"価"がつく6文字の名詞

"価"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉単純平均株価
読みたんじゅんへいきんかぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上場株式の株価合計を銘柄数で割って算出する指標。シンプルで分かり易い指標。

さらに詳しく


言葉卸売物価指数
読みおろしうりぶっかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卸売物価の変化の指数

(2)an index of changes in wholesale prices

さらに詳しく


言葉同じ価値の量
読みおなじかちのりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の価値のある物の不確定の量

(2)an indefinite quantity of something having a specified value

(3)an indefinite quantity of something having a specified value; "10 dollars worth of gasoline"

さらに詳しく


言葉小売物価指数
読みこうりぶっかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小売物価の変化の指数

(2)an index of changes in retail prices

さらに詳しく


言葉平価切り下げ
読みへいかきりさげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの価値を下げること

(2)the reduction of something's value or worth

さらに詳しく


言葉日経平均株価
読みにっけいへいきんかぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)市場を代表する225銘柄を対象とした株価指数。また日経ダウとも呼ばれていて、もっとも代表的な株式市場の動きを表す指標であったが、2000年4月の大幅な入れ替えでその連続性はなくなっている。

さらに詳しく


言葉東証平均株価
読みとうしょうへいきんかぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日経新聞が発表している東証1部上場225社のダウ式修正株価。単純平均で算出。日経平均株価とも。

さらに詳しく


言葉東証株価指数
読みとうしょうかぶかしすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東証1部全銘柄を対象にした時価総額加重平均株価。1968年1月4日の時価総額を1000として算出。69年7月から東証が発表。TOPIX。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]