"写"で始まる4文字の名詞

"写"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉写メール
読みしゃめーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボーダフォン(旧:J-フォン)のカメラ付き携帯電話の愛称。
略称は「写メ」。

さらに詳しく


言葉写実主義
読みしゃじつしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術家および作家は詳しく現実的な、事実上の記述のために努力した

(2)絵画や文学において、写実的(事実そのまま)描写をする主義

(3)あることを文字通りの意味に解釈する傾向

(4)19世紀のフランスの芸術的な動き

(5)an artistic movement in 19th century France

さらに詳しく


言葉写真乳剤
読みしゃしんにゅうざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙またはフィルム上の感光性のコーティング

(2)ゼラチンにおいて浮遊した臭化銀の細かい粒でなる

(3)consists of fine grains of silver bromide suspended in a gelatin

(4)a light-sensitive coating on paper or film; consists of fine grains of silver bromide suspended in a gelatin

さらに詳しく


言葉写真時代
読みしゃしんじだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白夜書房が刊行するグラフ雑誌。

さらに詳しく


言葉写真植字
読みしゃしんしょくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活字を使用せず、写真植字機によって光学的に印刷用の版下(ハンシタ)を作成すること。また、その方法・方式。
一般には略称の「しゃしょく(写植)」や、その慣用読みの「しゃちょく(写植)」が多く使用される。

さらに詳しく


言葉写真相場
読みしゃしんそうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の取引所の相場に同調して動くこと。

さらに詳しく


言葉写真立て
読みしゃしんたて
品詞名詞
カテゴリオフィス
意味

(1)表装された絵の枠

(2)a framework in which a picture is mounted

さらに詳しく


言葉写真製版
読みしゃしんせいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)図を複写するのに用いられる木版

(2)an engraving used to reproduce an illustration

さらに詳しく


言葉写真電送
読みしゃしんでんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1924(昭和13)RCA社はロンドン・ニューヨーク間で写真電送の実験に成功。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]