"なう"がつく4文字の名詞

"なう"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉ナウマン
読みなうまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの地質学者(1854. 9.11~1927. 2. 1)。
フォッサマグナ(中央地溝帯)を発見・命名。
1875(明治 8)来日。
1885(明治18)帰国。

さらに詳しく


言葉ハナウド
読みはなうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太い茎と紫色から白色の花房がある背が高く粗い植物

(2)tall coarse plant having thick stems and cluster of white to purple flowers

さらに詳しく


言葉マナウス
読みまなうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北西部、アマゾナス州(Estado de Amazonas)の州都。
ネグロ川([葡]Rio Negro)の左岸にある河港都市で、商工業都市としても発達。ネグロ川は市の約10キロメートル下流でアマゾン川に合流する。〈面積〉
1万4,337平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)101万0,558人(推計)。
1996(平成 8)115万8,265人(推計)。
2000(平成12)128万5,841人(推計)。

さらに詳しく


言葉ラクナウ
読みらくなう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中北部、ウッタル・プラデシュ州(Uttar Pradesh State)中央部にある州都。カーンプル(Kanpur)の北東方に位置する。
北緯26.85°、東経80.92°の地。
「ラックナウ」,「ラクノー」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45) 78万3,718人。
1971(昭和46) 75万人。
1991(平成 3)161万9,100人。
2001(平成13)220万7,300人。
2002(平成14)225万0,500人。

さらに詳しく


言葉リナウン
読みりなうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名声。

さらに詳しく


言葉レナウン
読みれなうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大手総合アパレル会社。
本社は東京。

さらに詳しく


言葉ドナウ川
読みどなうがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部に発し東流して黒海に注(ソソ)ぐ国際河川。
英語名は「ダニューブ川」。〈支流〉ンスブルク)

さらに詳しく


言葉大花独活
読みおおはなうど
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)セリ科ハナウド属の植物。学名:Heracleum dulce Fisch.

さらに詳しく


言葉岡崎那羽
読みおかざきなう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉小さな嘘
読みちいさなうそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ささいな嘘

(2)a trivial lie; "he told a fib about eating his spinach"; "how can I stop my child from telling stories?"

さらに詳しく


言葉橘うるか
読みたちばなうるか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉花売り娘
読みはなうりむすめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)街頭で花を売る女性

(2)(結婚式の)行進で花を運ぶ若い娘

(3)a young girl who carries flowers in a (wedding) procession

(4)a woman who sells flowers in the street

さらに詳しく


言葉肥前七浦
読みひぜんななうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県鹿島市にあるJR九州長崎本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]