"側"から始まる名詞

"側"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉側ら
読みかたわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある範囲で中心あるいは基準の位置と相対する場所

(2)a place within a region identified relative to a center or reference location; "they always sat on the right side of the church"; "he never left my side"

さらに詳しく


言葉側女
読みそばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(2)不貞の女性

(3)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉側妻
読みそばめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(2)不貞の女性

(3)a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

(4)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉側室
読みそくしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(2)不貞の女性

(3)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉側庭
読みがわにわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の両横の地面

(2)the grounds at either side of a house

さらに詳しく


言葉側廊
読みがわろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柱または支えにより会衆席から正確に横方向に分かれた教会の一部

(2)part of a church divided laterally from the nave proper by rows of pillars or columns

さらに詳しく


言葉側性
読みがわせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭脳の右か左側の機能の局在化

(2)一方の手を他方の手より多く使う特性

(3)the property of using one hand more than the other

(4)localization of function on either the right or left sides of the brain

さらに詳しく


言葉側方
読みそくほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(前方・後方に対して)左右の方向。

さらに詳しく


言葉側溝
読みそっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軒に沿った、または、屋根にある導水路

(2)雨水を集めて運び去る

(3)a channel along the eaves or on the roof; collects and carries away rainwater

さらに詳しく


言葉側章
読みがわしょう
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)パンツの両サイドに縦に付けられたテープ。フォーマルウェアやユニフォームなどに見られるデザイン。燕尾服では2本、タキシードには1本が正式なルール。

(2)side stripe

さらに詳しく


言葉側端
読みそくたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物、面積または表面の外側の制限

(2)何かの中心から最もほど遠い場所

(3)the outside limit of an object or area or surface; a place farthest away from the center of something; "the edge of the leaf is wavy"; "she sat on the edge of the bed"; "the water's edge"

さらに詳しく


言葉側糸
読みがわいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胞子嚢の中にある、繁殖力なない単一または分岐した線維、または毛状のもの

(2)尖っていたり、こん棒状になっていたりすることもある

(3)may be pointed or clubbed

(4)a sterile simple or branched filament or hair borne among sporangia

(5)a sterile simple or branched filament or hair borne among sporangia; may be pointed or clubbed

さらに詳しく


言葉側線
読みそくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)車両を格納し、同じ線路を列車が通過することを可能にするのに使用される線路の短い延線

(2)魚と両生類の感覚器官

(3)水圧の変化を探知すると考えられている

(4)sense organs of fish and amphibians; believed to detect pressure changes in the water

さらに詳しく


言葉側聞
読みそくぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人づてに、少し耳にすること。間接的に少し聞くこと。

さらに詳しく


言葉側腹
読みがわはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の左または右側半分のどちらか

(2)either the left or right half of a body

(3)either the left or right half of a body; "he had a pain in his side"

さらに詳しく


言葉側路
読みがわみち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速道路に平行して走り、地方交通が地所へアクセスできるようにしている地方道路

(2)a local road that runs parallel to an expressway and allows local traffic to gain access to property

さらに詳しく


言葉側転
読みそくてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体を横に回し、腕と脚を車軸のように広げた、軽業的な回転

(2)acrobatic revolutions with the body turned sideways and the arms and legs outstretched like the spokes of a wheel

さらに詳しく


言葉側辺
読みそばあたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周辺の地域、または、近隣の地域

(2)ある範囲で中心あるいは基準の位置と相対する場所

(3)a surrounding or nearby region

(4)a surrounding or nearby region; "the plane crashed in the vicinity of Asheville"; "it is a rugged locality"; "he always blames someone else in the immediate neighborhood"; "I will drop in on you the next time I am in this neck of the woods"

(5)a place within a region identified relative to a center or reference location; "they always sat on the right side of the church"; "he never left my side"

さらに詳しく


言葉側道
読みそくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速道路や幹線道路など出入制限された道路の建設により、沿線の交通が制限された道路の利便性のため設けられた道路。
一般に高速道路などの脇にほぼ平行して設けられる。

さらに詳しく


言葉側面
読みそくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの輪郭(特に一方から見た人の顔)

(2)何かの側面からなるサブフィギュア

(3)ボートの方向を示すボートで運ばれる光

(4)軍または海軍の編成の端

(5)夜に航行する舟は左舷に赤色灯、右舷に緑色灯をつける

さらに詳しく


言葉側弯症
読みそくわんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎(セキツイ)湾曲(骨格異常)の一種。
脊柱が強度に(病的に)左右の側方に湾曲する疾患。
「せきちゅうそくわんしょう(脊柱側湾症,脊柱側弯症,脊柱側彎症)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉側彎症
読みそくわんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎(セキツイ)湾曲(骨格異常)の一種。
脊柱が強度に(病的に)左右の側方に湾曲する疾患。
「せきちゅうそくわんしょう(脊柱側湾症,脊柱側弯症,脊柱側彎症)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉側湾症
読みそくわんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎(セキツイ)湾曲(骨格異常)の一種。
脊柱が強度に(病的に)左右の側方に湾曲する疾患。
「せきちゅうそくわんしょう(脊柱側湾症,脊柱側弯症,脊柱側彎症)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉側脳室
読みがわのうしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各大脳半球の2つの、馬蹄形をしている脳室のどちらか

(2)それらは、モンロー孔を通して、第三脳室と交信する

(3)they communicate with the third ventricle via the foramen of Monro

(4)either of two horseshoe-shaped ventricles one in each cerebral hemisphere; they communicate with the third ventricle via the foramen of Monro

さらに詳しく


言葉側臥位
読みそくがい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)横向きに寝た状態。

さらに詳しく


言葉側面図
読みそくめんず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)立面図の一種。
物体を正面以外の真横から見た投影図。

さらに詳しく


言葉側頭筋
読みそくとうすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下顎骨を上げ、あごを閉じる役割を果たす

(2)側頭窩から下あごの鉤状突起へ延びる筋肉

(3)muscle extending from the temporal fossa to the coronoid process of the mandible; acts to raise the mandible and close the jaws

さらに詳しく


言葉側頭葉
読みそくとうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭のこめかみの内側にある脳のいづれかの半球の大脳皮質の一部分

(2)that part of the cerebral cortex in either hemisphere of the brain lying inside the temples of the head

さらに詳しく


言葉側頭骨
読みそくとうこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間の頭蓋骨側を形成し、内耳を覆う太い骨

(2)a thick bone forming the side of the human cranium and encasing the inner ear

さらに詳しく


言葉側見民雄
読みそばみたみお
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/声優

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]