"ライト"がつく5文字の名詞

"ライト"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉サンライト
読みさんらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日光。

さらに詳しく


言葉ステライト
読みすてらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刃物を作るため、または激しい摩耗しやすい表面のために使用される

(2)コバルトを主原料とするコバルトとクロムのとても固い合金

(3)used to make cutting tools and for surfaces subject to heavy wear

(4)a very hard alloy of cobalt and chromium with cobalt as the principal ingredient; used to make cutting tools and for surfaces subject to heavy wear

さらに詳しく


言葉スプライト
読みすぷらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(いたずら好きな)妖精(ヨウセイ)・小妖精・小鬼。
「ピクシー(pixie,pixy)」とも呼ぶ。

(2)(Sprite)日本コカ・コーラ社製の、レモンライムフレーバーの炭酸飲料。

さらに詳しく


言葉セルライト
読みせるらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮下組織の血行不良によって蓄積された皮下脂肪がコラーゲンなどと結合して塊(カタマ)りとなったもの。
思春期以降の女性では、太っている、いないにかかわらず、8割にあるといわれる。
下半身、特に太股(フトモモ)や尻に発生しやすく、皮膚表面がオレンジの皮のように凸凹になる(orange peel skin)。
「セリュライト」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゼオライト
読みぜおらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カルシウム、ナトリウムまたはカリウムが水和した珪酸アルミニウムを含む長石に類似したガラス質の鉱物族

(2)溶岩と深成岩における空洞で形成される

(3)formed in cavities in lava flows and in plutonic rocks

(4)any of a family of glassy minerals analogous to feldspar containing hydrated aluminum silicates of calcium or sodium or potassium; formed in cavities in lava flows and in plutonic rocks

さらに詳しく


言葉デーライト
読みでーらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日中の光

(2)light during the daytime

さらに詳しく


言葉トライトン
読みとらいとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱自動車の1トンピックアップトラック。
ストラーダ(Strada)の後継車。

さらに詳しく


言葉ハイライト
読みはいらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絵画や写真の中の明るい部分

(2)眼または頬骨を強調するために使用される化粧品

(3)一番面白く忘れられない部分

(4)the most interesting or memorable part; "the highlight of the tour was our visit to the Vatican"

さらに詳しく


言葉フェライト
読みふぇらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルファ鉄が溶剤である固溶体

(2)a solid solution in which alpha iron is the solvent

さらに詳しく


言葉ブライトン
読みぶらいとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人気のリゾート地であるイングランド南部のイーストサセックスの都市

(2)サセックス大学の所在地

(3)site of the University of Sussex

(4)a city in East Sussex in southern England that is a popular resort; site of the University of Sussex

さらに詳しく


言葉ブライト病
読みぶらいとびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腎臓の炎症

(2)an inflammation of the kidney

さらに詳しく


言葉ペンライト
読みぺんらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)万年筆に似た小型の懐中電燈

(2)a small flashlight resembling a fountain pen

さらに詳しく


言葉ライトペン
読みらいとぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータディスプレイを指したときその1点が明るいかどうか感知するポインタ

(2)a pointer that when pointed at a computer display senses whether or not the spot is illuminated

(3)(computer science) a pointer that when pointed at a computer display senses whether or not the spot is illuminated

さらに詳しく


言葉ライト兄弟
読みらいときょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの飛行機開発者の兄弟。兄ウィルバー・ライト(Wilbur Wright)(1867~1912)、弟オービル・ライト(Orville Wright)(1871~1948)。
ともに、もと自転車製造業者。
ドイツのリリエンタール(Otto Lilienthal)のグライダーの実験に刺激されてグライダーの研究と実験を始める。
ガソリン機関を動力とする複葉飛行機を製作し、1903.12.17(明治36)ノースカロライナ州キティーホーク(Kitty Hawk)海岸でスターフライヤー(Starflyer)号により動力飛行に初成功。初めの飛行は30メートル・12秒、4回目には260メートル・59秒を記録。

さらに詳しく


言葉ラテライト
読みらてらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩石の腐敗によって作り出された赤色土

(2)不溶性の鉄とアルミニウム酸化物の堆積物を含む

(3)contains insoluble deposits of ferric and aluminum oxides

(4)a red soil produced by rock decay; contains insoluble deposits of ferric and aluminum oxides

さらに詳しく


言葉吉田ライト
読みよしだらいと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
[戻る]