"伐"がつく名詞

"伐"がつく名詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉征伐
読みせいばつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに対する愛情または性的な支持を勝ち取る行為

(2)征服する行為

(3)the act of conquering

(4)an act of winning the love or sexual favor of someone

さらに詳しく


言葉討伐
読みとうばつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)征服する行為

(2)the act of conquering

さらに詳しく


言葉伐折羅
読みばさら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬師十二神将(ジンショウ)の一つ。勢至菩薩(セイシボサツ)を本地(ホンジ)とする丑(ウシ)の刻(午前2時ころ)の守護神。
頭上に狗頭をいただき、忿怒(フンヌ)の相を表している。左手は腰を押え、右手に剣を持つ。7億の夜叉をひきつれ、仏法を守護するという夜叉王。
「ばざら」,「伐折羅大将」,「金剛大将」,「縛日羅(バジラ)」,「和耆羅(ワキラ)」とも呼ぶ。

(2)最も硬いもの、ダイヤモンドのこと。 「金剛石(コンゴウセキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉伐闍羅
読みばさら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も硬いもの、ダイヤモンドのこと。
「金剛石(コンゴウセキ)」とも呼ぶ。

(2)薬師十二神将(ジンショウ)の一つ。勢至菩薩(セイシボサツ)を本地(ホンジ)とする丑(ウシ)の刻(午前2時ころ)の守護神。 頭上に狗頭をいただき、忿怒(フンヌ)の相を表している。左手は腰を押え、右手に剣を持つ。7億の夜叉をひきつれ、仏法を守護するという夜叉王。 「ばざら」,「伐折羅大将」,「金剛大将」,「縛日羅(バジラ)」,「和耆羅(ワキラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉殺伐さ
読みさつばつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極度に冷酷な特質

(2)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(3)the trait of extreme cruelty

(4)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]