"労"がつく2文字の名詞

"労"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉労り
読みいたわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人に対する優しく思いやりのある配慮

(2)プレーでボールを打つこと

(3)彼に交付される資産の報酬を形成した彼の主人の利益ために英国の封建的な入居者によって行われる行為

(4)慎重かつ念入りである人柄

(5)(sports) a stroke that puts the ball in play; "his powerful serves won the game"

さらに詳しく


言葉労作
読みろうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1人の作家あるいは芸術家の全作品(もしくは本質的な部分)

(2)the total output of a writer or artist (or a substantial part of it); "he studied the entire Wagnerian oeuvre"; "Picasso's work can be divided into periods"

さらに詳しく


言葉労働
読みろうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産的な仕事(特に賃金を得るためにする肉体的な仕事)

(2)報酬をもらっている仕事

(3)productive work (especially physical work done for wages)

(4)the occupation for which you are paid; "he is looking for employment"; "a lot of people are out of work"

さらに詳しく


言葉労力
読みろうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的あるいは精神的なエネルギーの使用

(2)猛勉強

(3)use of physical or mental energy; hard work; "he got an A for effort"; "they managed only with great exertion"

さらに詳しく


言葉労務
読みろうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼に交付される資産の報酬を形成した彼の主人の利益ために英国の封建的な入居者によって行われる行為

(2)別の人のための仕事

(3)プレーでボールを打つこと

(4)(sports) a stroke that puts the ball in play; "his powerful serves won the game"

(5)(law) the acts performed by an English feudal tenant for the benefit of his lord which formed the consideration for the property granted to him

さらに詳しく


言葉労咳
読みろうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺結核の古い呼び方。

(2)肺結核の漢方名。

さらに詳しく


言葉労山
読みろうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東部、山東省(Shandong Sheng)(サントウショウ)南東部、青島市(Qingdao Shi)(チンタオシ)東部の労山区(Laoshan Qu)にある山。標高1,130メートル。
太清宮(タイセイキュウ)風景区に含まれる。

さらに詳しく


言葉労役
読みろうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産的な仕事(特に賃金を得るためにする肉体的な仕事)

(2)productive work (especially physical work done for wages); "his labor did not require a great deal of skill"

さらに詳しく


言葉労祖
読みろうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雇い主と交渉するために作られる従業員の組織

(2)an organization of employees formed to bargain with the employer

(3)an organization of employees formed to bargain with the employer; "you have to join the union in order to get a job"

さらに詳しく


言葉労組
読みろうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雇い主と交渉するために作られる従業員の組織

(2)an organization of employees formed to bargain with the employer; "you have to join the union in order to get a job"

さらに詳しく


言葉労苦
読みろうく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的あるいは精神的なエネルギーの使用

(2)目標に達するための懸命な試み

(3)猛勉強

(4)煩わしいかいらだたしいか壊滅的な出来事

(5)何かをしよう、または達成しようとするまじめで良心的な行動

さらに詳しく


言葉労賃
読みろうちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)報いるもの

(2)something that remunerates; "wages were paid by check"; "he wasted his pay on drink"; "they saved a quarter of all their earnings"

さらに詳しく


言葉労農
読みろうのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働者と農民の併称。

(2)1927(昭和 2)創刊された社会主義の政治雑誌。 主幹は山川均。 猪俣津南雄・荒畑寒村・大内兵衛・土屋喬雄らが執筆。

さらに詳しく


言葉労連
読みろうれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雇い主と交渉するために作られる従業員の組織

(2)an organization of employees formed to bargain with the employer; "you have to join the union in order to get a job"

さらに詳しく


言葉博労
読みばくろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬の病をなおす人。

(2)牛馬を売買・周旋する商人。

(3)物と物とを交易すること。

(4)牛馬を鑑定する人。

さらに詳しく


言葉国労
読みこくろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国鉄労働組合の略称。

さらに詳しく


言葉報労
読みほうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認可された行為を強調するように行われた行為

(2)何らかの出来事か動作から生じる利益

(3)benefit resulting from some event or action; "it turned out to my advantage"; "reaping the rewards of generosity"

(4)an act performed to strengthen approved behavior

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉就労
読みしゅうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雇用されている、あるいは仕事をもっていること

(2)the state of being employed or having a job; "they are looking for employment"; "he was in the employ of the city"

さらに詳しく


言葉心労
読みしんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神的鋭敏さを鈍らせる疲労

(2)極端な精神的苦痛

(3)心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

(4)強い不安感

(5)a strong feeling of anxiety; "his worry over the prospect of being fired"; "it is not work but worry that kills"; "he wanted to die and end his troubles"

さらに詳しく


言葉所労
読みしょろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物の全体、あるいは一部に影響する生理学的機能が正常に働かないこと

(2)激しい肉体的、精神的活動の結果生じる、一時的な力と活力の損失

(3)健康障害もしくは、機能異常の状態

(4)temporary loss of strength and energy resulting from hard physical or mental work; "he was hospitalized for extreme fatigue"; "growing fatigue was apparent from the decline in the execution of their athletic skills"; "weariness overcame her after twelve hours and she fell asleep"

(5)impairment of normal physiological function affecting part or all of an organism

さらに詳しく


言葉煩労
読みはんろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)面倒な努力

(2)an effort that is inconvenient; "I went to a lot of trouble"; "he won without any trouble"; "had difficulty walking"; "finished the test only with great difficulty"

さらに詳しく


言葉疲労
読みひろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)露出過度から何かに生じている退屈

(2)長期の圧力で引き起こされた弱体化した状態の物質(とくに鉄)に使用される

(3)激しい肉体的、精神的活動の結果生じる、一時的な力と活力の損失

(4)used of materials (especially metals) in a weakened state caused by long stress

(5)used of materials (especially metals) in a weakened state caused by long stress; "metal fatigue"

さらに詳しく


言葉肺労
読みはいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肺結核の旧称。

さらに詳しく


言葉苦労
読みくろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的あるいは精神的なエネルギーの使用

(2)目標に達するための懸命な試み

(3)猛勉強

(4)激しい努力

(5)strenuous effort

さらに詳しく


言葉過労
読みかろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)働きすぎまたは長すぎて働くこと

(2)the act of working too much or too long

(3)the act of working too much or too long; "he became ill from overwork"

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]