"固"がつく3文字の名詞

"固"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉卍固め
読みまんじがため
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロレスの締(シ)め技(ワザ)の一つ。
背後から相手の片足を自分の片足を引っかけ、自分のもう一方の足を相手の首に引っかけ、さらに引っかけられている相手の足の反対側の腕を、首にかけている足側の自分の腕に引っかけて締め付けるもの。

さらに詳しく


言葉固い毛
読みかたいけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然または合成

(2)堅い繊維(粗毛やフィラメント)

(3)natural or synthetic

(4)a stiff fiber (coarse hair or filament); natural or synthetic

さらに詳しく


言葉固まり
読みかたまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確かな形のない何かの大きな部分

(2)類似している物の密な集まり

(3)小さな塊

(4)同様のもの(物体、または人)のほとんど組織化されていない集まり

(5)一緒になっていると見なされるたくさんの物や人

さらに詳しく


言葉固体性
読みこたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体の堅さ

(2)the consistency of a solid

さらに詳しく


言葉固城郡
読みこそんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国南部、慶尚南道(Kyongsang-nam-do)(ケイショウナンドウ)南部の郡。
「こじょうぐん郡(固城郡)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉固定化
読みこていか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な回復を促進するための身体部分の固定(ギブス包帯によって)

(2)動きを制限したり不可能にする行為

(3)the act of limiting movement or making incapable of movement; "the storm caused complete immobilization of the rescue team"

(4)fixation (as by a plaster cast) of a body part in order to promote proper healing; "immobilization of the injured knee was necessary"

さらに詳しく


言葉固定子
読みこていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローターが回転するモーターまたはジェネレーターの固定された一部でなる機械的装置

(2)mechanical device consisting of the stationary part of a motor or generator in or around which the rotor revolves

さらに詳しく


言葉固定液
読みこていえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顕微鏡での観察ができるように組織や細胞を固定する化合物(エタノールまたはホルムアルデヒドなど)

(2)アルコールで溶かされて汚れるのを防ぐために絵の上にスプレーされたワニス

(3)a compound (such as ethanol or formaldehyde) that fixes tissues and cells for microscopic study

(4)a varnish dissolved in alcohol and sprayed over pictures to prevent smudging

さらに詳しく


言葉固形体
読みこけいからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

(2)そして一定の大きさと形態を保持する

(3)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(4)the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape

さらに詳しく


言葉固有値
読みこゆうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任意の正方行列からその数を引き、恒等行列を掛けるとゼロの行列式を持つような数

(2)any number such that a given square matrix minus that number times the identity matrix has a zero determinant

(3)(mathematics) any number such that a given square matrix minus that number times the identity matrix has a zero determinant

さらに詳しく


言葉固有性
読みこゆうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)際立った特徴

(2)a distinguishing trait

さらに詳しく


言葉固溶体
読みかたようたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要素原子が金属の結晶中に抱含される際に形成される合金の成分

(2)さまざまな化学成分上で、存在する均質固体

(3)a homogeneous solid that can exist over a range of component chemicals

(4)a homogeneous solid that can exist over a range of component chemicals; a constituent of alloys that is formed when atoms of an element are incorporated into the crystals of a metal

さらに詳しく


言葉固相線
読みこそうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情報の関連する項目を分離するために使われる句読点(/)

(2)中世ヨーロッパで広く流通していた

(3)ビザンチン帝国の金貨

(4)a gold coin of the Byzantine Empire; widely circulated in Europe in the Middle Ages

さらに詳しく


言葉歯固め
読みはがため
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳児のおしゃぶり。
まだ歯の生えない乳児にしゃぶらせて、歯茎を固めるもの。

(2)長寿を願い、正月三ヶ日の間に大根・瓜・押し鮎・猪肉・鹿肉などを食べた行事。 室町時代に餅鏡(モチイカガミ)(鏡餅)が加わり、江戸時代には正月の鏡餅を保存して置き、六月一日に食べることも歯固めと呼んだ。

さらに詳しく


言葉蝦固め
読みえびがため
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レスリングの基本的な固め技(body hardening)。
片手で相手の首を、他方の手で相手の足を巻いて、相手の体を丸くエビのように固め、相手の両肩をマットに押し付けてフォール(fall)するもの。

さらに詳しく


言葉裕固族
読みゆーぐぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘肅省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)に居住する少数民族。

さらに詳しく


言葉警固役
読みけいごやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要人物に付き添って警護する人

(2)見張りをする警備員

(3)someone who escorts and protects a prominent person

(4)a guard who keeps watch

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉頑固さ
読みがんこさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の考えや願望に対する断固たる執着

(2)扱ったり、克服するのが困難な特性

(3)the trait of being difficult to handle or overcome

(4)resolute adherence to your own ideas or desires

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]