"高"がつく3文字の形容詞

"高"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉かん高
読みかんだか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)甲高く鋭い音程を発するまたは持つ

(2)ピッチか頻度では、高いです

(3)音と声について使用されます

(4)used of sounds and voices; high in pitch or frequency

さらに詳しく


言葉名高い
読みなだかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)広く知られ、尊重される

(2)広く、または完全に知られている

(3)widely or fully known; "a well-known politician"; "well-known facts"; "a politician who is well known"; "these facts are well known"

(4)widely known and esteemed; "a famous actor"; "a celebrated musician"; "a famed scientist"; "an illustrious judge"; "a notable historian"; "a renowned painter"

さらに詳しく


言葉居丈高
読みいたけだか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対服従を期待するさま

(2)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(3)expecting unquestioning obedience; "the timid child of authoritarian parents"; "insufferably overbearing behavior toward the waiter"

(4)having or showing arrogant superiority to and disdain of those one views as unworthy; "some economists are disdainful of their colleagues in other social disciplines"; "haughty aristocrats"; "his lordly manners were offensive"; "walked with a prideful swagger"; "very sniffy about breaches of etiquette"; "his mother eyed my clothes with a supercilious air"; "a more swaggering mood than usual"- W.L.Shirer

さらに詳しく


言葉嵩高い
読みかさだかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重さの割にサイズが大きい

(2)of large size for its weight

さらに詳しく


言葉御高い
読みおたかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(2)having or showing arrogant superiority to and disdain of those one views as unworthy; "some economists are disdainful of their colleagues in other social disciplines"; "haughty aristocrats"; "his lordly manners were offensive"; "walked with a prideful swagger"; "very sniffy about breaches of etiquette"; "his mother eyed my clothes with a supercilious air"; "a more swaggering mood than usual"- W.L.Shirer

さらに詳しく


言葉折目高
読みおりめだか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀と丁寧さを示す

(2)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

さらに詳しく


言葉気高い
読みけだかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全くの温和を特徴とする

(2)高い品性や知的価値の

(3)高いか高尚な性質を持つ、示す、または暗示しているさま

(4)性質やスタイルが高められた

(5)天使または聖者に似ている、または適していること

さらに詳しく


言葉甲高い
読みかんだかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)甲高く鋭い音程を発するまたは持つ

(2)ピッチか頻度では、高いです

(3)音と声について使用されます

(4)used of sounds and voices

(5)used of sounds and voices; high in pitch or frequency

さらに詳しく


言葉疳高い
読みかんだかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)音と声について使用されます

(2)甲高く鋭い音程を発するまたは持つ

(3)ピッチか頻度では、高いです

(4)high in pitch or frequency

(5)having or emitting a high-pitched and sharp tone or tones ; "a shrill whistle"; "a shrill gaiety"

さらに詳しく


言葉高やか
読みたかやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きな垂直の寸法

(2)背が高い

(3)high in stature

(4)great in vertical dimension; high in stature; "tall people"; "tall buildings"; "tall trees"; "tall ships"

さらに詳しく


言葉高らか
読みたからか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ピッチか頻度では、高いです

(2)音と声について使用されます

(3)used of sounds and voices; high in pitch or frequency

さらに詳しく


言葉高圧的
読みこうあつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶対服従を期待するさま

(2)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(3)強制する働きをすること、または強制を意図している

(4)serving or intended to coerce

(5)serving or intended to coerce; "authority is directional instead of coercive"

さらに詳しく


言葉高姿勢
読みこうしせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(2)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(3)絶対服従を期待するさま

(4)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

さらに詳しく


言葉高磁場
読みこうじば
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)グラウンドにおける守備チームのサイドから離れる

(2)away from the defending teams' end of the playing field

さらに詳しく


言葉高調子
読みたかちょうし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)音と声について使用されます

(2)甲高く鋭い音程を発するまたは持つ

(3)ピッチか頻度では、高いです

(4)used of sounds and voices

(5)high in pitch or frequency

さらに詳しく


言葉高踏的
読みこうとうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)社会的な独占的に傾向があって、劣ると考えられていた人々の進歩をはねつける人の適するか特性

(2)特に優秀さにおいて、普通の限度を上回るか、凌ぐさま

(3)exceeding or surpassing usual limits especially in excellence

(4)befitting or characteristic of those who incline to social exclusiveness and who rebuff the advances of people considered inferior

さらに詳しく


言葉高電位
読みこうでんい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)高電圧で作業すること、あるいは高電圧で動く

(2)operating on or powered by a high voltage; "a high-voltage generator"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉高頻度
読みこうひんど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)短い間隔にまたは常に来るさま

(2)coming at short intervals or habitually; "a frequent guest"; "frequent complaints"

さらに詳しく


言葉高飛車
読みたかびしゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)騒々しく横暴な

(2)無価値なものとしてこれらの観点を軽蔑し、それに対して傲慢な優越性を誇示する

(3)絶対服従を期待するさま

(4)他のものを威嚇する傾向があること

(5)noisily domineering; tending to browbeat others

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]