"そう"がつく3文字の名詞

"そう"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ソウル
読みそうる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の生活の原動力となる

(2)人の非肉体的部分

(3)イスラエルを多くの敵(特にフィラスティーン)から守ったイスラエル人の最初の帝王

(4)韓国北西部に位置する

(5)韓国の首都で最大の都市

さらに詳しく


言葉阿僧祇
読みあそうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数の単位。10の64乗。

(2)数の単位。10の56乗。

(3)数えきれないほどの永い期間の単位。永劫(ヨウゴウ,エイゴウ)。 「僧祇」とも呼ぶ。

(4)古代インドの数の単位。数えきれないほどの大きな数の単位。無数(ムシュ,ムスウ)・無量。 「僧祇」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉位相語
読みいそうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特定のグループ(泥棒など)に固有の言語

(2)a characteristic language of a particular group (as among thieves); "they don't speak our lingo"

さらに詳しく


言葉火葬場
読みかそうば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死体を火葬にする死体置き場

(2)a mortuary where corpses are cremated

さらに詳しく


言葉切り創
読みきりそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)配る前に1組のトランプを分離させること

(2)衣服が裁断されるスタイル

(3)切り傷

(4)鋭い刃物による深く長い切り傷

(5)a strong sweeping cut made with a sharp instrument

さらに詳しく


言葉虎耳草
読みこじそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキノシタ(雪の下)の漢名。

さらに詳しく


言葉虚無僧
読みこむそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)禅宗の一派普化宗(フケシュウ)の有髪(ウハツ)の僧。
絹布の小袖を着て、丸絎(マメグケ)の帯をしめて刀を差し、笠を被(カブ)り、首に袈裟(ケサ)をかけ、尺八(シャクハチ)を吹き、喜捨(キシャ)を請(コ)いながら諸国を行脚(アンギャ)した。
江戸時代には武士にのみ許され、浪人者が多かった。また、罪を犯した武士が刑をまぬがれるためになることもあった。
江戸時代前期ころは普通の編笠であったが、中期ころからは「天蓋(テンガイ)」と呼ぶ筒形で窓のある深編笠(フカアミガサ)を被り顔を隠すようになる。
「普化僧」とも、古くは「こもそう(薦僧,菰僧,虚無僧)」,「こも(薦,菰)」,「ぼろ(梵論,暮露)」,「ぼろぼろ(梵論梵論,暮露暮露)」,「ぼろんじ(梵論字,梵論師)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ご馳走
読みごちそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく準備されて大いに楽しまれる食事

(2)a meal that is well prepared and greatly enjoyed; "a banquet for the graduating seniors"; "the Thanksgiving feast"; "they put out quite a spread"

さらに詳しく


言葉御馳走
読みごちそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特選食品とされるもの

(2)よく準備されて大いに楽しまれる食事

(3)something considered choice to eat

(4)a meal that is well prepared and greatly enjoyed; "a banquet for the graduating seniors"; "the Thanksgiving feast"; "they put out quite a spread"

さらに詳しく


言葉思想家
読みしそうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な知識人

(2)an important intellectual

(3)an important intellectual; "the great minds of the 17th century"

さらに詳しく


言葉宍粟市
読みしそうし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 兵庫県宍粟市

さらに詳しく


言葉諏訪創
読みすわそう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉創エネ
読みそうえね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを創りだす機能・行為のこと。

さらに詳しく


言葉草加市
読みそうかし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県草加市

さらに詳しく


言葉草仮名
読みそうがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)万葉仮名(マンヨウガナ)をくずし書きにした書体。万葉仮名の草書体。

さらに詳しく


言葉葬儀屋
読みそうぎや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)葬儀の手配を生業にしている人

(2)one whose business is the management of funerals

さらに詳しく


言葉曹コン
読みそうこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の政治家(1862~1938)。
1923~1924(大正12~大正13)中華民国の大総統(Dazongtong)に就任。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉匝瑳市
読みそうさし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県匝瑳市

さらに詳しく


言葉掃除器
読みそうじき
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)吸い込んで掃除する家電製品

(2)an electrical home appliance that cleans by suction

さらに詳しく


言葉掃除機
読みそうじき
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)吸い込んで掃除する家電製品

(2)an electrical home appliance that cleans by suction

さらに詳しく


言葉総持寺
読みそうじじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府茨木市にある阪急京都本線の駅名。

さらに詳しく


言葉掃除婦
読みそうじふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家事をするために雇われた人間の女性

(2)a human female employed to do housework

(3)a human female employed to do housework; "the char will clean the carpet"; "I have a woman who comes in four hours a day while I write"

さらに詳しく


言葉総締め
読みそうじめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最終的な合計

(2)全体量

(3)一番地位の高い支配人

(4)1つの存在(物、人または集合体)が別の存在に制約される関係

(5)a relation of constraint of one entity (thing or person or group) by another; "measures for the control of disease"; "they instituted controls over drinking on campus"

さらに詳しく


言葉曾祖母
読みそうそぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)祖父母の母親

(2)a mother of your grandparent

さらに詳しく


言葉相場師
読みそうばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株式仲買人やその他の仲買業者とだけ取引をする人

(2)大きな儲けを見込んで、損をする危険を冒す人

(3)one who deals only with brokers or other jobbers

(4)someone who risks losses for the possibility of considerable gains

さらに詳しく


言葉相馬市
読みそうまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福島県相馬市

さらに詳しく


言葉総ルビ
読みそうるび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物のすべての漢字にルビ(振り仮名)を振ること。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉手相見
読みてそうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の手のひらの線によって、未来を予想する占い師

(2)fortuneteller who predicts your future by the lines on your palms

さらに詳しく


言葉普化僧
読みふけそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普化宗の僧。

さらに詳しく


言葉夢想家
読みむそうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)幻想の世界に逃げる人

(2)非現実的な推測がされ、現実的に何が可能かについては重点を置かない人

(3)a person who escapes into a world of fantasy

(4)a person given to fanciful speculations and enthusiasms with little regard for what is actually possible

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]