"間"がつく3文字の形容詞

"間"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉世間的
読みせけんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(2)全体の人に対してまたはそれに関して

(3)個人的でない

(4)open to or concerning the people as a whole

(5)not private; open to or concerning the people as a whole; "the public good"; "public libraries"; "public funds"; "public parks"; "a public scandal"; "public gardens"; "performers and members of royal families are public figures"

さらに詳しく


言葉人間的
読みにんげんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人間など)この世に生まれた

(2)道徳的および知的な進歩の証拠を示すさま

(3)動物または神の形体や特性とは反対に、人間の形体や特性を持つ

(4)個性の、または、個性から生じる

(5)人類の特性

さらに詳しく


言葉分子間
読みぶんしかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)分子の間に存在するまたは活動する

(2)existing or acting between molecules

(3)existing or acting between molecules; "intermolecular forces"; "intermolecular condensation"

さらに詳しく


言葉時間的
読みじかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間に制限されるまたはそれに関係するまたはそれの

(2)of or relating to or limited by time

(3)of or relating to or limited by time; "temporal processing"; "temporal dimensions"; "temporal and spacial boundaries"; "music is a temporal art"

さらに詳しく


言葉異種間
読みいしゅかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異なった種に属する個々からの細胞または組織に関するまたはそれを示す

(2)denoting or relating to cells or tissues from individuals belonging to different species

さらに詳しく


言葉空間的
読みくうかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙の性質に関係する、宇宙の性質を伴う、または宇宙の性質を持つ

(2)pertaining to or involving or having the nature of space; "the first dimension to concentrate on is the spatial one"; "spatial ability"; "spatial awareness"; "the spatial distribution of the population"

さらに詳しく


言葉細胞間
読みさいぼうかん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)細胞の間にある

(2)located between cells

さらに詳しく


言葉間ぬけ
読みまぬけ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良識か判断力に欠けている

(2)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる

(3)滑稽な、愚かな

(4)知性を欠いた

(5)ludicrous, foolish

さらに詳しく


言葉間代性
読みまだいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)急速な交互の筋の収縮と緩和によって特徴づけられる異常な神経筋活動の、または、そのような異常な神経筋活動に関する

(2)of or relating to abnormal neuromuscular activity characterized by rapidly alternating muscle contraction and relaxation; "clonic spasm"

さらに詳しく


言葉間抜け
読みまぬけ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良識か判断力に欠けている

(2)知的な鋭敏さを欠いている、または知的な鋭敏さの欠如で特徴づけられる

(3)知的な鋭敏さが不足すること

(4)知性を欠いた

(5)滑稽な、愚かな

さらに詳しく


言葉間接的
読みかんせつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)介入している政府期間を通じて、またはにそれに依存して作用する

(2)直接的な効果か結果でない

(3)方法、または、言語、または、ふるまい、または、行動において直接でない

(4)拡張された感覚

(5)介在する要因または人または影響がある

さらに詳しく


言葉間欠的
読みかんけつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不連続な間隔で止まり始まる

(2)stopping and starting at irregular intervals

(3)stopping and starting at irregular intervals; "intermittent rain showers"

さらに詳しく


言葉間歇的
読みかんけつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不連続な間隔で止まり始まる

(2)stopping and starting at irregular intervals

(3)stopping and starting at irregular intervals; "intermittent rain showers"

さらに詳しく


言葉間近い
読みまぢかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)空間にせよ時間にせよ短い距離か短い距離内にある、あるいは要素が互いに近くにある

(2)時間、空間、程度、状況がはるかに遠くない

(3)not far distant in time or space or degree or circumstances; "near neighbors"; "in the near future"; "they are near equals"; "his nearest approach to success"; "a very near thing"; "a near hit by the bomb"; "she was near tears"; "she was close to tears"; "had a close call"

(4)at or within a short distance in space or time or having elements near each other; "close to noon"; "how close are we to town?"; "a close formation of ships"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]