最後から2文字目に"ー"がくる国名

最後から2文字目に"ー"がくる国名の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉トーゴ
読みとーご
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称トーゴ。正式名称はトーゴ共和国。英語正式名称はRepublic of Togo。英語名称はTogo。略号はTGO。大陸はアフリカ。言語はフランス語。地域は西アフリカ。首都はロメ。

さらに詳しく


言葉オマーン
読みおまーん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称オマーン。正式名称はオマーン国。英語正式名称はSultanate of Oman 。英語名称はOman。略号はOMN。大陸はアジア。言語はアラビア語。地域は中東。首都はマスカット。

さらに詳しく


言葉カザーフ
読みかざーふ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)西アジア(特にカザフスタン)のイスラム教を信じるチュルク族

(2)最初のチュルク語族の住民は、13世紀にモンゴル人によって占領された

(3)ロシア南部でカスピ海北東部の、陸地に囲まれた共和国

(4)カザフ族によって話されるチュルク語の言語

(5)1936年から1991年の間、アジアのソビエト人であった

さらに詳しく


言葉ネパール
読みねぱーる
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ネパール。正式名称はネパール連邦民主共和国。英語正式名称はRepublic of Nepal。英語名称はNepal。略号はNPL。大陸はアジア。言語はネパール語。地域は南アジア。首都はカトマンズ。

さらに詳しく


言葉ベリーズ
読みべりーず
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英語正式名称はBelize。英語名称はBelize。略号はBLZ。大陸はアメリカ。言語は英語。地域は中央アメリカ。首都はベルモパン。最大都市はベリーズシティ(旧首都)。

さらに詳しく


言葉デンマーク
読みでんまーく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)北欧の立憲君主国

(2)ユトランド半島本土、および北海とバルト海の間の多くの島々から成る

(3)consists of the mainland of Jutland and many islands between the North Sea and the Baltic Sea

(4)a constitutional monarchy in northern Europe; consists of the mainland of Jutland and many islands between the North Sea and the Baltic Sea

さらに詳しく


言葉バーレーン
読みばーれーん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称バーレーン。正式名称はバーレーン王国。英語正式名称はKingdom of Bahrain。英語名称はBahrain。略号はBHR。大陸はアジア。言語はアラビア語。地域は中東。首都はマナーマ。

さらに詳しく


言葉ベラルーシ
読みべらるーし
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ベラルーシ。正式名称はベラルーシ共和国。英語正式名称はRepublic of Belarus。英語名称はBelarus。略号はBLR。大陸はヨーロッパ。言語はベラルーシ語/ロシア語。地域は東ヨーロッパ。首都はミンスク。

さらに詳しく


言葉シンガポール
読みしんがぽーる
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称シンガポール。正式名称はシンガポール共和国。英語正式名称はRepublic of Singapore。英語名称はSingapore。略号はSGP。大陸はアジア。言語はマレー語/中国語/漢語拼音/タミル語/英語。地域は東南アジア。首都はシンガポール。

さらに詳しく


言葉トリコロール
読みとりころーる
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)3色の縞のある旗(特にフランス国旗)

(2)a flag having three colored stripes (especially the French flag)

さらに詳しく


言葉モザンビーク
読みもざんびーく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称モザンビーク。正式名称はモザンビーク共和国。英語正式名称はRepublic of Mozambique。英語名称はMozambique。略号はMOZ。大陸はアフリカ。言語はポルトガル語。地域は南アフリカ。首都はマプト。

さらに詳しく


言葉東ティモール
読みひがしてぃもーる
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称東ティモール。正式名称は東ティモール民主共和国。英語正式名称はDemocratic Republic of East Timor 。英語名称はEast Timor。大陸はアジア。言語はテトゥン語/ポルトガル語。地域は東南アジア。首都はディリ。

さらに詳しく


言葉コートジボワール
読みこーとじぼわーる
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称コートジボワール。正式名称はコートジボワール共和国。英語正式名称はRepublic of Cote d’Ivoire。英語名称はCote d’Ivoire。略号はCIV。大陸はアフリカ。言語はフランス語。地域は西アフリカ。首都はヤムスクロ。最大都市はアビジャン(旧首都)。

さらに詳しく


言葉アンティグア・バーブーダ
読みあんてぃぐあ・ばーぶーだ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)リーワード諸島北部の国

(2)a country in the northern Leeward Islands

さらに詳しく


言葉セントビンセント・グレナディーン
読みせんとびんせんと・ぐれなでぃーん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称セントビンセント・グレナディーン。正式名称はセントビンセントおよびグレナディーン諸島。英語正式名称はSt. Vincent and the Grenadines。英語名称はSaint Vincent and the Grenadines。略号はVCT。大陸はアメリカ。言語は英語。地域は中央アメリカ。首都はキングスタウン。

さらに詳しく


言葉セントビンセント及びグレナディーン
読みせんとびんせんとおよびぐれなでぃーん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)ウィンドワード諸島中部の島国

(2)イギリスから1979年に独立を成し遂げた

(3)an island country in the central Windward Islands

(4)an island country in the central Windward Islands; achieved independence from the United Kingdom in 1979

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]