"わな"がつく6文字の名詞

"わな"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉ウワナベ古墳
読みうわなべこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県奈良市北部の佐紀古墳群にある、5世紀ころの前方後円墳。

さらに詳しく


言葉本澤ナスリン
読みほんざわなすりん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉河童の川流れ
読みかっぱのかわながれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泳ぎの上手(ジョウズ)なカッパ(河童)でも、時には水に流されることもある。
転じて、どんな名人・達人でも時には失敗することもある、という譬(タト)え。

さらに詳しく


言葉川中島の合戦
読みかわなかじまのかっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦国時代、甲斐(山梨県)の武田信玄(シンゲン)と越後(新潟県)の上杉謙信(ケンシン)が、川中島で北信濃(長野県)を争奪した合戦の総称。
主な戦闘は1553(天文22)・1555(天文24,弘治元)・1557(弘治 3)・1561(永禄 4. 9.10)(一般にはこの激戦をさす)・1564(永禄 7)の5回。
信玄に追われた信濃の1552(天文21.11.)村上義清(ヨシキヨ)・1553(天文22. 4.)小笠原長時(ナガトキ)らが、謙信に救いを求め領土回復を願ったことに始まる。

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]