最後にO-Uの韻を踏む動物

その動物の終わりの読み方が「O-U」の順に韻を踏んでいる動物の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉文鳥
読みぶんちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)田んぼによくいる小さいフィンチのようなインドネシアのハタオリドリ

(2)鳥類。

(3)small finch-like Indonesian weaverbird that frequents rice fields

さらに詳しく


言葉胡蝶
読みこちょう
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)通常、こぶのある触覚と広い色の豊富な羽をもつ細い体を持つ昼行動性の昆虫

(2)diurnal insect typically having a slender body with knobbed antennae and broad colorful wings

さらに詳しく


言葉蝴蝶
読みこちょう
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)足を上下にけり、水の中から外へ両腕をいっしょに前へ振り落とす泳法

(2)通常、こぶのある触覚と広い色の豊富な羽をもつ細い体を持つ昼行動性の昆虫

さらに詳しく


言葉蝶々
読みちょうちょう
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)足を上下にけり、水の中から外へ両腕をいっしょに前へ振り落とす泳法

(2)通常、こぶのある触覚と広い色の豊富な羽をもつ細い体を持つ昼行動性の昆虫

さらに詳しく


言葉蝶蝶
読みちょうちょう
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)足を上下にけり、水の中から外へ両腕をいっしょに前へ振り落とす泳法

(2)通常、こぶのある触覚と広い色の豊富な羽をもつ細い体を持つ昼行動性の昆虫

さらに詳しく


言葉雷鳥
読みらいちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)羽の生えた肢と普通は白い冬羽毛を持つ大型の北極・亜北極ライチョウ

(2)鳥類。

(3)large Arctic and subarctic grouse with feathered feet and usually white winter plumage

さらに詳しく


言葉鮟鱇
読みあんこう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)北米の大西洋の大きな頭のアンコウの肉

(2)広くて平らな体とサメが泳ぐように泳ぐ羽のような胸びれを持つサメ

(3)獲物をおびき出すためにつけれれた蠕虫のような繊維状の器官のある大きな口をもった魚

(4)魚類。

(5)fishes having large mouths with a wormlike filament attached for luring prey

さらに詳しく


言葉クロウ
読みくろう
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)クロー族の人々が話したスー語族の言語

(2)モンタナ州東部に住んでいたスー族

(3)南天、おとめ座の近くにある四辺形の小さな星座

(4)耳障りな鳴声を持つ黒鳥

(5)a member of the Siouan people formerly living in eastern Montana

さらに詳しく


言葉七面鳥
読みしちめんちょう
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)扇形の尾を持つ大型キジ科の鳥

(2)普通はローストにする大きな家畜の肉

(3)食用に広く家畜化されている

さらに詳しく


言葉始祖鳥
読みしそちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)長い羽のある尾と中空骨を持つ上ジュラ紀の絶滅した原始歯のある鳥

(2)長い羽の生えた尾と3本の自由な爪指を各翼に持つ絶滅した原始歯のある鳥

(3)長い羽状のテールと含気骨を持っているジュラ紀の絶滅した原始の歯をつけさせられた鳥

(4)鳥類。化石種。

(5)extinct primitive toothed bird of the Jurassic period having a long feathered tail and hollow bones

さらに詳しく


言葉ダチョウ
読みだちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)2つの爪先のある足を有する足が速く飛べないアフリカの鳥

(2)最も大型の現存する鳥

(3)鳥類。

(4)fast-running African flightless bird with two-toed feet

(5)fast-running African flightless bird with two-toed feet; largest living bird

さらに詳しく


言葉ドジョウ
読みどじょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)ナマズに似ているユーラシアとアフリカの細長い淡水魚

(2)魚類。

(3)slender freshwater fishes of Eurasia and Africa resembling catfishes

さらに詳しく


言葉プードル
読みぷーどる
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)スポーツ犬や芸の出来る犬としてしばしば訓練される古い犬の種類

(2)哺乳類。

(3)通常刈り込まれる重たくてカールした一色の毛を持つ知的な犬

(4)an intelligent dog with a heavy curly solid-colored coat that is usually clipped

(5)an intelligent dog with a heavy curly solid-colored coat that is usually clipped; an old breed sometimes trained as sporting dogs or as performing dogs

さらに詳しく


言葉マンモス
読みまんもす
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

(2)更新世に広く分布していた非常に多くの絶滅したゾウの総称

(3)毛むくじゃらの被毛と長く上向きに曲った牙を持ち、極端に大きい

(4)any of numerous extinct elephants widely distributed in the Pleistocene

(5)any of numerous extinct elephants widely distributed in the Pleistocene; extremely large with hairy coats and long upcurved tusks

さらに詳しく


言葉百獣の王
読みひゃくじゅうのおう
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)雄には毛深い鬣のある黄褐色の毛並みを有するアフリカとインドの大きな群生している捕食性の猫科の動物

(2)large gregarious predatory feline of Africa and India having a tawny coat with a shaggy mane in the male

さらに詳しく


言葉シーホース
読みしーほーす
品詞名詞
カテゴリ動物、魚
意味

(1)直立した姿勢で泳ぐ

(2)鋭く下の方へ曲げられた馬風の頭と曲げられた尾をもつ雑魚

(3)small fish with horse-like heads bent sharply downward and curled tails

(4)small fish with horse-like heads bent sharply downward and curled tails; swim in upright position

さらに詳しく


言葉ホロホロ鳥
読みほろほろちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ムツゴロウ
読みむつごろう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉カエルアンコウ
読みかえるあんこう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉コブハクチョウ
読みこぶはくちょう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)一般的に家禽化されている

(2)静かなユーラシアの白鳥

(3)鳥類。

(4)commonly domesticated

(5)soundless Eurasian swan

さらに詳しく


言葉シチメンチョウ
読みしちめんちょう
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)扇形の尾を持つ大型キジ科の鳥

(2)食用に広く家畜化されている

(3)large gallinaceous bird with fan-shaped tail

(4)large gallinaceous bird with fan-shaped tail; widely domesticated for food

さらに詳しく


言葉チョウゲンボウ
読みちょうげんぼう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)空中で風に向かって舞う、旧世界の小型のハヤブサ

(2)鳥類。

(3)small Old World falcon that hovers in the air against a wind

さらに詳しく


言葉ワライフクロウ
読みわらいふくろう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)ニュージーランドのほとんど絶滅したフクロウ

(2)鳥類。

(3)almost extinct owl of New Zealand

さらに詳しく


言葉ヴェロキラプトル
読みヴぇろきらぷとる
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)他の恐竜より鳥に密接に関係する可能性がある

(2)小型で活動的な肉食獣で、プロトケラトプスを食べていたと想像される

(3)爬虫類。化石種。

(4)possibly related more closely to birds than to other dinosaurs

(5)small active carnivore that probably fed on protoceratops

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]