"力"がつく5文字の名詞

"力"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉優れた能力
読みすぐれたのうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勉学や練習、観察によって身につけた高度な能力

(2)a superior skill that you can learn by study and practice and observation; "the art of conversation"; "it's quite an art"

さらに詳しく


言葉入力データ
読みにゅうりょくでーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装置またはプログラムへの入力となるデータが入ったコンピュータファイル

(2)a computer file that contains data that serve as input to a device or program

(3)(computer science) a computer file that contains data that serve as input to a device or program

さらに詳しく


言葉力士シール
読みりきししーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力士の顔を2つ並べたデザインのシールのこと。

さらに詳しく


言葉労働力人口
読みろうどうりょくじんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利用できる労働者の力

(2)the force of workers available

さらに詳しく


言葉北海道電力
読みほっかいどうでんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電力会社の一つ。
略称は「北電(ホクデン)」。

さらに詳しく


言葉原子力の日
読みげんしりょくのひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)10月26日。
1963.10.26(昭和38)日本原子力研究所の動力試験炉(JPDR)により初めて原子力発電に成功。

さらに詳しく


言葉原子力三法
読みげんしりょくさんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子力基本法・原子力委員会および原子力安全委員会設置法・総理府設置一部改正法の総称。

さらに詳しく


言葉原子力工学
読みげんしりょくこうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子炉の設計、建造、操作にかかわる工学の分野

(2)the branch of engineering concerned with the design and construction and operation of nuclear reactors

さらに詳しく


言葉原子力推進
読みげんしりょくすいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジンを動かすために電気を生産する(原子力潜水艦のように)あるいは発射火薬を直接加熱するため(核ロケットのように)のいずれかでの原子炉の使用

(2)the use of a nuclear reactor either to produce electricity to power an engine (as in a nuclear submarine) or to directly heat a propellant (as in nuclear rockets)

さらに詳しく


言葉天手力男命
読みあまのたぢからおのみこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記紀神話に現われる神。
天照大神(アマテラスオオミカミ)が天(アマ)の岩屋(イワヤ)に隠れた時、戸を開いて大神を連れ出した大力の神。
天孫の降臨に従う。
「たぢからおのみこと(手力男命,天手力雄命)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉天手力雄命
読みあまのたぢからおのみこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記紀神話に現われる神。
天照大神(アマテラスオオミカミ)が天(アマ)の岩屋(イワヤ)に隠れた時、戸を開いて大神を連れ出した大力の神。
天孫の降臨に従う。
「たぢからおのみこと(手力男命,天手力雄命)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉女子力男子
読みじょしりょくだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女子力を身に付けた男子のこと。

さらに詳しく


言葉学力テスト
読みがくりょくてすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生徒の学習の成果を測定する試験。
試験結果を年齢・地域などと比較して客観的に判断し、適切な評価や指導の資料とするもの。
「学力検査」,「アチーブメントテスト」とも、和略語で「アチーブ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉家庭内暴力
読みかていないぼうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に夫・恋人などの親密な関係にあるパートナーから女性に向けられる身体的・性的・精神的・心理的な暴力・圧迫。
家庭内などで起こるため外部から把握できないことが多いので、行政による一時避難所などの対応が始まっている。
妻から夫に、子供から親に向けられる場合もある。
「ドメスティック・バイオレンス」,「ドメスチック・バイオレンス」,「DV」とも呼ぶ。うこうぐん(ストックホルム症候群)

さらに詳しく


言葉小水力発電
読みしょうすいりょくはつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小規模な水力発電のこと。

さらに詳しく


言葉山之内力哉
読みやまのうちりきや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉弾力線維症
読みだんりょくせんいしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾性組織の崩壊(結合組織の変性から生じる高齢者の皮膚の弾力性低下のような)

(2)breakdown of elastic tissue (as the loss of elasticity in the skin of elderly people that results from degeneration of connective tissue)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉徳力公団前
読みとくりきこうだんまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市小倉南区にある北九州高速鉄道小倉線の駅名。

さらに詳しく


言葉徳力嵐山口
読みとくりきあらしやまぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市小倉南区にある北九州高速鉄道小倉線の駅名。

さらに詳しく


言葉支払い能力
読みしはらいのうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)期限が来た時に、満期の債務を支払う能力

(2)the ability to meet maturing obligations as they come due

さらに詳しく


言葉最大生産力
読みさいだいせいさんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産可能な最大の量

(2)the maximum production possible; "the plant is working at 80 per cent capacity"

さらに詳しく


言葉有効労働力
読みゆうこうろうどうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利用できる労働者の力

(2)the force of workers available

さらに詳しく


言葉横綱力士碑
読みよこづなりきしひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区の富岡八幡宮の境内にある、代々の横綱の名前が刻まれている石碑。

さらに詳しく


言葉無力性体質
読みむりょくせいたいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力または活力の不足(特に病気からのもの)

(2)lack of strength or vigor (especially from illness)

さらに詳しく


言葉看破する力
読みかんぱするちから
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある状況を深く、明解に見抜く力

(2)clear or deep perception of a situation

さらに詳しく


言葉視力検査表
読みしりょくけんさひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視力を検査するのに用いる

(2)一定の距離から読まれる図表

(3)used as a test of vision

(4)a chart that is read from a fixed distance; used as a test of vision

さらに詳しく


言葉観客動員力
読みかんきゃくどういんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(顧客や支持者など)人々を引き付ける能力

(2)the capacity for attracting people (customers or supporters)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉重力加速度
読みじゅうりょくかそくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物体が加速するときに受けやすい力を指摘するのに使われる

(2)力の単位で、重力によって作用する力に同じ

(3)a unit of force equal to the force exerted by gravity; used to indicate the force to which a body is subjected when it is accelerated

さらに詳しく


言葉電力管理法
読みでんりょくかんりほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日中戦争の戦時下、長期戦に対応するため重要な動力源である電力の国家統制・管理を実現させた法律。
水力・火力発電所の発電設備と長距離送電線を日本発送電会社が所有し、管理下の全国9社の電力会社から工場・家庭に配電させる。
企画院が立案したもの。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]