"順"がつく形容詞

"順"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉従順
読みじゅうじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)従いたい、あるいはその気持ちがある

(2)容易に管理される(制御されるか、または教えられるか、または形成される)

(3)容易に扱われる、または管理される

(4)あまりに従順であるか素直な

(5)他の命令または願望を受け入れる傾向がある、気持ちがあること、あるいは、傾向を示すさま

さらに詳しく


言葉温順
読みおんじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心地よく快適な温度を有するか生み出す、または、熱を与えるか維持する

(2)having or producing a comfortable and agreeable degree of heat or imparting or maintaining heat; "a warm body"; "a warm room"; "a warm climate"; "a warm coat"

さらに詳しく


言葉順当
読みじゅんとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由または正常な判断を示すさま

(2)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な

(3)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(4)suitable for a particular person or place or condition etc

(5)showing reason or sound judgment; "a sensible choice"; "a sensible person"

さらに詳しく


言葉順義
読みよりよし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)客観的に定義した正義あるいは道徳の基準に基づいた、あるいはこれを明示した

(2)善し悪しの原則、品行標準に従うことおよびそれらの原則に基づく品格に関係している

(3)concerned with principles of right and wrong or conforming to standards of behavior and character based on those principles; "moral sense"; "a moral scrutiny"; "a moral lesson"; "a moral quandary"; "moral convictions"; "a moral life"

(4)based on or manifesting objectively defined standards of rightness or morality

さらに詳しく


言葉順調
読みじゅんちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)障害または困難を欠くさま

(2)lacking obstructions or difficulties; "the bill's path through the legislature was smooth and orderly"

さらに詳しく


言葉順道
読みよりみち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由または正常な判断を示すさま

(2)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な

(3)社会的に正しい

(4)socially right or correct

(5)socially right or correct; "it isn't right to leave the party without saying goodbye"; "correct behavior"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]