"奪"がつく3文字の名詞

"奪"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉奪衣婆
読みだつえば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鬼婆の一つ。
三途(サンズ)の川のほとりにある衣領樹(エリョウジュ)の下にいて、亡者(モウジャ)の衣類を剥(ハ)ぎ取って、樹上の懸衣翁(ケンエオウ)に渡すという老女の鬼。
懸衣翁はその衣類を衣領樹にかけ、枝のしなり具合で罪の軽重を定めるという。
「懸衣嫗(ケンエウ)」,「葬頭河婆(ショウズカノババ)」,「三途河(ソウズガワ)の婆」,「奪衣鬼」,「奪衣」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉強奪物
読みごうだつぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不法に得られた品物あるいは金銭

(2)goods or money obtained illegally

さらに詳しく


言葉強奪者
読みごうだつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(戦時下のように)ものを略奪、収奪する者

(2)someone who takes spoils or plunder (as in war)

さらに詳しく


言葉略奪品
読みりゃくだつひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力によって(特に戦争中に)奪われた貴重品

(2)不法に得られた品物あるいは金銭

(3)valuables taken by violence (especially in war)

(4)goods or money obtained illegally

(5)(usually plural) valuables taken by violence (especially in war); "to the victor belong the spoils of the enemy"

さらに詳しく


言葉略奪者
読みりゃくだつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(戦時下のように)ものを略奪、収奪する者

(2)someone who takes spoils or plunder (as in war)

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]