"ピー"がつく6文字の名詞

"ピー"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉イーエスピー
読みいーえすぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感覚に明らかでないものを知覚する明白な力

(2)apparent power to perceive things that are not present to the senses

さらに詳しく


言葉イーピー放送
読みいーぴーほうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)CS(通信衛星)を使った蓄積型双方向サービスを提供するデジタル放送会社。
本社、東京都中央区。

さらに詳しく


言葉エンタルピー
読みえんたるぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムの内部のエネルギーとさらにその容積と圧力の生成物と等しい熱力学量

(2)a thermodynamic quantity equal to the internal energy of a system plus the product of its volume and pressure

(3)(thermodynamics) a thermodynamic quantity equal to the internal energy of a system plus the product of its volume and pressure; "enthalpy is the amount of energy in a system capable of doing mechanical work"

さらに詳しく


言葉エントロピー
読みえんとろぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果の不確かさの数量的大きさ

(2)ある組織において、力学的仕事を行う場合に利用できる最大のエネルギー量を表す熱力学量

(3)a numerical measure of the uncertainty of an outcome

(4)a thermodynamic quantity representing the amount of energy in a system that is no longer available for doing mechanical work

(5)(thermodynamics) a thermodynamic quantity representing the amount of energy in a system that is no longer available for doing mechanical work; "entropy increases as matter and energy in the universe degrade to an ultimate state of inert uniformity"

さらに詳しく


言葉キールピーク
読みきーるぴーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ北西部、ユーコン地方(Yukon Territory)にある、マッケンジー山脈(Mackenzie Mountains)の最高峰。標高2,972メートル。

さらに詳しく


言葉コッドピース
読みこっどぴーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)15~16世紀のヨーロッパで、男性用ズボンの前あき部分を隠すためにつけた、装飾的な袋または布。

(2)西洋甲冑(カッチュウ)で、股間部分を覆う部分品。 大腿部を被護する二枚のタセット(tasset)の間に位置する。

さらに詳しく


言葉コピーライト
読みこぴーらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文学作品、音楽作品、芸術作品の出版、販売の排他的権利を保証する文書

(2)a document granting exclusive right to publish and sell literary or musical or artistic work

さらに詳しく


言葉コーンポピー
読みこーんぽぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)ヒナゲシ(雛罌粟)。

さらに詳しく


言葉シュピーゲル
読みしゅぴーげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)鏡(カガミ)。

(2)(Der Spiegel)ドイツの週刊誌。 ハンブルクで発行。

さらに詳しく


言葉ジーエヌピー
読みじーえぬぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国経済を測るかつてのものさし

(2)所定の期間(一般に1年)内に全国民と全資本によって生み出された財貨とサービスの市場総額

(3)the total market value of goods and services produced by all citizens and capital during a given period (usually 1 yr)

(4)former measure of the United States economy; the total market value of goods and services produced by all citizens and capital during a given period (usually 1 yr)

さらに詳しく


言葉スイートピー
読みすいーとぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香りのよいパステルカラーの花を持つよじ登り園芸植物

(2)climbing garden plant having fragrant pastel-colored flowers

さらに詳しく


言葉スクレイピー
読みすくれいぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慢性のかゆみで特徴付けられた羊の不治の病と筋制御の損失と中枢神経系の進み行く退化

(2)a fatal disease of sheep characterized by chronic itching and loss of muscular control and progressive degeneration of the central nervous system

さらに詳しく


言葉スピーキング
読みすぴーきんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認識できる言語の発声

(2)the utterance of intelligible speech

さらに詳しく


言葉スピード競技
読みすぴーどきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スピードを争う競技

(2)a contest of speed; "the race is to the swift"

さらに詳しく


言葉ソフトコピー
読みそふとこぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータが蓄積するあるいはコンピュータ・スクリーンに表示することができる形にある書かれたもの

(2)matter that is in a form that a computer can store or display it on a computer screen

(3)(computer science) matter that is in a form that a computer can store or display it on a computer screen; "he sent them soft copy of the report"

さらに詳しく


言葉ハードコピー
読みはーどこぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータに入れられ、紙にタイプされる、または印刷される文書

(2)matter that is held in a computer and is typed or printed on paper

(3)(computer science) matter that is held in a computer and is typed or printed on paper; "he ran off a hard copy of the report"

さらに詳しく


言葉パピー・ラブ
読みぱぴーらぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年上の異性に抱く、淡い幼な恋。
「カーフラブ(calf love)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ピースサイン
読みぴーすさいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(勝利を表す)サイン

(2)人さし指と中指でVを作ること

(3)making a V with the index and middle fingers

(4)a sign (for victory); making a V with the index and middle fingers

さらに詳しく


言葉ピース・ナウ
読みぴーすなう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル最大の平和団体。

さらに詳しく


言葉ピーターと狼
読みぴーたーとおおかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ディズニーのアニメーション映画。15分。

さらに詳しく


言葉ピーターパン
読みぴーたーぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成長しない少年

(2)バリーの戯曲に出てくる、決して大人にならない少年にちなんで

(3)幼稚な、あるいは成熟していない男性

(4)J.M.バリーの演劇および小説の主役

(5)the main character in a play and novel by J. M. Barrie; a boy who won't grow up

さらに詳しく


言葉ピーチボトム
読みぴーちぼとむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ペンシルバニア州(Pennsylvania Commonwealth)南南東部にあるヨーク郡(York County)の町。

さらに詳しく


言葉ピーチメルバ
読みぴーちめるば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シロップで軽くゆでたモモ(桃)にアイスクリームを添え、ラズベリーのソースをかけたデザート。

さらに詳しく


言葉ピーディー川
読みぴーでぃーがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ノースカロライナ中部とサウスカロライナ北東部を通って大西洋に流れる川

(2)a river that flows through central North Carolina and northeastern South Carolina to the Atlantic Ocean

さらに詳しく


言葉ピードモント
読みぴーどもんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北西部のピエモンテ州([伊]Regione Piemonte)の英語名。

(2)北アメリカ、アメリカ太平洋岸とアパラチア山脈と間の高原。

さらに詳しく


言葉ピーブイシー
読みぴーぶいしー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ポリ塩化ビニール。ソフトビニール、ソフビなどとも呼ばれる。レインブーツなどに使用されるが、独特の色や風合いを利用してポップなデザインのバッグやアクセサリー、服などに使用されることもある。フルラのキャンディーバッグやメリッサのシューズが有名。

(2)PVC

さらに詳しく


言葉ピーブルズ州
読みぴーぶるずしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド南東部にあった州。
1975(昭和50)他州と合併してボーダーズ州(Borders Region)となる。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ファンピーア
読みふぁんぴーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)吸血鬼。

さらに詳しく


言葉フォトコピー
読みふぉとこぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれた、印刷された、あるいはグラフィック作品を写真術で再生したもの

(2)a photographic copy of written or printed or graphic work

さらに詳しく


言葉マウスピース
読みまうすぴーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電話で人がそれに向かって話す部分

(2)運動選手の口を守る装具

(3)人の口の上または口の中に入れる部品

(4)演奏者が直接吹く管楽器の開口部

(5)音響装置

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]