
(2)通常研究か計算によって何かの特性を決定する行為
(3)決定あるいは解決されたもの
(4)意志決定の結果
(5)何かの結果または自然を決めるか、制御すること
言葉 | 治定 |
---|---|
読み | じじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係
(2)a relation of constraint of one entity (thing or person or group) by another; "measures for the control of disease"; "they instituted controls over drinking on campus"
言葉 | 測定 |
---|---|
読み | そくてい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)規則に従って数を現象に割り当てる行為または過程
(2)the act or process of assigning numbers to phenomena according to a rule; "the measurements were carefully done"; "his mental measurings proved remarkably accurate"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |