"うぶ"で終わる名詞

"うぶ"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉後部
読みこうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その正面の反対側にある物の側

(2)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(3)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

(4)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"

さらに詳しく


言葉甲武
読みこうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲府(現:山梨県)と武蔵(現:東京都・埼玉県)の併称。

さらに詳しく


言葉総武
読みそうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)総州(ソウシュウ)(現:千葉県)と武州(ブシュウ)(現:東京都)の併称。

さらに詳しく


言葉東武
読みとうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武蔵国(ムサシノクニ)(現:埼玉県・東京都)の東部地域。

(2)東武百貨店(デパート)の略称。

(3)東武鉄道の略称。

さらに詳しく


言葉東部
読みとうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東にある側

(2)the side that is on the east

さらに詳しく


言葉頭部
読みとうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道具の叩く部分

(2)人体の上部か動物のボディーの前面

(3)丸く密集した塊

(4)顔と脳を含む

(5)a rounded compact mass

さらに詳しく


言葉胴部
読みどうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭、首、四肢を除いた身体

(2)the body excluding the head and neck and limbs

(3)the body excluding the head and neck and limbs; "they moved their arms and legs and bodies"

さらに詳しく


言葉腰部
読みようぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臀部、股間、下腹部の部分

(2)肋骨とお尻の間の体のくびれ

(3)外側の生殖器のちょうど上の腹部の下部

(4)the region of the hips and groin and lower abdomen

(5)the narrowing of the body between the ribs and hips

さらに詳しく


言葉胸部
読みきょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首から腹部までの胴体の前部

(2)頭と腹部の間にある節足動物の身体の中央部

(3)脊椎動物の胸郭にある2つの嚢状の呼吸器官

(4)翅や肢を支える昆虫の体の部分

(5)女性の胸にある2つの柔らかい肉質の乳を分泌する腺器官

さらに詳しく


言葉行歩
読みぎょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足で移動する行為

(2)どこかを歩く行為

(3)the act of walking somewhere; "he took a walk after lunch"

(4)the act of traveling by foot; "walking is a healthy form of exercise"

さらに詳しく


言葉指導部
読みしどうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グループを指導する人々の集団

(2)the body of people who lead a group

(3)the body of people who lead a group; "the national leadership adopted his plan"

さらに詳しく


言葉ショウブ
読みしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オモダカ目(Alismatales)サトイモ科(Araceae)ショウブ属(Acorus)の常緑多年草。
邪気を払うといわれ、陰暦五月五日の端午(タンゴ)の節句に、屋根にさしたり髪に挿したり、菖蒲湯(ユ)に入ったりする。
「そうぶ(菖蒲)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉勝負
読みしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツまたは他のコンテストの1人でのプレー

(2)ライバル同士の戦い

(3)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(4)2人以上の人またはチームが競争する正式なコンテスト

(5)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants

さらに詳しく


言葉正夫
読みしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)柳刃(ヤナギバ)包丁の別称。

さらに詳しく


言葉菖蒲
読みしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)サトイモ科ショウブ属の植物。学名:Acorus calamus L.

さらに詳しく


言葉丈夫
読みじょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)活発で、体と精神の病気のない状態

(2)戦争に従事する、あるいは戦争を経験した人

(3)3次元の形

(4)the state of being vigorous and free from bodily or mental disease

(5)someone engaged in or experienced in warfare

さらに詳しく


言葉上部
読みじょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)穴(特に容器のてっぺんにある穴)を覆う物

(2)あるものの上の部分

(3)the upper part of anything; "the mower cuts off the tops of the grass"; "the title should be written at the top of the first page"

(4)covering for a hole (especially a hole in the top of a container); "he removed the top of the carton"; "he couldn't get the top off of the bottle"; "put the cover back on the kettle"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉千野羽舞
読みちのうぶ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉中部
読みちゅうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある区分けの中間の部分

(2)より大きなものの内部の、ほぼ真ん中にある領域

(3)an intermediate part or section; "A whole is that which has beginning, middle, and end"- Aristotle

(4)an area that is approximately central within some larger region; "it is in the center of town"; "they ran forward into the heart of the struggle"; "they were in the eye of the storm"

さらに詳しく


言葉町歩
読みちょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(略はha)100エーカー(または10、000平方メートル)に等しい表面積の単位

(2)(abbreviated `ha') a unit of surface area equal to 100 ares (or 10,000 square meters)

さらに詳しく


言葉入部
読みにゅうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)領主・国司・守護・大名などが、その領地・領国・任地に初めて入ること。入府(ニュウフ)。

(2)学校・職場などで、部活動をしている団体に部員として加入すること。

さらに詳しく


言葉兵部
読みひょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵部省の略。

(2)兵部省の役人。

(3)一族の男子に兵部省に勤める者がいる場合の女官の呼び名。

(4)中国の昔の中央政府の六府の一つ。 軍事をつかさどった官庁。

さらに詳しく


言葉フォウブ
読みふぉうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「……を嫌う」・「……を嫌う者」の意味で、名詞・形容詞を作る語形成要素。

さらに詳しく


言葉リョウブ
読みりょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)落葉の低木あるいは小さな木:アメリカリョウブ、アメリカリョウブ

(2)リョウブ科の標準属で唯一の属

(3)type and sole genus of the Clethraceae

(4)type and sole genus of the Clethraceae; deciduous shrubs or small trees: white alder, summer-sweet

(5)deciduous shrubs or small trees: white alder, summer-sweet

さらに詳しく


言葉両部
読みりょうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両部神道の略。

(2)密教の二大法門、「金剛界」と「胎蔵界」。

さらに詳しく


言葉開口部
読みかいこうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常小さい

(2)開口部

(3)身体の腔に通じる孔あるいは穴

(4)人工物の穴

(5)a natural opening in something

さらに詳しく


言葉黄菖蒲
読みきしょうぶ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)アヤメ科アヤメ属の植物。学名:Iris pseudacorus L.

(2)米国に帰化し、しばしば栽培されるヨーロッパと北アフリカのよくある黄色い花のアヤメ

(3)common yellow-flowered iris of Europe and North Africa, naturalized in United States and often cultivated

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉執行部
読みしっこうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の機関や部局を監督する人

(2)someone who manages a government agency or department

さらに詳しく


言葉主脳部
読みしゅのうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを運営する目的で統治組織を構成する人々(または委員会、部門など)

(2)the persons (or committees or departments etc.) who make up a body for the purpose of administering something

(3)the persons (or committees or departments etc.) who make up a body for the purpose of administering something; "he claims that the present administration is corrupt"; "the governance of an association is responsible to its members"; "he quickly became recognized as a member of the establishment"

さらに詳しく


言葉首脳部
読みしゅのうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを運営する目的で統治組織を構成する人々(または委員会、部門など)

(2)the persons (or committees or departments etc.) who make up a body for the purpose of administering something

(3)the persons (or committees or departments etc.) who make up a body for the purpose of administering something; "he claims that the present administration is corrupt"; "the governance of an association is responsible to its members"; "he quickly became recognized as a member of the establishment"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]