"固"がつく名詞

"固"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉凝固
読みぎょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体内に半個体の塊を作る作用

(2)冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程

(3)何かを液体から固体に変化させるために熱を取り除くこと

(4)the withdrawal of heat to change something from a liquid to a solid

(5)the process of forming semisolid lumps in a liquid

さらに詳しく


言葉固さ
読みかたさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確かである状態

(2)固体の堅さ

(3)the state of being certain; "his certainty reassured the others"

(4)the consistency of a solid

さらに詳しく


言葉固め
読みかため
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

(2)(military) military action or resources protecting a country against potential enemies; "they died in the defense of Stalingrad"; "they were developed for the defense program"

さらに詳しく


言葉固り
読みかたまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確かな形のない何かの大きな部分

(2)類似している物の密な集まり

(3)小さな塊

(4)一緒になっていると見なされるたくさんの物や人

(5)はっきりした形のない物体

さらに詳しく


言葉固体
読みこたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3次元の形

(2)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

(3)室温と室圧の元で固体の状態である物質

(4)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(5)そして一定の大きさと形態を保持する

さらに詳しく


言葉固化
読みこか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅くなる行為

(2)冷却や乾燥、結晶化によって固くなったり固体になったりする過程

(3)the process of becoming hard or solid by cooling or drying or crystallization; "the hardening of concrete"; "he tested the set of the glue"

(4)the act of becoming stiff; "stiffening his shoulders, he prepared to advance"

さらに詳しく


言葉固執
読みこしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教や主義、政党への心からの支持

(2)faithful support for a cause or political party or religion

(3)faithful support for a cause or political party or religion; "attachment to a formal agenda"; "adherence to a fat-free diet"; "the adhesion of Seville was decisive"

さらに詳しく


言葉固定
読みこてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生体にあったときになるべく近い関係を保つために、組織標本を硬化させて保持すること

(2)同じ場所にとどまること

(3)remaining in place

(4)(histology) the preservation and hardening of a tissue sample to retain as nearly as possible the same relations they had in the living body

さらに詳しく


言葉固形
読みこけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そして一定の大きさと形態を保持する

(2)3次元の形

(3)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

(4)室温と室圧の元で固体の状態である物質

(5)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

さらに詳しく


言葉固態
読みかたざま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(2)そして一定の大きさと形態を保持する

(3)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

(4)the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape

さらに詳しく


言葉固着
読みこちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発育が早い段階で止まっている異常な状態

(2)an abnormal state in which development has stopped prematurely

さらに詳しく


言葉拳固
読みげんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)4と1の合計である基数

(3)the cardinal number that is the sum of four and one

(4)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉班固
読みはんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国後漢の歴史家(AD.  32~  92)。
字(アザナ)は孟堅(Mengjian)(モウケン)。班彪(Biao)(ハン・ピョウ)の子、班超(Chao)(ハン・チョウ)・班昭(Zhao)(ハン・ショウ)の兄。陝西省(センセイショウ)扶風安陵(Fufeng’anling)(フフウアンリョウ)(現在の陝西省咸陽市<カンヨウシ>)の人。
明帝(Ming Di)・章帝(Zhang Di)に仕え、父班彪の仕事を継ぎ、20数年かかって前漢の正史『漢書(Hanshu)(カンジョ)』を書いた。しかし、中傷を受けて官位は上がらず、竇憲(Dou Xian)(トウ・ケン)の謀反事件に連座して完成せずに獄死。
著書は『白虎通義』・賦『両都賦』など。

さらに詳しく


言葉盤固
読みばんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天地が開闢(カイビャク)したときに生れた伝説上の神。
天と地が分かれるにつれて背丈が伸びたとされる。
天と地の位置が定まると息絶えた。

(2)大昔・太古。万古・千古。

さらに詳しく


言葉禁固
読みきんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)監禁所のように見える場所

(2)監禁されていること

(3)監獄のような状況

(4)法的な処罰として人を監獄に入れること

(5)人を監獄(または監獄のような所)に閉じこめる行為

さらに詳しく


言葉警固
読みけいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見張りをする警備員

(2)潜在的な敵から国を保護する軍事行動あるいは資源

(3)a guard who keeps watch

(4)military action or resources protecting a country against potential enemies

(5)(military) military action or resources protecting a country against potential enemies; "they died in the defense of Stalingrad"; "they were developed for the defense program"

さらに詳しく


言葉鞏固
読みきょうこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安定していて、安全で、動かないようにきちんと固定されている性質

(2)人が勇気を持って逆境に耐えることのできる精神的な強さ

(3)安定的な秩序(特に社会の)

(4)the quality of being steady or securely and immovably fixed in place

(5)strength of mind that enables one to endure adversity with courage

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉凝固熱
読みぎょうこねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体のある単位の塊が固まったときに、氷点で解放された熱

(2)heat liberated by a unit mass of liquid at its freezing point when it solidifies

さらに詳しく


言葉卍固め
読みまんじがため
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロレスの締(シ)め技(ワザ)の一つ。
背後から相手の片足を自分の片足を引っかけ、自分のもう一方の足を相手の首に引っかけ、さらに引っかけられている相手の足の反対側の腕を、首にかけている足側の自分の腕に引っかけて締め付けるもの。

さらに詳しく


言葉固い毛
読みかたいけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅い繊維(粗毛やフィラメント)

(2)天然または合成

(3)natural or synthetic

(4)a stiff fiber (coarse hair or filament); natural or synthetic

さらに詳しく


言葉固まり
読みかたまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)類似している物の密な集まり

(2)確かな形のない何かの大きな部分

(3)小さな塊

(4)同様のもの(物体、または人)のほとんど組織化されていない集まり

(5)一緒になっていると見なされるたくさんの物や人

さらに詳しく


言葉固体性
読みこたいせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)固体の堅さ

(2)the consistency of a solid

さらに詳しく


言葉固城郡
読みこそんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国南部、慶尚南道(Kyongsang-nam-do)(ケイショウナンドウ)南部の郡。
「こじょうぐん郡(固城郡)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉固定化
読みこていか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な回復を促進するための身体部分の固定(ギブス包帯によって)

(2)動きを制限したり不可能にする行為

(3)fixation (as by a plaster cast) of a body part in order to promote proper healing; "immobilization of the injured knee was necessary"

(4)the act of limiting movement or making incapable of movement

さらに詳しく


言葉固定子
読みこていし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローターが回転するモーターまたはジェネレーターの固定された一部でなる機械的装置

(2)mechanical device consisting of the stationary part of a motor or generator in or around which the rotor revolves

さらに詳しく


言葉固定液
読みこていえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルコールで溶かされて汚れるのを防ぐために絵の上にスプレーされたワニス

(2)顕微鏡での観察ができるように組織や細胞を固定する化合物(エタノールまたはホルムアルデヒドなど)

(3)a varnish dissolved in alcohol and sprayed over pictures to prevent smudging

(4)a compound (such as ethanol or formaldehyde) that fixes tissues and cells for microscopic study

さらに詳しく


言葉固形体
読みこけいからだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを変形させようとする(圧縮などの)力に抵抗する

(2)そして一定の大きさと形態を保持する

(3)物質が適度の圧力の下で流れ出る性質を持っていない状態

(4)the state in which a substance has no tendency to flow under moderate stress; resists forces (such as compression) that tend to deform it; and retains a definite size and shape

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉固有値
読みこゆうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任意の正方行列からその数を引き、恒等行列を掛けるとゼロの行列式を持つような数

(2)(mathematics) any number such that a given square matrix minus that number times the identity matrix has a zero determinant

さらに詳しく


言葉固有性
読みこゆうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)際立った特徴

(2)a distinguishing trait

さらに詳しく


言葉固溶体
読みかたようたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)要素原子が金属の結晶中に抱含される際に形成される合金の成分

(2)さまざまな化学成分上で、存在する均質固体

(3)a homogeneous solid that can exist over a range of component chemicals; a constituent of alloys that is formed when atoms of an element are incorporated into the crystals of a metal

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]