"カノ"がつく4文字の名詞

"カノ"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉カノコギ
読みかのこぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの女子柔道家(1935. 7.30~2009.11.21)。旧姓はグリックマン(Glickman)。ニューヨーク市ブルックリン区(Brooklyn Borough)生れ。
YMCAで柔道を学ぶ。
1959(昭和34)YMCAのニューヨーク大会で優勝するが、女子を理由に金メダルを剥奪。
1962(昭和37)日本に渡り講道館で修行。
アメリカに帰国して熊本出身の柔道家鹿子木量平と結婚。
1980(昭和55)第1回世界女子柔道選手権(ニューヨーク)の大会役員。
女子柔道をオリンピック種目にするために尽力。
1988(昭和63)オリンピック大会(ソウル)でアメリカの女子柔道の監督。
2008(平成20)旭日小綬章を受章。

さらに詳しく


言葉カノワ川
読みかのわがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オハイオ川の支流

(2)a tributary of the Ohio River in West Virginia

さらに詳しく


言葉カノン砲
読みかのんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砲身長が口径の20倍以上ある火砲。
比較的緩焼性の多量の火薬を用い、弾丸の発射速度が速く貫徹力は強大。
通常は射角45度以下の低い弾道(平射弾道)で射撃され、長距離射撃に適する。
用途により高射砲・野砲・野戦重砲・戦車砲・要塞砲(ヨウサンホウ)・海軍砲(艦砲)などに区分される。
「加農砲(カノウホウ)」,「カノン」,「キャノン」とも呼ぶ。砲)

さらに詳しく


言葉コカノキ
読みこかのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南米産の低木で、アンデス山脈の原住民がその葉を噛む

(2)コカインの原料

(3)a source of cocaine

(4)a South American shrub whose leaves are chewed by natives of the Andes; a source of cocaine

さらに詳しく


言葉チャカノ
読みちゃかの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャット上の彼女のこと。

さらに詳しく


言葉フカノキ
読みふかのき
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ウコギ科フカノキ属の植物。学名:Schefflera octophylla (Lour.) Harms

さらに詳しく


言葉モトカノ
読みもとかの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前に付き合っていた彼女。
「元の彼女」の略称。

さらに詳しく


言葉森カノン
読みもりかのん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]