"包"で始まる3文字の名詞

"包"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉包丁人
読みほうちょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)料理する人

(2)someone who cooks food

さらに詳しく


言葉包容力
読みほうようりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択と行動の自由を許す気質

(2)他人の信仰や習慣を認め、尊重する意欲

(3)willingness to recognize and respect the beliefs or practices of others

(4)a disposition to allow freedom of choice and behavior

さらに詳しく


言葉包帯剤
読みほうたいざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)切り傷やただれた所などを覆うもの

(2)a cloth covering for a wound or sore

さらに詳しく


言葉包帯法
読みほうたいほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)包帯をする行為

(2)the act of applying a bandage

さらに詳しく


言葉包絡線
読みつつみがらみせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一群の曲線のそれぞれに接線となる1つのカーブ

(2)a curve that is tangent to each of a family of curves

さらに詳しく


言葉包装紙
読みほうそうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物を包むための丈夫な紙

(2)a tough paper used for wrapping

さらに詳しく


言葉包隠し
読みつつみかくし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを秘密にし続ける行動

(2)何かを隠したり保護したりするのに役立つ覆い

(3)the activity of keeping something secret

(4)a covering that serves to conceal or shelter something; "a screen of trees afforded privacy"; "under cover of darkness"; "the brush provided a covert for game"; "the simplest concealment is to match perfectly the color of the background"

さらに詳しく


言葉包頭市
読みほうとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)中西部の市。
黄河中流の北岸に位置する河港都市。
「パオトウ(包頭)市」とも呼ぶ。〈面積〉
2万7,768平方キロメートル。〈人口〉
1987(昭和62)113万人。
2004(平成16)210万人。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]