"だく"がつく6文字の名詞

"だく"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉くだくだしさ
読みくだくだしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単調で、刺激的でない結果として、ごく平凡であること

(2)commonplaceness as a consequence of being humdrum and not exciting

さらに詳しく


言葉コダクローム
読みこだくろーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのイーストマン・コダック(Eastman Kodak)社製のカラーフィルムの登録商標名。

さらに詳しく


言葉コンダクター
読みこんだくたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽団を指揮する人

(2)the person who leads a musical group

さらに詳しく


言葉スンダクラパ
読みすんだくらぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアの首都ジャカルタ北部の港町。

さらに詳しく


言葉デダクション
読みでだくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引き下げられた額ないしは率

(2)an amount or percentage deducted

さらに詳しく


言葉バダクシャン
読みばだくしゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Velayat-e Badakhshan)アフガニスタンの州。

(2)(Gomo-Badakhshanskaya Autonomous Oblast)タジキスタンの自治州。州)

さらに詳しく


言葉リダクション
読みりだくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑さを減らす行為

(2)the act of reducing complexity

さらに詳しく


言葉吉田くにひさ
読みよしだくにひさ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉懸濁コロイド
読みけんだくころいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロイド粒子が溶媒中に分散・浮遊したゾル(sol)。また、その状態。
「サスペンソイド(suspensoid)」,「懸濁質」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]