最後から6文字目に"む"がくる名詞

最後から6文字目に"む"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉無汗症
読みむあせしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)汗腺の機能不全

(2)failure of the sweat glands

さらに詳しく


言葉六日知らず
読みむいかしらず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)けちの隠語。

さらに詳しく


言葉無為無聊
読みむいぶりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かつまらないものによって退屈だと感じること

(2)the feeling of being bored by something tedious

さらに詳しく


言葉無縁仏
読みむえんぼとけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弔(トムラ)う縁者のいない死者。

(2)供養(クヨウ)をしてくれる者のいない死者。

(3)その霊魂。 成仏(ジョウブツ)せずに亡者(モウジャ)に落ちると「餓鬼(ガキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉むかいあぐる
読みむかいあぐる
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉向井理
読みむかいおさむ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉向河原
読みむかいがわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市中原区にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉向啓子
読みむかいけいこ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉むかいさとこ
読みむかいさとこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉向井さやか
読みむかいさやか
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉向出美紅
読みむかいでみく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/女優

さらに詳しく


言葉向能代
読みむかいのしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県能代市にあるJP東日本五能線の駅名。

さらに詳しく


言葉向之原
読みむかいのはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県由布市にあるJR九州久大本線の駅名。

さらに詳しく


言葉向井真理子
読みむかいまりこ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉無何有の郷
読みむかうのさと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完璧、あるいは理想と考えられている架空の場所

(2)an imaginary place considered to be perfect or ideal

さらに詳しく


言葉向江たかこ
読みむかえたかこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉ムカシウサギ
読みむかしうさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウサギ目(Lagomorpha)ウサギ科(Leporidae)ムカシウサギ亜科(Palaeoaginae)の哺乳類の総称。
現生のウサギ類のうちで最も原始的な種の一つで、漸新世から中新世にかけて栄えた。
大半が絶滅し、現存するのは日本のアマミノクロウサギ、メキシコのメキシコウサギ、南アフリカのアカウサギの三属のみ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉昔兎
読みむかしうさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウサギ目(Lagomorpha)ウサギ科(Leporidae)ムカシウサギ亜科(Palaeoaginae)の哺乳類の総称。
現生のウサギ類のうちで最も原始的な種の一つで、漸新世から中新世にかけて栄えた。
大半が絶滅し、現存するのは日本のアマミノクロウサギ、メキシコのメキシコウサギ、南アフリカのアカウサギの三属のみ。

さらに詳しく


言葉昔気質
読みむかしかたぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もはや流行ではない特性

(2)the property of being no longer fashionable

さらに詳しく


言葉ムカシトカゲ
読みむかしとかげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランドの沿岸の島の大きなトカゲに似た双弓亜綱爬虫類のムカシトカゲ目の唯一現存の一員

(2)only extant member of the order Rhynchocephalia of large spiny lizard-like diapsid reptiles of coastal islands off New Zealand

さらに詳しく


言葉昔蜥蜴
読みむかしとかげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランドの沿岸の島の大きなトカゲに似た双弓亜綱爬虫類のムカシトカゲ目の唯一現存の一員

(2)only extant member of the order Rhynchocephalia of large spiny lizard-like diapsid reptiles of coastal islands off New Zealand

さらに詳しく


言葉昔ばなし
読みむかしばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉昔噺
読みむかしばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)文化の記録していない伝承(物語とことわざと謎と歌)

(3)the unwritten lore (stories and proverbs and riddles and songs) of a culture

(4)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉昔話
読みむかしばなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話上のまたは超自然の存在または出来事についての物語

(2)a story about mythical or supernatural beings or events

さらに詳しく


言葉ムカシヤンマ
読みむかしやんま
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉むかわ町
読みむかわちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道勇払郡むかわ町

さらに詳しく


言葉鵡川町
読みむかわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、胆振支庁(イブリシチョウ)勇払郡(ユウフツグン)の町。南西部を太平洋に面する。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉無干渉
読みむかんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の国々の論争にかかわりをもたないでいる外交政策

(2)a foreign policy of staying out of other countries' disputes

さらに詳しく


言葉無関心さ
読みむかんしんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に物事に対する熱意や関心が欠如している特性

(2)the trait of lacking enthusiasm for or interest in things generally

さらに詳しく


言葉無蓋貨車
読みむがいかしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根のない脇の固定された低い平底の列車の貨車

(2)a low flat-bottomed freight car with fixed sides but no roof

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]