"共"がつく名詞

"共"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉中共
読みちゅうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「中国共産党」の略称。

(2)「中華人民共和国」・「中国人民政府」の略称。 日中国交回復以前の、日本で中華民国(台湾)を「中国」と呼んでいたころの呼称。

さらに詳しく


言葉公共
読みこうきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共有

(2)common ownership; "they shared a community of possessions"

さらに詳しく


言葉共作
読みきょうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同で働く行為

(2)act of working jointly; "they worked either in collaboration or independently"

さらに詳しく


言葉共力
読みともりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共同で行う作業または活動

(2)裏切ってあなたの国を占領している敵と協力する行為

(3)joint operation or action; "their cooperation with us was essential for the success of our mission"

(4)act of cooperating traitorously with an enemy that is occupying your country

さらに詳しく


言葉共同
読みきょうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の2つ以上の組の要素のみをすべて含む1つの組

(2)共同で働く行為

(3)裏切ってあなたの国を占領している敵と協力する行為

(4)act of working jointly; "they worked either in collaboration or independently"

さらに詳しく


言葉共和
読みきょうわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県大府市にあるJP東海東海道本線の駅名。

さらに詳しく


言葉共存
読みきょうぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平和的に共存すること

(2)existing peacefully together

さらに詳しく


言葉共学
読みきょうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ機関で男女を対象に行われる教育

(2)education of men and women in the same institutions

さらに詳しく


言葉共感
読みきょうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見を支持する、意見に忠実である、または意見に同意する傾向

(2)他の人と気持ち(特に悲しみまたは苦悩)を分かち合うこと

(3)人々の間の親近感または調和の関係

(4)一方に影響を及ぼせば、相応じてもう一方にも影響が及ぶ

(5)a relation of affinity or harmony between people

さらに詳しく


言葉共振
読みきょうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電磁放射の吸収の可能性において最大限の激しさを引き起こしている安定粒子の励起状態

(2)共鳴系の自然な振動数と同じ振動数に近づいたとき、比較的小さな共鳴によって起こる大きな振幅の共鳴

(3)共鳴で発生した振動

(4)vibration produced by resonance

(5)an excited state of a stable particle causing a sharp maximum in the probability of absorption of electromagnetic radiation

さらに詳しく


言葉共晶
読みともあき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最低融点を有する物質の混合物

(2)a mixture of substances having a minimum melting point

さらに詳しく


言葉共有
読みきょうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共有

(2)common ownership

(3)common ownership; "they shared a community of possessions"

さらに詳しく


言葉共犯
読みきょうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)謀議の仲間

(2)犯罪や罪の共犯者として有罪であること

(3)guilt as an accomplice in a crime or offense

(4)a member of a conspiracy

さらに詳しく


言葉共生
読みきょうせい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)個性や立場のちがう人々が、お互いを認め合い仲間意識を持って生きていくこと。社会福祉においては、健常者と障害者、高齢者などが共に生きていくことを表しています。

(2)相互依存している生物の2つの異なる種の関係

(3)それぞれが相手から恩恵を受ける

(4)the relation between two different species of organisms that are interdependent; each gains benefits from the other

さらに詳しく


言葉共著
読みきょうちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裏切ってあなたの国を占領している敵と協力する行為

(2)共同で働く行為

(3)act of working jointly

(4)act of working jointly; "they worked either in collaboration or independently"

(5)act of cooperating traitorously with an enemy that is occupying your country

さらに詳しく


言葉共謀
読みきょうぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪や罪の共犯者として有罪であること

(2)危険なこと、非合法な行動を実行する計画(特に政治的策略)

(3)不当行為を行う2人以上の間の秘密協定

(4)guilt as an accomplice in a crime or offense

(5)a plot to carry out some harmful or illegal act (especially a political plot)

さらに詳しく


言葉共通
読みきょうつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感情面での相互関係

(2)a reciprocality of sentiments; "the mutuality of their affection was obvious"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉共食
読みきょうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共(トモ)に飲食すること。

(2)(特に)神とともに食べること。神に供えた食物・酒を皆で食べ飲み合うこと。 同じ火で煮炊きした同じ食物を食べ合うことで、神と人々、また同じ神を祭った者同士との連帯を強め合おうとするもの。 日本の直会(ナオライ)や、アイヌ民族のイヨマンテなどがこれに相当する。

さらに詳しく


言葉共鳴
読みきょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人と気持ち(特に悲しみまたは苦悩)を分かち合うこと

(2)一方に影響を及ぼせば、相応じてもう一方にも影響が及ぶ

(3)人々の間の親近感または調和の関係

(4)電磁放射の吸収の可能性において最大限の激しさを引き起こしている安定粒子の励起状態

(5)意見を支持する、意見に忠実である、または意見に同意する傾向

さらに詳しく


言葉女共
読みおんなども
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親しい成人女性に対するくだけた呼びかた

(2)a friendly informal reference to a grown woman; "Mrs. Smith was just one of the girls"

さらに詳しく


言葉越共
読みべとこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南ベトナム解放民族戦線の略称。線)

さらに詳しく


言葉公共物
読みこうきょうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府によって所有される資産

(2)property owned by a government

さらに詳しく


言葉共分散
読みともぶんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの変量の個別の平均からの偏差の積の平均値

(2)the mean value of the product of the deviations of two variates from their respective means

(3)(statistics) the mean value of the product of the deviations of two variates from their respective means

さらに詳しく


言葉共同体
読みきょうどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の民族、文化、宗教的な特徴を持つ人々の集団

(2)人々が住んでいる地区

(3)主として個人住宅で占められる

(4)occupied primarily by private residences

(5)a group of people living in a particular local area; "the team is drawn from all parts of the community"

さらに詳しく


言葉共同線
読みきょうどうせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治団体の方針

(2)2人以上の加入者に供給する1本の電話回線

(3)the policy of a political group; "He won in a vote along party lines"

(4)a telephone line serving two or more subscribers

さらに詳しく


言葉共和党
読みきょうわとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の二大政党のうち新しいほうの政党

(2)GOPは、共和党のニックネームの頭字語である

(3)the younger of two major political parties in the United States; GOP is an acronym for grand old party

さらに詳しく


言葉共和国
読みきょうわこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らを代表するための人を選ぶことができる市民集団に最高の力がある政治制度

(2)国家元首が君主でない政府の形態

(3)a political system in which the supreme power lies in a body of citizens who can elect people to represent them

(4)a form of government whose head of state is not a monarch; "the head of state in a republic is usually a president"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉共和暦
読みきょうわこよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日付は1792年9月22日から起算される

(2)1793年にフランス第一共和国によって採用され、1805年に破棄されたカレンダー

(3)the calendar adopted by the first French Republic in 1793 and abandoned in 1805; dates were calculated from Sept. 22, 1792

さらに詳しく


言葉共和町
読みきょうわちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道岩内郡共和町

さらに詳しく


言葉共変動
読みともへんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相関性のある変化

(2)correlated variation

(3)(statistics) correlated variation

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]