"コイ"がつく5文字の名詞

"コイ"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉イロコイ語
読みいろこいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イロコイ族によって話される北アメリカのインディアンの語族

(2)a family of North American Indian languages spoken by the Iroquois

さらに詳しく


言葉コイアイケ
読みこいあいけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー南部、アイセン・デル・ヘネラル・カルロス・イバニェス・デル・カンポ州(Region Aysen del General Carlos Iba-nez del Campo)中北東部にある州都。

さらに詳しく


言葉コイナスビ
読みこいなすび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マンドレーク([英]mandrake)の別称。

さらに詳しく


言葉コインブラ
読みこいんぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポルトガル西部、コインブラ県の県都。

さらに詳しく


言葉セコイア郡
読みせこいあぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、オクラホマ州(Oklahoma State)東部の郡。東部をアーカンソー州(Arkansas State)に隣接。
郡都はサリソー(Sallisaw)。〈人口〉
1980(昭和55)3万0,438人。
1990(平成 2)3万3,828人。
2000(平成12)3万8,972人。
2005(平成17)4万0,868人。

さらに詳しく


言葉タンコイア
読みたんこいあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾の都市、高雄(Gaoxiong)の古称。

さらに詳しく


言葉ターコイズ
読みたーこいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑の色合いのある

(2)トルコ石のことで、その石に見られる明るい緑みのブルーを示す特有な色をさすこともある。青が強いものをターコイズブルー、緑の強いものをターコイズグリーンと言う。

(3)a shade of blue tinged with green

(4)turquoise

さらに詳しく


言葉ヘリコイド
読みへりこいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)螺旋面(ラセンメン)。螺旋体(タイ)。

(2)カメラのレンズ繰り出し機構・方式。 レンズの鏡胴を螺旋形して回転させ、前後に移動させてピントを合わせるもの。

さらに詳しく


言葉メトイコイ
読みめといこい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアのポリスで生活する在留外人。
主として商工業に従事し、裕福な者が多かった。メトイキオン(在留外人税)や臨時財産税などを負担し、兵役や公共奉仕にも参加した。
メトイコイの資格を得るには市民身分の後見人が必要で、生命や財産の安全は保障された。
しかし、参政権はなく、土地・家屋の不動産所有権も許されなかった。また、訴訟は後見人を通してのみ行うことができた。

さらに詳しく


言葉ユニコイ郡
読みゆにこいぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、テネシー州(Tennessee State)北東部の郡。南部をノースカロライナ州(North Carolina State)に隣接。
郡都はアーウィン(Erwin)。〈人口〉
1980(昭和55)1万6,341人。
1990(平成 2)1万6,549人。
2000(平成12)1万7,667人。
2005(平成17)1万7,572人。

さらに詳しく


言葉レアコイル
読みれあこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子、原子または素粒子の磁気モーメントの単位

(2)a unit of magnetic moment of a molecular or atomic or subatomic particle

さらに詳しく


言葉一次コイル
読みいちじこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気回路の一部を形成するコイルで、回路内の電流変化が隣接している回路の電流を誘導する

(2)coil forming the part of an electrical circuit such that changing current in it induces a current in a neighboring circuit

(3)coil forming the part of an electrical circuit such that changing current in it induces a current in a neighboring circuit; "current through the primary coil induces current in the secondary coil"

さらに詳しく


言葉二次コイル
読みにじこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電流が一次コイルを流れ、そこに誘導されるようなコイル

(2)coil such that current is induced in it by passing a current through the primary coil

さらに詳しく


言葉再生コイル
読みさいせいこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真空管の陽極のある直列で、フィードバックを提供するために配管網と結合される小さなコイル

(2)a small coil in series with the anode of a vacuum tube and coupled to the grid to provide feedback

さらに詳しく


言葉誘導コイル
読みゆうどうこいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低圧電源から高圧を作る装置

(2)a coil for producing a high voltage from a low-voltage source

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]