"伝"から始まる名詞

"伝"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉伝え
読みつたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉伝令
読みでんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)走って旅をする人

(2)伝言や文書を配達するために雇われた人

(3)ある人物から別の人物へ土地財産所有権を譲渡する行為

(4)a person who is employed to deliver messages or documents

(5)someone who travels on foot by running

さらに詳しく


言葉伝単
読みでんたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複葉の一部

(2)part of a compound leaf

さらに詳しく


言葉伝導
読みでんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(2)熱、電気、あるいは音の伝導

(3)the transmission of heat or electricity or sound

(4)the fraction of radiant energy that passes through a substance

さらに詳しく


言葉伝心
読みでんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚器官を使用せずに心を他人へ伝えることが可能な連絡

(2)apparent communication from one mind to another without using sensory perceptions

さらに詳しく


言葉伝承
読みでんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(2)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(3)the fraction of radiant energy that passes through a substance

(4)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉伝搬
読みでんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(2)拡散あるいは分散する特性

(3)ある社会から他の社会へ社会機構(神話と技能)の普及

(4)the spread of social institutions (and myths and skills) from one society to another

(5)the fraction of radiant energy that passes through a substance

さらに詳しく


言葉伝播
読みでんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを分散するかまたは拡散させる行為

(2)ある社会から他の社会へ社会機構(神話と技能)の普及

(3)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(4)拡散あるいは分散する特性

(5)広範囲に渡ってまき散らし広げる過程や結果

さらに詳しく


言葉伝染
読みでんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接触することによって容易に感染する病気の総称

(2)病原微生物が体内に侵入することで生じる病理学的な状態

(3)多くの人々の間で態度や情緒の交換

(4)伝染病が移る事件

(5)the communication of an attitude or emotional state among a number of people; "a contagion of mirth"; "the infection of his enthusiasm for poetry"

さらに詳しく


言葉伝法
読みでんぽう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)邪悪な人

(2)野生のまたは洗練されていない状態

(3)邪悪であるか凶悪な人

(4)無礼で侮辱的な態度

(5)大阪府大阪市此花区にある阪神阪神なんば線の駅名。

さらに詳しく


言葉伝票
読みでんぴょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レストランでの請求書

(2)the bill in a restaurant; "he asked the waiter for the check"

さらに詳しく


言葉伝統
読みでんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慣例的である結果としての正統派的慣行

(2)受け継がれた思考、行動のパターン

(3)しきたりとして過去から伝えられる習慣

(4)orthodoxy as a consequence of being conventional

(5)an inherited pattern of thought or action

さらに詳しく


言葉伝線
読みでんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解かれた糸の列

(2)a row of unravelled stitches

(3)a row of unravelled stitches; "she got a run in her stocking"

さらに詳しく


言葉伝言
読みでんごん
品詞名詞
カテゴリロゴ
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


言葉伝記
読みでんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人間の人生を編成する一連の出来事の説明

(2)an account of the series of events making up a person's life

さらに詳しく


言葉伝話
読みつたえばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉伝説
読みでんせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の記録または物語風の記述

(2)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(3)歴史として認められた伝統的な話

(4)人々の世界観を説明する働きをする

(5)a record or narrative description of past events

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伝送
読みでんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(2)伝達信号によるコミュニケーション

(3)一当事者から別の関係者に何か(権限や所有権)を自発的に譲渡する事

(4)communication by means of transmitted signals

(5)the voluntary transfer of something (title or possession) from one party to another

さらに詳しく


言葉伝道
読みでんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)伝道の組織的活動

(2)the organized work of a religious missionary

さらに詳しく


言葉伝達
読みでんたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一当事者から別の関係者に何か(権限や所有権)を自発的に譲渡する事

(2)物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

(3)情報を伝達する活動

(4)情報の送信

さらに詳しく


言葉伝馬
読みでんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郵便配達人が使用したり、旅人に賃貸しするために、宿屋または駅舎で飼われた馬

(2)a horse kept at an inn or post house for use by mail carriers or for rent to travelers

さらに詳しく


言葉伝え話
読みつたえばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉伝令者
読みでんれいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重大事を知らせる人

(2)何かまたは誰かの接近に先行し、示す何か

(3)something that precedes and indicates the approach of something or someone

(4)a person who announces important news

(5)(formal) a person who announces important news; "the chieftain had a herald who announced his arrival with a trumpet"

さらに詳しく


言葉伝坂勉
読みでんさかつとむ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉伝声管
読みでんせいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある部屋から他の部屋へと音声を伝える管

(2)a tube for conveying the sound of a voice from one room to another

さらに詳しく


言葉伝導体
読みでんどうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気や熱などを容易に伝える物質

(2)a substance that readily conducts e.g. electricity and heat

さらに詳しく


言葉伝書鳩
読みでんしょばと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家に帰るように訓練されたハト

(2)伝言を運ぶ伝書バト

(3)pigeon trained to return home

(4)a homing pigeon used to carry messages

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉伝染毒
読みでんせんどく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微小生命体(特に病気をもたらすバクテリア)

(2)その語は専門的には使われない

(3)the term is not in technical use

(4)a minute life form (especially a disease-causing bacterium); the term is not in technical use

さらに詳しく


言葉伝染病
読みでんせんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別の接触法によってのみ感染する病気

(2)急速に成長し、多くの人々に広がる感染症

(3)人から人へと伝染する病気

(4)a disease that can be communicated from one person to another

(5)any infectious disease that develops and spreads rapidly to many people

さらに詳しく


言葉伝法肌
読みでんぼうはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗暴な気質。臥煙肌(ガエンハダ)。
「でんぽうはだ」とも呼ぶ。

(2)威勢がよく荒っぽい言動を好む性質。勇み肌。 「でんぽうはだ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]