"アク"がつく6文字の名詞

"アク"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アクアチント
読みあくあちんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水彩画のブロード・ウオッシュをまねたエッチングの手法

(2)a method of etching that imitates the broad washes of a water color

さらに詳しく


言葉アクアノート
読みあくあのーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深海に潜るダイバー

(2)マスクと足ひれと、シュノーケルか空気シリンダーのいずれかを装備した潜水者

(3)an underwater swimmer equipped with a face mask and foot fins and either a snorkel or an air cylinder

(4)a diver in the deeper parts of the sea

さらに詳しく


言葉アクアビット
読みあくあびっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャラウェーの種子の香りをつけたスカンジナビア産の蒸留酒

(2)Scandinavian liquor usually flavored with caraway seeds

さらに詳しく


言葉アクアポリン
読みあくあぽりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞膜にある、水の分子のみを通すタンパク質の一種。
略称は「AQP」。

さらに詳しく


言葉アクアマリン
読みあくあまりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑の色合いのある

(2)青緑色の緑柱石で透明なもの

(3)a transparent variety of beryl that is blue green in color

(4)a shade of blue tinged with green

さらに詳しく


言葉アクアラング
読みあくあらんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダイバーが水の下で呼吸できる装置(商品名アクアラング)

(2)スキューバはSelf Contained Underwater Breathing Apparatusの頭字語

(3)scuba is an acronym for self-contained underwater breathing apparatus

(4)a device (trade name Aqua-Lung) that lets divers breathe under water; scuba is an acronym for self-contained underwater breathing apparatus

さらに詳しく


言葉アクアリウム
読みあくありうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きた魚と水中の動物を維持しておく水のあるタンク、プールまたは鉢

(2)a tank or pool or bowl filled with water for keeping live fish and underwater animals

さらに詳しく


言葉アクア新渡戸
読みあくあにとべ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)グラビア

さらに詳しく


言葉アクサシオン
読みあくさしおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)非難。

(2)(スペイン語で)罪・罪状。

(3)(スペイン語で)告訴。

さらに詳しく


言葉アクシデント
読みあくしでんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりした原因もなく突然または偶然起こること

(2)不運な災難

(3)特に損害か負傷をもたらすもの

(4)especially one causing damage or injury

(5)anything that happens suddenly or by chance without an apparent cause; "winning the lottery was a happy accident"; "the pregnancy was a stroke of bad luck"; "it was due to an accident or fortuity"

さらに詳しく


言葉アクセサリー
読みあくせさりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性能を向上させる補充部品

(2)主たる衣類以外に着たり持ったりする従装具

(3)clothing that is worn or carried, but not part of your main clothing

(4)a supplementary component that improves capability

さらに詳しく


言葉アクチニウム
読みあくちにうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラニウム鉱石の中に存在する

(2)アクチニド系列の放射性元素

(3)found in uranium ores

(4)a radioactive element of the actinide series; found in uranium ores

さらに詳しく


言葉アクチノイド
読みあくちのいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子番号89から103の一連の放射性元素のどれか

(2)any of a series of radioactive elements with atomic numbers 89 through 103

さらに詳しく


言葉アクティニア
読みあくてぃにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)元気な生活を送る高齢者のこと。

さらに詳しく


言葉アクディケン
読みあくでぃけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)サンザシ(山査子)。

さらに詳しく


言葉アクリシオス
読みあくりしおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴス王。
娘ダナエ(Danae)が生む息子に殺されるという神託を受け、娘を青銅の塔に閉じ込めた。
黄金の雨に変身したゼウス(Zeus)が娘の部屋に通い、ペルセウス(Perseus)が生れた。
のちに競技でペルセウスが投げた円盤にあたって死亡。

さらに詳しく


言葉アクリル樹脂
読みあくりるじゅし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成形目的や被覆剤や接着剤を作るのに使われる

(2)ガラス状の熱可塑性樹脂

(3)can be cast and molded or used in coatings and adhesives

(4)a glassy thermoplastic; can be cast and molded or used in coatings and adhesives

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アクリル硝子
読みあくりるがらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクリル樹脂(acrylic resin)で作った有機ガラス。
軽量で、航空機や自動車の風防ガラス、レンズなどの光学ガラス、安全ガラス、照明器具などに用いる。

さらに詳しく


言葉アクリル絵具
読みあくりるえのぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクリル樹脂を乳化剤に使用した水溶性・速乾性の絵の具・画材。
乾燥後は耐水性・弾力性があり、この性質を利用して絵の具を重ね塗りことができる。リターダで遅乾性にすることもできる。
筆はナイロン製がよい。天然の毛は、乾燥後耐水性になるので筆をいためることになる。
フィルムに描くにはグロスメディウムを使うとよい。

さらに詳しく


言葉アクリル繊維
読みあくりるせんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクリロニトリルから重合される

(2)polymerized from acrylonitrile

さらに詳しく


言葉アクリル酸塩
読みあくりるさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロペノール酸の塩またはエステル

(2)a salt or ester of propenoic acid

さらに詳しく


言葉アクルックス
読みあくるっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南十字星の中で最も明るい星

(2)the brightest star in the Southern Cross

さらに詳しく


言葉アクロソーム
読みあくろそーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵への浸透を容易にする酵素を生産する精子の頭部前端にある突起

(2)a process at the anterior end of a sperm cell that produces enzymes to facilitate penetration of the egg

さらに詳しく


言葉アクロバット
読みあくろばっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アクロバットの体操の動き

(2)技術と機敏さと調整を必要としている行為を行うスポーツマン

(3)回転、宙返り、ツイストなどの演技をする体操選手

(4)the gymnastic moves of an acrobat

(5)an athlete who performs acts requiring skill and agility and coordination

さらに詳しく


言葉アクロポリス
読みあくろぽりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシア都市のとりで

(2)the citadel in ancient Greek towns

さらに詳しく


言葉アクロレイン
読みあくろれいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロピレンからできる刺激性で無色の不飽和の液体アルデヒド

(2)a pungent colorless unsaturated liquid aldehyde made from propene

さらに詳しく


言葉エアクラフト
読みえあくらふと
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)飛ぶことができる乗り物

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クロロアクネ
読みくろろあくね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩素座瘡(ザソウ)。

さらに詳しく


言葉スケアクロー
読みすけあくろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぼろ服を着た人。

(2)こけおどし。

(3)(英語で)カカシ(案山子)。

(4)(カカシのように)痩(ヤ)せた人。

さらに詳しく


言葉ポンティアク
読みぽんてぃあく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オタワ族の有名な酋長で、英国人に対し反乱を起こしたが破れた(1715年−1769年)

(2)famous chief of the Ottawa who led an unsuccessful rebellion against the British (1715-1769)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]