"図"がつく5文字の名詞

"図"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉公共図書館
読みこうきょうとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公共の使用のために維持される非営利的図書館

(2)a nonprofit library maintained for public use

さらに詳しく


言葉動脈造影図
読みどうみゃくぞうえいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)造影剤で満たされた動脈のX線

(2)an X ray of an artery filled with a contrast medium

さらに詳しく


言葉地図投影法
読みちずとうえいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緯線と経線の格子を使って地球を平たい地図に投影すること

(2)a projection of the globe onto a flat map using a grid of lines of latitude and longitude

さらに詳しく


言葉大英図書館
読みだいえいとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都ロンドンにある国立図書館。イギリス最大の公共図書館。
「ブリティッシュ・ライブラリー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天理図書館
読みてんりとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天理大学附属の図書館。閉架(ヘイカ)式。一般の人にも無料開放。

さらに詳しく


言葉寄託図書館
読みきたくとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本と研究のために、本と他の資料を保存するために建設される保管所

(2)a depository built to contain books and other materials for reading and study

さらに詳しく


言葉帝国図書館
読みていこくとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区上野公園内に設置された旧制の国立公共図書館。
通称は「上野図書館」。

さらに詳しく


言葉恰克図条約
読みきゃふたじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1727(享保12)ロシア・清間に締結された条約。

さらに詳しく


言葉槌谷絵図芽
読みつちやえずめ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉流れ作業図
読みながれさぎょうず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータプログラムまたは会計システムにおける作業の順序の図

(2)a diagram of the sequence of operations in a computer program or an accounting system

さらに詳しく


言葉皇輿全覧図
読みこうよぜんらんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実測による中国全土の最初の地図。
清の聖祖康煕帝(Kangxi Di)(コウキテイ)がフランス人の天主教宣教師ブーベ(Joachim Bouvet)ら9名に作成を命じる。中国全土と藩属国を実測し、1717(享保 2)<康煕56>完成。
原図はフランスに送られて銅板で印刷、「ダンビル中国図」と呼ばれ、最近まで中国図の標準として利用されていた。

さらに詳しく


言葉移動図書館
読みいどうとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の棚が付いているバン

(2)移動図書館あるいは書店として機能する

(3)serves as a mobile library or bookstore

(4)a van with shelves of books; serves as a mobile library or bookstore

さらに詳しく


言葉突撃の合図
読みとつげきのあいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘中の兵士を奮い立たせるための叫び

(2)a yell intended to rally a group of soldiers in battle

さらに詳しく


言葉筋電図検査
読みきんでんずけんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋電計を使用して神経筋の疾患を診断すること

(2)diagnosis of neuromuscular disorders with the use of an electromyograph

さらに詳しく


言葉血管造影図
読みけっかんぞうえいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放射線不透過性物質の注入後の血管の動きを写した一連のX線写真

(2)an X-ray representation of blood vessels made after the injection of a radiopaque substance

(3)an X-ray representation of blood vessels made after the injection of a radiopaque substance; "angiograms are produced by angiography"

さらに詳しく


言葉阿勒図什市
読みあるとぅしし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)西部のキジルス・キルギス自治州(Kezilesu Ke’er-kezi Zizhizhou)中央部にある州都。
「阿図什市(Atushi Shi)(アトゥシ市)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万5,697.78平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)21万人。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介ことづて
[戻る]