"ガス"がつく4文字の名詞

"ガス"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ガストロ
読みがすとろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)ガストロ属(Gasterochisma)の海魚。
「カストロ」,「ウロコマグロ(鱗鮪)」とも呼ぶ。

(2)「胃」を表わす語形成要素。

さらに詳しく


言葉ガスリー
読みがすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のフォークシンガーでソングライター(1912年−1967年)

(2)United States folk singer and songwriter (1912-1967)

さらに詳しく


言葉ガス壊疽
読みがすえそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、組織死を引き起こす毒素を生産するクロストリジウムバクテリアに起因する壊疽の致命的な型

(2)生物兵器として使用されることがある

(3)can be used as a bioweapon

(4)a deadly form of gangrene usually caused by clostridium bacteria that produce toxins that cause tissue death

(5)(pathology) a deadly form of gangrene usually caused by clostridium bacteria that produce toxins that cause tissue death; can be used as a bioweapon

さらに詳しく


言葉ガス星雲
読みがすせいうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気体と塵の複雑な雲の中での星の集まり

(2)a cluster of stars within an intricate cloud of gas and dust

さらに詳しく


言葉ガス機関
読みがすきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガソリン蒸気ではなく天然ガスを用いるガソリンエンジンと同様の内燃エンジン

(2)an internal-combustion engine similar to a gasoline engine but using natural gas instead of gasoline vapor

さらに詳しく


言葉ガス注入
読みがすちゅうにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気もしくは薬物を加えた粉末を肺の中(もしくは他の体腔の中)に吹き込むこと

(2)何かの上、または中に息を吹きかける、あるいは吹き込むこと

(3)an act of blowing or breathing on or into something

(4)blowing air or medicated powder into the lungs (or into some other body cavity)

(5)(medicine) blowing air or medicated powder into the lungs (or into some other body cavity)

さらに詳しく


言葉ガス焜炉
読みがすこんろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガスコンロのあるレンジとガスで調理するオーブン

(2)a range with gas rings and an oven for cooking with gas

さらに詳しく


言葉ゴーガス
読みごーがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国陸軍の外科医で、ハバナとパナマ運河地帯で黄熱病を抑えた(1854年−1920年)

(2)United States Army surgeon who suppressed yellow fever in Havana and in the Panama Canal Zone (1854-1920)

さらに詳しく


言葉ソーガス
読みそーがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachusetts Commonwealth)北東部のエセックス郡(Essex County)南部の町。
北緯42.46°、西経71.01°の地。

さらに詳しく


言葉ブルガス
読みぶるがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリア南東部、ブルガス州東部の州都。黒海のブルガス湾(Burgas Bay)に面する都市。〈人口〉
1992(平成 4)19万5,686人(12月4日現在)。
2001(平成13)19万3,316人(3月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ベイガス
読みべいがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)迷走神経>

さらに詳しく


言葉レガスピ
読みれがすぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのルソン島南東部、ビコール地域(Bicol Region)アルバイ州(Albay Province)の州都。
アルバイ湾(Albay Gulf)に面する。

さらに詳しく


言葉京葉ガス
読みけいようがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県北西部を営業エリアとするガス供給会社。
本社は千葉県市川市。

さらに詳しく


言葉催涙ガス
読みさいるいがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目から涙を出させる働きがあるが、目そのものにはダメージを与えないガス

(2)群集を散らすのに用いられる

(3)used in dispersing crowds

(4)a gas that makes the eyes fill with tears but does not damage them; used in dispersing crowds

さらに詳しく


言葉天然ガス
読みてんねんがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気体状の化石燃料

(2)料理、家の暖房に用いられる

(3)used for cooking and heating homes

(4)a fossil fuel in the gaseous state

(5)a fossil fuel in the gaseous state; used for cooking and heating homes

さらに詳しく


言葉排気ガス
読みはいきがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンジンから廃棄物として放出された気体

(2)gases ejected from an engine as waste products

さらに詳しく


言葉木材ガス
読みもくざいがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気を熱いコークスの上に動かすことによって作られる

(2)一酸化炭素、水素、窒素から成る気体

(3)made by passing air over hot coke

(4)a gas made of carbon monoxide and hydrogen and nitrogen; made by passing air over hot coke

さらに詳しく


言葉毒ガス弾
読み毒がす弾
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)爆弾が爆発すると開放される有毒ガスを詰めた爆弾発射体

(2)bomb consisting of an explosive projectile filled with a toxic gas that is released when the bomb explodes

(3)(military) bomb consisting of an explosive projectile filled with a toxic gas that is released when the bomb explodes

さらに詳しく


言葉水性ガス
読みすいせいがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微量の他の気体とともに水素と一酸化炭素の混合物

(2)熱い石炭コークまたは石炭の上に蒸気を吹くことで作る

(3)made by blowing steam over hot coke or coal

(4)a mixture of hydrogen and carbon monoxide with small amounts of other gases; made by blowing steam over hot coke or coal

さらに詳しく


言葉炭酸ガス
読みたんさんがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸の際に、また有機物の分解によって生成される、重い無臭、無色の気体

(2)光合成において植物によって大気から吸収される

(3)absorbed from the air by plants in photosynthesis

(4)a heavy odorless colorless gas formed during respiration and by the decomposition of organic substances; absorbed from the air by plants in photosynthesis

さらに詳しく


言葉特殊ガス
読みとくしゅがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を無能力化させる催眠性や鎮静作用の高いガス。催涙ガスも含まれる。
戦闘能力を失わせる化学兵器のほか、人質事件やテロ犯罪などの制圧に使用される。
戦争目的でなければ化学兵器禁止条約(CWC)に抵触しない。

さらに詳しく


言葉石炭ガス
読みせきたんがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瀝青炭を乾留することによって精製される混合気体で、暖房や照明に用いられる

(2)gaseous mixture produced by distillation of bituminous coal and used for heating and lighting

さらに詳しく


言葉神経ガス
読みしんけいがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚によって吸入されるか吸収され、神経質・呼吸器に有害な効果がある、有毒ガス

(2)a toxic gas that is inhaled or absorbed through the skin and has harmful effects on the nervous and respiratory system

さらに詳しく


言葉空気ガス
読みくうきがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気を熱いコークスの上に動かすことによって作られる

(2)一酸化炭素、水素、窒素から成る気体

(3)made by passing air over hot coke

(4)a gas made of carbon monoxide and hydrogen and nitrogen; made by passing air over hot coke

さらに詳しく


言葉笑気ガス
読みしょうきがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)吸入すると陶酔効果があるガスのこと。

さらに詳しく


言葉西部ガス
読みせいぶがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡市などを主要地盤に都市ガス配給会社。

さらに詳しく


言葉都市ガス
読みとしがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瀝青炭を乾留することによって精製される混合気体で、暖房や照明に用いられる

(2)家庭用および産業用に製造される石炭ガス

(3)gaseous mixture produced by distillation of bituminous coal and used for heating and lighting

(4)coal gas manufactured for domestic and industrial use

さらに詳しく


言葉青酸ガス
読みせいさんがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シアン化水素ガス(hydrogen cyanide gas)の別称。
致死性の非常に高い毒ガスの一種。
略号は「AC」。
「シアンガス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉BZガス
読みびーぜっとがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化学兵器として使用される特殊ガスの一つ。
無色・無臭の麻痺性(マヒセイ)のガスで、幻覚作用もある。
人質事件やテロ犯罪などの制圧にも無気力剤として使用する。
「3-キヌクリジニル・ベンジラート(3-quinuclidinyl ben-zilate)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉VXガス
読みVXがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘では、VXガスは、目標地域の上で容器を起爆することによって配備されて、環境にリリースの数週間後まで固執できます

(2)皮膚に浸透する有毒液体か神経系を混乱させて、呼吸を止める肺

(3)化学兵器戦争に使用される非常に致命的な神経系に作用する物質

(4)in combat VX gas is deployed by detonating a container over the target area and can persist in the environment up to several weeks after release

(5)a toxic liquid that penetrates the skin or lungs to disrupt the nervous system and stop respiration

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]