"休"がつく4文字の名詞

"休"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉二分休符
読みにふんきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全休止の半分の時間的価値、あるいは4分の4拍子の二拍子分の時間と等しいである音楽の休符

(2)a musical rest having the time value of half a whole rest or equal in duration to two beats in common time

さらに詳しく


言葉介護休業
読みかいごきゅうぎょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)2週間以上の長期にわたり常時介護を必要とする状態にある家族を介護するために、連続する3月を限度とする休業を取ることができます。家族の介護のために仕事を休むことのできる育児・介護休業法に基づく制度のこと。 一定期間、無給または有給で休業した後、再び仕事に戻ることができる制度であるが、現在はまだ一般に普及しきっていない。

さらに詳しく


言葉休戦地帯
読みきゅうせんちたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊、軍事行動、または、軍事施設が禁止される地帯

(2)a zone from which military forces or operations or installations are prohibited; "tensions exist on both sides of the demilitarized zone separating North Korea and South Korea"

さらに詳しく


言葉休止状態
読みきゅうしじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静かで活動していない、落ち着き

(2)quiet and inactive restfulness

さらに詳しく


言葉休眠胞子
読みきゅうみんほうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い期間の後、発芽するかもしれない

(2)休止状態である特定の藻または菌類の胞子

(3)may germinate after a prolonged period

(4)a spore of certain algae or fungi that lies dormant; may germinate after a prolonged period

さらに詳しく


言葉利休白茶
読みりきゅうしろちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#b3ada0

さらに詳しく


言葉四分休符
読みしぶきゅうふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全休符の4分の1の時間的価値のある音楽休符

(2)a musical rest having one-fourth the time value of a whole rest

さらに詳しく


言葉有給休暇
読みゆうきゅうきゅうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)従業員に給料が支払われる休暇

(2)a vacation from work by an employee with pay granted

さらに詳しく


言葉森田一休
読みもりたいっきゅう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉法定休日
読みほうていきゅうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国では法廷休日

(2)仕事または公式の事業を制限する、法律によって認可された

(3)銀行が閉鎖されるいくつかの平日のどれでも

(4)a legal holiday in Britain

(5)authorized by law and limiting work or official business

さらに詳しく


言葉病気休職
読みびょうききゅうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気のため仕事を休む休暇

(2)a leave of absence from work because of illness

さらに詳しく


言葉結婚休暇
読みけっこんきゅうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新婚のカップルのための休日

(2)a holiday taken by a newly married couple

さらに詳しく


言葉育休切り
読みいくきゅうぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)育児休業を取得したことで雇用を打ち切られること。

さらに詳しく


言葉隠れ育休
読みかくれいくきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)育児休暇を取得せず(あるいは出来ず)、有給休暇を取って育児に励むこと。

さらに詳しく


言葉飛石連休
読みとびいしれんきゅう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)漫才師

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]