"変"がつく3文字の名詞

"変"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不変量
読みふへんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化しない値

(2)a quantity that does not vary

さらに詳しく


言葉共変動
読みともへんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相関性のある変化

(2)correlated variation

(3)(statistics) correlated variation

さらに詳しく


言葉助変数
読みたすけへんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同様の曲線族でも答えが出るように変化する、曲線の方程式の定数

(2)a constant in the equation of a curve that can be varied to yield a family of similar curves

さらに詳しく


言葉唐変木
読みとうへんぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厄介なばかな人

(2)an awkward stupid person

さらに詳しく


言葉地味変
読みじみへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地味で目立たないが、実はかなり変であること。

さらに詳しく


言葉変り玉
読みかわりだま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸いアメ(飴)で、舐(ナ)めていると次々に色が変わるもの。
芥子粒(ケシツブ)を芯にして、種々な色のアメを塗(マブ)し、何層にも塗(ヌ)り重ねたもの。
割ると同心円の模様になっている。

さらに詳しく


言葉変り種
読みかわりだね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通でない、あるいは変わった人格の人

(2)明らかに普通でない、あるいは不具である人あるいは動物

(3)同じ種類のものだが、他と少し違うもの

(4)異なった言語からの一部により構成される単語(例えば、`monolingual'はギリシア語の接頭辞とラテン語の語根を持つ)

(5)混ざった元の物の混合

さらに詳しく


言葉変り者
読みかわりもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通でない、あるいは変わった人格の人

(2)a person with an unusual or odd personality

さらに詳しく


言葉変り鯉
読みかわりごい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニシキゴイ(錦鯉)の古称。

さらに詳しく


言葉変わり
読みかわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化する為替レートやマグニチュード

(2)変化する例

(3)変化あるいは変形の結果

(4)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事

(5)通例、快い相違

さらに詳しく


言葉変光星
読みへんこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明るさがはっきりと変化する星

(2)a star that varies noticeably in brightness

さらに詳しく


言葉変分学
読みへんぶんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)定積分の最大値と最小値の計算

(2)the calculus of maxima and minima of definite integrals

さらに詳しく


言葉変化形
読みへんかけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ種類のものだが、他と少し違うもの

(2)something a little different from others of the same type; "an experimental version of the night fighter"; "a variant of the same word"; "an emery wheel is the modern variation of a grindstone"; "the boy is a younger edition of his father"

さらに詳しく


言葉変化球
読みへんかきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打者に近づくにつれ球筋が曲がるように回転をかけて投げられる野球のボール

(2)a pitch of a baseball that is thrown with spin so that its path curves as it approaches the batter

さらに詳しく


言葉変圧器
読みへんあつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある電圧の交流電流が別の電圧に変換される電気装置

(2)an electrical device by which alternating current of one voltage is changed to another voltage

さらに詳しく


言葉変奏曲
読みへんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化あるいは装飾された音楽の主題の繰り返し

(2)a repetition of a musical theme in which it is modified or embellished

さらに詳しく


言葉変形菌
読みへんけいきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変形菌綱の粘菌

(2)a slime mold of the class Myxomycetes

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉変性剤
読みへんせいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変性を起こす働きをする物質

(2)any substance that serves as a denaturing agent

さらに詳しく


言葉変性症
読みへんせいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人がアイデンティティを仮定し、彼または彼女の生物学的性別の反対のジェンダーを永久的に演じる状態

(2)condition in which a person assumes the identity and permanently acts the part of the gender opposite to his or her biological sex

さらに詳しく


言葉変成岩
読みへんせいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力や熱によって形が変化させられた岩石

(2)rock altered by pressure and heat

さらに詳しく


言葉変成王
読みへんじょうおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十王の第六。

さらに詳しく


言葉変換え
読みへんがえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事

(2)an event that occurs when something passes from one state or phase to another; "the change was intended to increase sales"; "this storm is certainly a change for the worse"; "the neighborhood had undergone few modifications since his last visit years ago"

さらに詳しく


言葉変換器
読みへんかんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物質、形態または状態を他のものへ変化させる装置

(2)a device for changing one substance or form or state into another

さらに詳しく


言葉変替え
読みへんがえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが1つの状態または段階からもう一つに通過するときに、起こる出来事

(2)an event that occurs when something passes from one state or phase to another; "the change was intended to increase sales"; "this storm is certainly a change for the worse"; "the neighborhood had undergone few modifications since his last visit years ago"

さらに詳しく


言葉変流器
読みへんりゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある電圧の交流電流が別の電圧に変換される電気装置

(2)an electrical device by which alternating current of one voltage is changed to another voltage

さらに詳しく


言葉変異体
読みへんいたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染色体変化により生じる特性を持つ有機体

(2)変異した動物

(3)(biology) an organism that has characteristics resulting from chromosomal alteration

(4)an animal that has undergone mutation

さらに詳しく


言葉変異原
読みへんいばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺伝子突然変異を誘発を誘発することが可能であるか、突然変異の率を増加させることが可能である抗体のいずれか(身体的であるか環境)

(2)any agent (physical or environmental) that can induce a genetic mutation or can increase the rate of mutation

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉変視症
読みへんししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物がゆがんで見える症状。
網膜の病気、特に黄斑疾患に多くみられる。
また、初期の白内障や乱視などにもみられる。

さらに詳しく


言葉変質者
読みへんしつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に性的行為が常軌を逸している人

(2)a person whose behavior deviates from what is acceptable especially in sexual behavior

さらに詳しく


言葉変速機
読みへんそくき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車のエンジンから駆動軸を通り活軸に力を伝えるギヤ

(2)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(3)the fraction of radiant energy that passes through a substance

(4)the gears that transmit power from an automobile engine via the driveshaft to the live axle

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]