"際"がつく3文字の形容詞

"際"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉国際的
読みこくさいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に態度または利益が偏狭でない

(2)他の国から、または、それらの間

(3)世界中からの人々で成り立つ

(4)世界の多くの地域で成長するか、または起こるさま

(5)すべての国、あるいは少なくとも2カ国以上の国に関係があるか、または属しているさま

さらに詳しく


言葉学際的
読みがくさいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の研究分野の参加から得られる、または特徴づけられる

(2)drawing from or characterized by participation of two or more fields of study; "interdisciplinary studies"; "an interdisciplinary conference"

さらに詳しく


言葉実際の
読みじっさいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理論的でない

(2)実際存在するさま

(3)実際の

(4)not theoretical

(5)real

さらに詳しく


言葉実際的
読みじっさいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実際の使用または実行に関心を持つ

(2)理論よりもむしろ、実際の経験および観察によって導かれる

(3)現実と同時に起こるさま

(4)物事を、本当にあると認識すること、あるいは認識を表現するさま

(5)guided by practical experience and observation rather than theory; "a hardheaded appraisal of our position"; "a hard-nosed labor leader"; "completely practical in his approach to business"; "not ideology but pragmatic politics"

さらに詳しく


言葉無辺際
読みむへんざい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、空間、程度または大きさにおける限界も境界もない

(2)範囲、サイズ、量が無制限の

(3)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない

(4)seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent

(5)having no limits or boundaries in time or space or extent or magnitude; "the infinite ingenuity of man"; "infinite wealth"

さらに詳しく


言葉際やか
読みきわやか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)別々の実体あるいは部分を構成するさま

(2)constituting a separate entity or part

(3)constituting a separate entity or part; "a government with three discrete divisions"; "on two distinct occasions"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]