"エア"がつく5文字の名詞

"エア"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉エアウェー
読みえあうぇー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客のためのスケジュールを供給する営利事業

(2)a commercial enterprise that provides scheduled flights for passengers

さらに詳しく


言葉エアウエイ
読みえあうえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客のためのスケジュールを供給する営利事業

(2)a commercial enterprise that provides scheduled flights for passengers

さらに詳しく


言葉エアギター
読みえあぎたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギターの弾き真似のこと。

さらに詳しく


言葉エアゾール
読みえあぞーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気体中に散在している固体や液体の粒子

(2)a cloud of solid or liquid particles in a gas

さらに詳しく


言葉エアダクト
読みえあだくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(鉱山などの)換気用ダクト

(2)a duct that provides ventilation (as in mines)

さらに詳しく


言葉エアハルト
読みえあはると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ連邦共和国(西ドイツ)の政治家(1897~1977)。バイエルン生れ。
ニュルンベルク大学で経済学を学ぶ。
1949(昭和24)経済大臣。
1963(昭和38)首相。

さらに詳しく


言葉エアハート
読みえあはーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単独でノンストップで大西洋を横断した初の女性飛行士(1928年)

(2)世界一周飛行を試みている間、彼女は太平洋上で消息を絶った(1898年−1937年)

(3)first woman aviator to fly solo nonstop across the Atlantic (1928)

(4)while attempting to fly around the world she disappeared over the Pacific (1898-1937)

(5)first woman aviator to fly solo nonstop across the Atlantic (1928); while attempting to fly around the world she disappeared over the Pacific (1898-1937)

さらに詳しく


言葉エアバッグ
読みえあばっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衝突の際にバッグが膨らみ、運転者や同乗者が前に投げ出されるのを防ぐ

(2)自動車の安全拘束

(3)the bag inflates on collision and prevents the driver or passenger from being thrown forward

(4)a safety restraint in an automobile; the bag inflates on collision and prevents the driver or passenger from being thrown forward

さらに詳しく


言葉エアフルト
読みえあふると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ中東部、チューリンゲン州(Bundesland Thueringen)の州都。
「エルフルト」とも呼ぶ。〈人口〉
1991(平成 3)20万8,989人(推計)。
1994(平成 6)20万0,800人。

さらに詳しく


言葉エアブラシ
読みえあぶらし
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)圧縮空気によってペンキを噴射する噴霧器

(2)an atomizer to spray paint by means of compressed air

さらに詳しく


言葉エアボーン
読みえあぼーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空輸の、空輸中の。

(2)(航空機が)離陸して、飛行中の。

(3)(花粉・種などが)空気で運ばれる、風媒(フウバイ)の。

さらに詳しく


言葉エアポンプ
読みえあぽんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物に空気を送り込んだり出したりするポンプ

(2)a pump that moves air in or out of something

さらに詳しく


言葉エアポート
読みえあぽーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅客や貨物のための設備のみならず管制塔やハンガーなどを備えた飛行場

(2)an airfield equipped with control tower and hangars as well as accommodations for passengers and cargo

さらに詳しく


言葉エアマット
読みえあまっと
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)平らにして保存し使う時に膨らますマットレス。空気を入れて体圧を分散させ、床ずれを予防するために使用する。介護保険の福祉用具貸与対象品であり1割または2割負担で借りることができる。

(2)a mattress that can be stored flat and inflated for use

さらに詳しく


言葉エアメール
読みえあめーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機で運ばれる手紙と小包

(2)航空機で送られる郵便

(3)mail that is sent by air transport

(4)letters and packages that are transported by aircraft

さらに詳しく


言葉エアライン
読みえあらいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客のためのスケジュールを供給する営利事業

(2)圧力下で空気を運ぶホース

(3)a hose that carries air under pressure

(4)a commercial enterprise that provides scheduled flights for passengers

さらに詳しく


言葉エアリアル
読みえありある
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アジア・アフリカ産のガゼル(gazelle)。
「アラビアガゼル」とも呼ぶ。

(2)シェークスピアの戯曲『テンペスト(Tempest)』に登場する空気の精。 「エーリエル」,「アリエル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エアリフト
読みえありふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(災害・紛争など緊急時の)空輸・空輸体制。

(2)(緊急に空輸する)物資・人員。

さらに詳しく


言葉エアロゾル
読みえあろぞる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気体中に散在している固体や液体の粒子

(2)a cloud of solid or liquid particles in a gas

さらに詳しく


言葉エアロバス
読みえあろばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱ふそうトラック・バス(株)(元:三菱自動車工業)の大型バス。

さらに詳しく


言葉エア・ドゥ
読みえあどぅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道国際航空の愛称。

さらに詳しく


言葉エアーシア
読みえあーしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランドのエアー産の丈夫な品種

(2)hardy breed of dairy cattle from Ayr, Scotland

さらに詳しく


言葉エア卒業式
読みえあそつぎょうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネット上で行なう卒業式のこと。

さらに詳しく


言葉キラウエア
読みきらうえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハワイ島南東部の活火山。標高1,247メートル。
カルデラ中央部の噴火口ハレマウマウは常時活動している。

さらに詳しく


言葉スパンエア
読みすぱんえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの航空会社。
「スパンエアー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベル・エア
読みべるえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)南部のロスアンゼルス市(Los Angeles Ctit)北西部の高級住宅街。
東方にハリウッド(Hollywood)がある。

さらに詳しく


言葉メタゾエア
読みめたぞえあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻類の幼生の、ゾエア(zoea)に次ぐ発育段階。
メガロパ(megalopa)の前段階。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]