"is"がつく動物

"is"がつく動物の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉pismire
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)特徴として、男性と多産な女王は、繁殖期の間に翼がある

(2)翅の無い不妊の雌は働きアリである

(3)組織化された群に生きる社会性昆虫

(4)wingless sterile females are the workers

(5)social insect living in organized colonies; characteristically the males and fertile queen have wings during breeding season; wingless sterile females are the workers

さらに詳しく


言葉crawfish
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、魚
意味

(1)ロブスターに似た小型の淡水性十脚目の甲殻動物

(2)とげのある甲羅があるが、本物のロブスターの大きなはさみが不足している大きな食用の海洋甲殻類

(3)ざっとゆでて食べるロブスターに似た小さな甲殻類

さらに詳しく


言葉crayfish
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、魚
意味

(1)鉤爪のない温水ロブスター

(2)通常凍った尾として市場に出されるオーストラリアと南アフリカからのそれら

(3)ロブスターに似た小型の淡水性十脚目の甲殻動物

さらに詳しく


言葉sea_crawfish
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、魚
意味

(1)とげのある甲羅があるが、本物のロブスターの大きなはさみが不足している大きな食用の海洋甲殻類

(2)large edible marine crustacean having a spiny carapace but lacking the large pincers of true lobsters

さらに詳しく


言葉english_bulldog
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)元来英国で牛攻め用に改良された

(2)大きな頭部に強力な突き出た下顎を持つずんぐりした濃密な短い毛の犬

(3)developed originally in England for bull baiting

(4)a sturdy thickset short-haired breed with a large head and strong undershot lower jaw; developed originally in England for bull baiting

さらに詳しく


言葉panthera_tigris
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)黒いストライプのある黄褐色の毛のアジア大部分の森に生息する大きなネコ科の動物

(2)絶滅危ぐIB類の

(3)large feline of forests in most of Asia having a tawny coat with black stripes

(4)large feline of forests in most of Asia having a tawny coat with black stripes; endangered

さらに詳しく


言葉canis_familiaris
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)多数の品種がある

(2)有史以前から人間に家畜化されて来た(おそらく普通のオオカミを先祖とする)イヌ属の動物

さらに詳しく


言葉meleagris_gallopavo
読み
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)食用に広く家畜化されている

(2)扇形の尾を持つ大型キジ科の鳥

(3)widely domesticated for food

(4)large gallinaceous bird with fan-shaped tail; widely domesticated for food

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]