"国"で始まる4文字の名詞

"国"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉国井陽菜
読みくにいはるな
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉国仲奏絵
読みくになかかなえ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉国仲涼子
読みくになかりょうこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉国会議員
読みこっかいぎいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衆議院議員(代議士)と参議院議員の総称。
国民から投票で選出された国会を構成する議員。
議会中は逮捕されない、議院内の発言は議院外で責任を問われないなどの議員特典をもつ。
議会中は胸に菊の金バッジをつける。
俗称は「金バッジ」。

さらに詳しく


言葉国共内戦
読みこっきょうないせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国共合作をしていた中国国民党と中国共産党との利害の対立から、第二次世界大戦後に展開された両党による武力衝突。〈三大戦役〉
遼瀋(遼沈)戦役:1948. 9.12~1948.11. 2。
淮海戦役:1948.11. 6~1949. 1.10。
平津戦役:1948.11.29~1949. 1.31。

さらに詳しく


言葉国共合作
読みこっきょうがっさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国国民党と中国共産党との協力政策。また、その体制。〈第一次国共合作〉
1924. 1.~1927. 7(大正13~昭和 2)。〈第二次国共合作〉
1937. 9.~1946. 7.(昭和12~昭和21)。

さらに詳しく


言葉国分寺市
読みこくぶんじし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 東京都国分寺市

さらに詳しく


言葉国分寺町
読みこくぶんじまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県南部、下都賀郡(シモツガグン)の町。

(2)香川県中央部、綾歌郡(アヤウタグン)の町。

さらに詳しく


言葉国分寺駅
読みこくぶんじえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都国分寺市本町(ホンチョウ)にある、JR中央本線の駅。
武蔵小金井(ムサシコガネイ)駅と西国分寺駅の間。

(2)西武多摩湖線・国分寺線の駅。 多摩湖線:一橋学園駅の次でターミナル駅。 国分寺線:恋ヶ窪駅の次でターミナル駅。

さらに詳しく


言葉国分煙草
読みこくぶたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県国分地方から産する上質のタバコ。
江戸時代から、芳香のある火つきの良いタバコとして推賞されている。
「こくぶ(国分,国府)」,「国府多葉粉」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉国務長官
読みこくむちょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国務省の長官職にある人

(2)the person who holds the secretaryship of the Department of State; "the first Secretary of State was Thomas Jefferson"

さらに詳しく


言葉国勢調査
読みこくせいちょうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人口を周期的に数えること

(2)a periodic count of the population

さらに詳しく


言葉国外追放
読みこくがいついほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人を故国から追放する行為

(2)the act of expelling a person from their native land; "men in exile dream of hope"; "his deportation to a penal colony"; "the expatriation of wealthy farmers"; "the sentence was one of transportation for life"

さらに詳しく


言葉国家主義
読みこっかしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国の文化と趣味が他の国のものよりもすぐれているという主義

(2)the doctrine that your national culture and interests are superior to any other

さらに詳しく


言葉国家憲兵
読みこっかけんぺい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)集合的に憲兵のグループまたは憲兵たち

(2)フランスの警察

(3)French police force; a group of gendarmes or gendarmes collectively

さらに詳しく


言葉国家連合
読みこっかれんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国連が形成された後、それは1946年に解体された

(2)国家間の協力と平和を促進させるために1920年に形成された国際機関

(3)ウッドロー・ウィルソンによって提案されたが、米国は決して加わらず、無力のまま存在した

(4)an international organization formed in 1920 to promote cooperation and peace among nations

(5)although suggested by Woodrow Wilson, the United States never joined and it remained powerless

さらに詳しく


言葉国広富之
読みくにひろとみゆき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

姉妹サイト紹介
言葉国府台駅
読みこうのだいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県市川市国府台にある、京成本線の駅。
江戸川駅(江戸川区)と市川真間(イチカワママ)駅の間。

さらに詳しく


言葉国府煙草
読みこくぶたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県国分地方から産する上質のタバコ。
江戸時代から、芳香のある火つきの良いタバコとして推賞されている。
「こくぶ(国分,国府)」,「国府多葉粉」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉国府遺跡
読みこういせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府藤井寺市(フジイデラシ)国府にある遺跡。

さらに詳しく


言葉国庫債権
読みこっこさいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)満期が10年以上の債務証書

(2)a debt instrument with maturities of 10 years or longer

さらに詳しく


言葉国本佳江
読みくにもとよしえ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ナレーター/DJ・パーソナリティー/アナウンサー

さらに詳しく


言葉国東半島
読みくにさきはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北東部、瀬戸内海に突出する半島。

さらに詳しく


言葉国枝量平
読みくにえだりょうへい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/ナレーター

さらに詳しく


言葉国民学校
読みこくみんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小学生を皇国民として教練する初等教育の学校。
初等科六年・高等科二年を義務教育年限とする。

さらに詳しく


言葉国民年金
読みこくみんねんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)20歳以上60歳未満が納付。
第1号被保険者:自営業者・農業者と、その家族・学生など。
第2号被保険者:民間サラリーマン・公務員。
第3号被保険者:第2号被保険者に扶養されている配偶者。

さらに詳しく


言葉国民所得
読みこくみんしょとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一定期間(通常は1年)の国家の全収入の総額(給料、収益、利子、賃貸料、年金)

(2)the total value of all income in a nation (wages and profits and interest and rents and pension payments) during a given period (usually 1 yr)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉国民投票
読みこくみんとうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家的重要性をもった問題について国民の意思を決定する、有権者による投票

(2)a vote by the electorate determining public opinion on a question of national importance

さらに詳しく


言葉国民政府
読みこくみんせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国国民党が組織した中華民国の政府。

さらに詳しく


言葉国民運動
読みこくみんうんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインのファシスト政党であるファランヘ党(Falange Espanola)の後身。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]